基本的に、当サイトはリンクフリーです。
リンクは、http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/9963/ にお願いします。
S&Sネットワーク |
ここは「性的被害」の「サバイバーとサポーター」(survivors & supporters)のネットワークのホームページです。また、S&Sには自己と社会(self
& society)の意味もあります。 |
![]() |
パーシーの花園には、会員制で当事者のみのクローズドのBBSがいくつかあり、SA(性虐待)の話が遠慮なくできます。安全な場所です。またオープンカフェのコーナーもあります。 |
![]() |
全国の公立女性相談所・センター、シェルター相談リスト、警察の被害者相談窓口リストなど掲載されています。性暴力被害者にはとても参考になるホームページです。 |
女綱(なづな) ストップDVとやま |
DVについて基本的な知識が得られるHPです。BBSもあり、私も落ち込んだ時に訪問させてもらっています。 とても優しく迎え入れてくださって、温かい言葉をかけてくださいます。 |
![]() |
First Step(ファースト・ステップ)」は、DV被害者とその支援者のグループです。一人一人で動くのは大変でも、皆で集まればできることはたくさんあります。ぜひ、手をつないで「はじめのいっぽ」を踏み出しましょう。 |
![]() |
うつ病教室、パニック障害教室、こころの病気のセルフチェック、病院検索、バーチャル精神科、先生からのアドバイス、うつ生活お役立ち情報、Q&A、うつを克服した人たち、癒しの部屋などがあります。 |
ウィメンズカウンセリング 京都 |
フェミニストカウンセリングルームのHPです。セルフヘルプグループ、自己尊重、自己主張トレーニングの講座、フェミニストカウンセリング講座などが開講されています。個人カウンセリングも行われています。 |
![]() |
何編もの詩が紹介されて いますが、その1文字1文字が心に響いてきて、とても感動しました。とても素晴らしい作品ばかりです。 |
PEACE ROOM バタードウーマンの条件 |
DVなどの暴力にさらされ、希望や未来を奪われてしまった女性たち。 |
sachikoの 音楽エッセイ |
DVについては社会的な理解はまだまだ低く、被害者はいつまでも苦しい思いをしています。sachicoさんは、ご自身の体験を日記・エッセイの形で綴っておられます。胸に深く刻み込まれるような告白です。 |
![]() |
HPの作者いなばさんの言葉をお借りします。 |
![]() |
このHPはDVや児童虐待の後遺症であるPTSDから回復し、虐待の世代間連鎖を断ち切る事を目的としたホームページです。 |
![]() |
悲しいとき、つらいとき、疲れたとき、「生きていることに疑問を感じた時」、このHPを訪れてください。ksmyさんは暖かくあなたを迎えてくださいます。あなたはひとりではありません。 |
![]() |
まよさんの、「頑張らなくっていいんだよ」 タイトルそのままのページです。このページがみんなの居場所になればと思い、作られたページです。 |
人間の尊厳 〜Human Dignity〜 |
米国在住のRubyさんのHPです。米国でのご自身のDV被害の体験、日本とは違う『銃』の存在についてシェルターでの生活、その中で感じたこと、こころからの叫び、PTSDなどについてHPに書かれています。 |
![]() |
強迫性障害、うつ病などのココロの病気を抱えているみんなの交流の場 です。病気についての知識を深めたり、病院検索もできます。種類別にBBSが分けられていますし、チャットルームもあります。みなさんも、ぜひ一度訪問してみてください。 |
![]() |
「心の癒し」のために作られたHPです。月の王国の、「インナーチャイルドの森」では、心の傷の癒しに向き合うためのコーナーがあります。他にも様々なコンテンツがあり、とても充実したサイトです。かわいいイラストがたくさん使われていて、ほのぼのとした気分にさせてくれます。 |
素材サイト | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |