翔太の競技会予定・結果(2005年)
*今年最初の大会(新年フェス)。200BAにてまたまたベスト更新で優勝!!がんばりました。
*冬季大会。100BAは公式ベスト更新。200は少しベストたりず。でも、がんばりました。
*関西選手権。200BAにてベスト更新。やっと20秒の壁を突破。おめでとう!!
*京都高校冬季。100BA、リレーにてベストを少し更新。春の合宿でまたがんばろう!!
*春季JOメドレーリレー。短水路100BAにてベスト更新でがんばりました。
*京都府ジュニア春季。100,200BAにてベストに近い泳ぎでがんばりました。久々に賞状もららってね。
*京都府高校総体。100,200BAともにベストはならずもがんばりました。練習疲れの中ではまあまあだね。
*近畿私学、京都府選手権。100,200BAともにベスト更新でがんばりました。ついでに100FRを初泳ぎ。
*高校府下大会。100,200BAともにベストを更新。200で4位。100では3位をゲットしてがんばりました。
*高校近畿大会。100は少しベスト、200はベストならず。翔太なりにがんばりました。お疲れ様。
*京都私学。100BAでまた少しベスト更新。50FR(リレー)で好タイムで喜び大でした。お疲れ。
*京都新人戦。100BAにてベスト更新。チーム2位だったが、がんばりました。
*京都SC対抗。200BAにてベストに近いタイムでがんばりました。200IMは・・・でも早くなりましたね。
*京都秋季。修学旅行帰りということで50にエントリー。まあまあでがんばりました。フリーもね。
*冬季高校記録会。すごーい雪の中、みんながんばりました。翔太も何とかメドレーリレーでJO切りました。
本番ではもっと皆でがんばってほしいですね。
高校の大会 | |||
1月10日 | 新年フェス(短水路) | 100m背泳ぎ:1分2秒74 200m背泳ぎ:2分13秒06 | |
2月19日 | 関西選手権(長水路) | 200m背泳ぎ:2分19秒31 | |
2月20日 | 京都高校冬季(短水路) | 100m背泳ぎ:1分1秒65 | |
3月29日 | 春季JO(短水路) | 100m背泳ぎ:1分1秒13 | |
5月21日 | 京都府高校総体(長水路) | 100m背泳ぎ:1分4秒32 200m背泳ぎ:2分19秒46 | |
6月10日 | 近畿私学(長水路) | 100m背泳ぎ:1分4秒15 | |
6月11,12日 | 京都府選手権(長水路) | 100m自由形:1分00秒14 200m背泳ぎ:2分18秒14 | |
6月25,26日 | 高校府下大会(長水路) | 100m背泳ぎ:1分3秒97 200m背泳ぎ:2分17秒00 | |
7月25,26日 | 高校近畿大会(長水路) | 100m背泳ぎ:1分3秒96 200m背泳ぎ:2分18秒36 | |
8月25日 | 京都私学(長水路) | 100m背泳ぎ:1分3秒88 50m自由形:26秒90 | |
9月17日 | 京都高校新人戦(長水路) | 100m背泳ぎ:1分3秒67 50m背泳ぎ:30秒30 | |
10月23日 | 京都SC対抗(短水路) | 200m背泳ぎ:2分13秒77 200IM:2分22秒56 | |
12月18日 | 冬季高校記録会 | 100m背泳ぎ:1分1秒59 200m背泳ぎ:2分14秒56 | |
ジュニアの大会 | 2月11日 | 京都冬季(短水路) | 100m背泳ぎ:1分1秒74 200m背泳ぎ:2分15秒45 |
4月24日 | 京都春季(短水路) | 100m背泳ぎ:1分1秒64 200m背泳ぎ:2分13秒94 | |
11月23日 | 京都秋季(短水路) | 50m背泳ぎ:29秒43 50m自由形:26秒86 | |