Q.部活の活動時間はいつですか?また、場所はどこですか?
平日は火水金の5限(16:50〜18:30)で、土日は一日練習です。月木は練習はありません。授業やバイトなどの場合はそちらを優先して遅刻・早退・欠席が可能です。また、場所は駒場キャンパスのテニスコートです。
Q.オフ期間はありますか?
月木のオフ以外では、春季・秋季リーグ戦終了後や8月中旬のインカレ後等に短期間のオフ、12月中旬から2月の上旬にかけて2ヶ月程度のオフがあります。
Q.東大の運動部だから大して強くないのではないでしょうか?
現在東大は関東リーグ5部に所属しています。5部と聞くと大したことはないと感じるかもしれませんが、推薦を採らない大学、関東の国立の中ではレベルは高いです。それまでなんら実績のなかった人でも、東大での練習を通してレベルアップしたからです。「東大だからうまくなれる」そういった部を目指しています。
Q.経験者ですが、高校まで大して勝てませんでした。運動会はハイレベルでついていけないのではないかと心配です。
全然大丈夫です。現在の部員で高校までに実績を残した人などほとんどいません。皆、大学からうまくなっていった人達ばかりです。練習はハード過ぎることはなく、受験・浪人等でブランクがあっても無理なく参加できます。
Q.初心者なので、運動部はちょっと…ついていけないですよね?
そんな方こそぴったりです。部には抜群の練習環境がありますし、特に女子部ではコーチによる優しく丁寧な指導でぐんぐん上達できます。
Q.部活はブラックで厳しいって聞いたのですが…
そんなことはありません。部活以外の時間も大いにとれますし、上下関係も厳しくありません。先輩後輩の仲がよく、部活終わりによくご飯を食べに行ったり、オフの日に遊びにいったりもします。
Q.飲み会が激しそうです。
そんなことはありません。部活で飲む機会は年に数えるほどしかありませんし、飲み会の場では、未成年飲酒・飲酒強要・コール等は一切禁止しています。アルコールが苦手な部員も多く、サークルよりもむしろ穏やかなのではないでしょうか。
Q.運動会は成績や進振りが、、、とよく聞くのですが…
それは根も葉もない噂です!「部活だから」悪いということは全くありません。わが部は授業優先ですし、テスト期間は新入生に配慮して練習日程が組まれます。また、優秀な成績を修めている先輩も多いです。
Q.兼サー可能ですか?
可能です。ただ、部活にもしっかり取り組んでほしいので日程等は要相談になります。
Q.彼女(彼氏)が欲しいので、サークルの方がいいかな、と思うのですが。
彼女(彼氏)がいる部員はいます。ただ、部活サークル関係なしに本人次第なところはある気がします…。
Q.スポーツしたいけど、楽しくやりたいのでサークルに行こうと思っているのですが…
東大軟庭部はソフトテニス好きの集まったところです。駒場のオムニコート3面を使いたい放題で、待ち時間はほとんどありません。また、自分の上達を目に見えて実感し勝てるようになることが、部活の、そしてソフトテニスの非常に楽しいところです。ソフトテニスを楽しみたければ、抜群の環境の部をどうぞ!
百聞は一見に如かず。興味を持った方はぜひ見学や練習にお越しください!