大学対抗(ダブルス3ペア、9ゲームの殲滅戦)
[2回戦 対 日本体育大学]
一次戦
藤田・森脇 2-D 溝端・山本
小倉・大竹 1-D 橋本・星野
水谷・和田 0-D 原口・三木
東京大学 0≡B 日本体育大学
白子カップ(ダブルス3ペア、7ゲームの点取り戦)
[1回戦 対 帝京大学]
梶原・小久保 1―C 中島・我孫子
小倉・平賀 3―C 長寿・龍澤
水谷・和田 0―C 望月・原
東京大学 0≡B 帝京大学
シングルス選手権
[2回戦]
阿部正太郎 2-C 後藤佳佑(早稲田大学)
大竹雄太郎 2-C 久保悠(立教大学)
和田拓人 1-C 橋谷田泰資(東北工業大学)
[1回戦]
水谷・小久保 2-D 有賀・竿漕(高崎経済大学)
阿部・平賀 1-D 吉田・増田(横浜国立大学)
[2回戦]
高澤・和田 D-2 渡辺・井上(神奈川大学)
藤田・大竹 D-2 萩野・手嶋(横浜国立大学)
[3回戦]
高澤・和田 2-D 戸谷・日下(白鴎大学)
藤田・大竹 D-2 名倉・?(関東学院大学)
[4回戦]
藤田・大竹 D-4 斎藤・堀内(高崎経済大学)
[準々決勝]
藤田・大竹 0-D 井山・上村(東京理科大学)
以上により、藤田・大竹ペアはベスト8
[対 芝浦工業大学]
藤田・中山 1-D 中村・太田
澤・稲岡 D-1 慶留間・二瓶
大竹雄太郎 2-C 石橋 晃
小倉・森脇 4-D(F4-F) 鹿野内・鈴木
粂川・岡林 - 長谷川・村田
東京大学 1≡B 芝浦工業大学
6部降格
男子5部
[第1対戦 対 玉川大学]
梶原・中山 3-D 尾崎・水田
藤田・森脇 4-D(F5-F) 佐藤・新井野
阿部正太郎 3-C(F4-F) 斉藤 和人
高澤・稲岡 D-2 甲斐・瀬戸
粂川・岡林 1-D 岡嵜・向山
東京大学 1≡C 玉川大学
[第2対戦 対 茨城大学]
藤田・森脇 1-D 福田・廣瀬
梶原・中山 3-D 遊免・金田
大竹雄太郎 C-1 小泉 銀河
高澤・稲岡 D-1 佐々木・竹内
粂川・岡林 2-D 菅野・赤堀
東京大学 2≡B 茨城大学
[第3対戦 対 神奈川大学]
小倉・森脇 2-D 阿部・小山田
藤田・中山 D-1 臼井・小川
大竹雄太郎 C-1 後藤 晃太
澤・稲岡 1-D 野原・水島
粂川・岡林 D-3 山本・井上
東京大学 B≡2 神奈川大学
[第4対戦 対 首都大学東京]
藤田・中山 2-D 石原・光岡
澤・稲岡 D-2 菊池・西澤
大竹雄太郎 0-C 山岸 優大
小倉・森脇 D-3 保前・堀
粂川・岡林 D-1 北島・後藤
東京大学 B≡2 首都大学東京
[第5対戦 対 日本大学]
藤田・中山 4-D(F3-F) 小尾・遠藤
澤・稲岡 2-D 加藤・柴
大竹雄太郎 0-C 松井 大知
小倉・森脇 D-3 成瀬・佐藤
粂川・岡林 D-4(FH-7) 伊藤・橋本
東京大学 2≡B 日本大学
結果
1位 茨城大学(5勝0敗)
2位 神奈川大学(2勝3敗)
3位 日本大学(2勝3敗)
4位 首都大学東京(2勝3敗)
5位 玉川大学(2勝3敗)
6位 東京大学(2勝3敗)
関東学生ダブルス選手権
[2回戦]
小倉・森脇 0-D 篠塚・君島(東海大学)
団体戦(ダブルス7ペア、9ゲームの点取り戦)
[第1対戦 対 早稲田大学]
澤・稲岡 3-D 高倉・田口
小倉・中山 2-D 山根・新沼
藤田・大竹 3-D 因・岩本
粂川・岡林 0-D 内本・上松
梶原・和田 1-D 福井・大津
澤・水谷 0-D 長尾・松本
小倉・平賀 0-D 安藤・内田
東京大学 0≡F 早稲田大学
[第2対戦 対 立教大学]
粂川・岡林 0-D 久保・渡邊
梶原・和田 0-D 石川・大関
澤・稲岡 2-D 原・山舘
藤田・大竹 1-D 田島・土井
小倉・中山 D-2 前田・深津
粂川・水谷 2-D 松本・上西
澤・P 2-D 峯村・西
東京大学 1≡E 立教大学
[第3対戦 対 法政大学]
小倉・中山 0-D 下平・若月
梶原・和田 1-D 田澤・小路
藤田・大竹 0-D 稲葉・田中
澤・稲岡 0-D 土佐・渡邊
粂川・岡林 D-2 樹本・土屋
梶原・平賀 2-D 白石・松井
藤田・小久保 0-D 近藤・洞谷
東京大学 1≡E 法政大学
[第4対戦 対 明治大学]
粂川・岡林 1-D 立木・根本
小倉・和田 1-D 米澤・水崎
藤田・中山 0-D 中平・米澤
澤・稲岡 0-D 本倉・丸山
梶原・大竹 0-D 北本・斎藤
水谷・平賀 0-D 野村・明渡
小倉・小久保 1-D 丸岡・金子
東京大学 0≡F 明治大学
[第5対戦 対 慶應義塾大学]
澤・稲岡 2-D 新保・須藤
藤田・大竹 3-D 尾崎・中島
小倉・中山 4-D(F2-F)中川・武本
粂川・岡林 D-1 林・嘉指
梶原・和田 D-1 梁・横田
水谷・P 0-D 平井・武藤
澤・小久保 D-0 田中・小嶋
東京大学 2≡D 慶應義塾大学
(第7試合はオープンのため負け扱い)
結果 0勝5敗 6位
個人戦
[1回戦]
[2回戦]
黒木・安井 D-0 岡本・植田(東京理科大学)
[3回戦]
黒木・安井 1-D 小島・海老原(白鴎大学)
女子8部
[第1対戦 対立正大学]
山下・鍛治屋 3-D 竹下・齊藤
黒木智絵 3-C(F5-7) 太田百香
田澤・安井 D-4(F7-5) 千明・杉本
東京大学 1≡A 立正大学
[第2対戦 対成蹊大学]
山下・鍛治屋 1-D 石井・藤井
黒木智絵 C-2 朝生美森
田澤・安井 D-1 東原・泉ア
東京大学 A≡1 成蹊大学
[第3対戦 対大東文化大学]
山下・安井 0-D 山口・藤野
黒木智絵 C-1 塚原歩穂
open 0-D 町田・古村
東京大学 1≡A 大東文化大学
[第4対戦 対東京理科大学]
尾田・サーカー 0-D 鈴木(瑞)・鶴岡
黒木智絵 C-0 田村真子
山下・安井 3-D 佐々木・伊藤
東京大学 1≡A 東京理科大学
[第5対戦 対津田塾大学]
尾田・サーカー 0-D 小林・岩瀬
黒木智絵 C-2 土田まりあ
山下・安井 0-D 村上・伊賀
東京大学 1≡A 津田塾大学
結果
1位 立正大学(5勝0敗)
2位 大東文化大学(4勝1敗)
3位 津田塾大学(2勝3敗)
4位 東京理科大学(2勝3敗)
5位 東京大学(1勝4敗)
6位 成蹊大学(1勝4敗)
[1回戦]
黒木・安井 0-D 中井・川口(慶應義塾大学)