
(キリ番名簿) |
  |
2001年度から成城大学に赴任された、上野達弘先生のもと、当ゼミナールでは基礎ゼミ、専門ゼミに分かれて『知的財産法』を演習してきました。
現在上野先生は某有名私立大学に転任されたため、当サイトでは先生の熱心な信者コアなゼミ生の交流の場になりました。
ゼミであつかったテーマを始め、ゼミ生の就職活動のレポートのアーカイブスとなっていますので、深々と思い出に浸っていってくださいな。 |
基礎ゼミナールの紹介 |
法学部2年生で構成され、『はじめての知的財産法』と題して、私たちの身近な生活の中に潜在する、著作権法・商標法など、知的財産法に関するトピックを素材として基礎的なものを勉強しています。 |
専門ゼミナールの紹介 |
学部3・4年生で構成され、『知的財産法の最前線』と題し、学界の最前線で議論されている最新かつ、最重要の応用問題について、具体的な判例を素材として研究しています。 |
|