ものみの塔1999年2月15日号
今回は, ものみの塔誌1999年2月15日号に絞り論考していきましょう
この他にも聖書と整合しないところが, 存在しますが代表的なものに絞りました。
聖書は, 特に注記のない場合, 『新改訳聖書』を用いています。
All Scripture quotations, unless otherwise noted , are taken from the Holy Bible Shinkaiyaku Version.
14頁「では, 命には命をということであれば, この場合に公正の条件を満たすには, どんな命を与えなければならないでしょうか。論理的に言って, それは完全な人間の命でなければなりません。」
訂正:神は完全な人間ではなく, 贖い主です。
詩篇 31:5「私のたましいを御手にゆだねます。真実の神, 主よ。あなたは私を贖い出してくださいました。」
14頁「わたしたちを買い戻すには何が必要でしょうか。すで調べたように, 一人の完全な人間の命が失われたなら, 一人の完全な人間の命−それ以上でも, それ以下でもない−を支払わなければなりません。」
訂正:神だけが, 死と罪を取り除くことができます。
詩篇 103:9-13「主は, 絶えず争ってはおられない。いつまでも, 怒ってはおられない。
私たちの罪にしたがって私たちを扱うことをせず, 私たちの咎にしたがって私たちに報いることもない。天が地上はるかに高いように, 御恵みは、主を恐れる者の上に大きい。
東が西から遠く離れているように, 私たちのそむきの罪を私たちから遠く離される。父がその子をあわれむように, 主は, ご自分を恐れる者をあわれまれる。」
15頁「エホバは, イエスがアダムの罪に汚されないように事を導かれました。」
訂正:決して罪を犯さなかった神が私達の贖い主です。
コリント第二 5:21「神は, 罪を知らない方を, 私たちの代わりに罪とされました。それは, 私たちが, この方にあって, 神の義となるためです。」
15頁「こうしてイエスは, アダムが失ったもの−完全な人間の命−を有していました。罪による損失を覆うことのできる人間がついに登場したのです。」
訂正:人間は決して罪による損失を覆うことは, できません。
詩篇 78:35「彼らは, 神が自分たちの岩であり, いと高き神が自分たちを贖う方であることを思い出した。」
コリント第一 10:4「みな同じ御霊の飲み物を飲みました。というのは, 彼らについて来た御霊の岩から飲んだからです。その岩とはキリストです。」
ヨハネ 1:29「その翌日, ヨハネは自分のほうにイエスが来られるのを見て言った。『見よ, 世の罪を取り除く神の小羊。』」

文責:F
|
この記事の, 著作権はIkerumizunokaiに帰属します。どの様な方法であれ, 無断転載を
一切禁止します。Copyright (C) 1999 by Ikerumizunokai All rights reserved.
This article or parts thereof may not be reproduced in any form without permission
of the publisher.