チェルシーのベトナム旅行
平成15年1月14〜18日
友達2人と一緒に、ベトナムはホーチミンに行ってまいりました。
1月のホーチミンはとても暑いですが、乾季でベストシーズンだったようです。エアー&ホテル(朝食付き)のフリープランで現地実質3日間、観光・買い物・食事を満喫しました。おもな見どころやショッピング街はかたまっているので、4回ほどタクシーを使ったほかは徒歩で。
旅行前に読んだ本やネット上の掲示板等で、押しの強い物売りやバイクのひったくり、ぼったくりタクシーのことを聞いてかなり警戒して出かけたのですが、これといったひどい目にはあわず、楽しく過ごしました。
南ベトナム政権時代、独立宮殿と呼ばれた旧大統領官邸。 |
|
![]() 2番目に鉄柵を突破した戦車 |
![]() テラスで |
中央郵便局
19世紀末のフランス統治時代に建てられた。内部天井はクラシックなアーチ状になっており、なんとなくパリのオルセー美術館のような感じ。
木のベンチがたくさんあって、買い物の途中の休憩によく利用しました。また国際電話をかけるときはここで(街中に公衆電話は見かけませんでした)。係の人に相手の電話番号と何分かけるかを紙に書いて渡し、指定されたボックスに入って話します。時間が来ると切れます。
サイゴン大教会(聖母マリア教会)
郵便局のすぐ隣にある、やはり19世紀末に作られた、赤煉瓦造りの教会。2つの尖塔が美しい。外観は大変優雅ですが、内部の装飾で所々電飾の部分があり、やはりベトナム・・・と思いました。