≪所属≫
東京都サッカー協会 東京都少年サッカー連盟 第9ブロック
武蔵野市サッカー協会少年部 および 武蔵野市青少年関係団体
≪目的≫
サッカーの練習と試合を通じて、フェアプレーの精神、正しいサッカー技術を習得し、
サッカーの好きな少年少女たちの健全な「心・技・体」の成長を図り、同時に楽しい
小学校時代の一助とする
≪クラブ員≫
武蔵野市吉祥寺南町、東町、本町、およびその隣接地に在住の小学生
≪ご挨拶≫
創部1985年(昭和60年)
小学校3年生6名の部員と共に、井の頭三角公園でボールを蹴り始めました。 当初は
試合に臨めばいつも負け、対戦相手にも事欠いていたものです。そのウイングスも今や、
1年生から6年生まで、男女総勢80名の部員を掲げるまでになり、ホームグランドである
武蔵野市立第三小学校を中心に、第三中学校や本宿小学校のグランドもお借りしながら
練習に励むようになりました。東京都、および武蔵野市のサッカー協会に加盟登録し、
数多くの公式戦や近隣クラブとの交流試合をこなしています。多くの卒業生をはじめ、
ご家族、地域の皆様、学校関係の方々等、様々な方達に助けられ、今の武蔵野ウイングス
サッカークラブがあります。
一緒にサッカーを楽しみたいという小学生の皆さん、ウイングスの仲間になりませんか。
武蔵野ウイングスサッカークラブ
総監督 桑津 昇太郎

|