僕は決して「モイーズ研究家」ではないし、永年モイーズのことばかり考えたり、録音を聞いたりしながらフルートを吹いてきただけ。でも、そんな人って日本にも若干名はいるのではないでしょうかね。この研究室のカウンタも、平均すると毎日20人くらいづつカウントしているようです。ここではSonoreがこれまでに、あるいは日々、モイーズと直接、あるいは間接的に関連することで思ったり考えたりしたことや、その根拠となっている資料などを発表して行きたいと思います。題名の通り、雑学的で何の役にも立たないことが多いのですが・・・。 |
1 | 99.01.28 | ♪ようこそ、SonoreのHomePageへ! |
2 | 99.01.29 | ♪最近のフルートの音色について |
3 | 99.01.30 | ♪ニジンスキーとモイーズ |
4 | 99.02.01 | ♪ボレロの初録音 |
5 | 99.02.03 | ♪イベールのフルート協奏曲の復刻 |
6 | 99.02.06 | ♪モイーズのソロ初録音 |
7 | 99.02.08 | ♪モイーズ全盛期のライヴ録音 |
8 | 99.02.19 | ♪カルメン間奏曲 |
9 | 99.02.24 | ♪パリ音楽院管弦楽団歴代指揮者 |
10 | 99.03.04 | ♪モイーズとランパル |
11 | 99.04.18 | ♪深尾須磨子 |
|
|
♪モイーズとヒトラー |
|
|
♪モイーズのパリ音楽院時代の教え子 |
|
|
♪深尾須磨子の証言 |
|
|
♪「モイーズとの対話」 |
|
|
♪フランスでの最後のレコーディング |
|
|
♪サンタムールの写真 |
|
|
♪ペルノー |
|
|
♪指揮者ゴーベール |
|
|
♪アンリ・ルボン |
|
|
♪ジョルジュ・ティル |
|
|
♪深尾須磨子とモイーズの出会い |
|
|
♪モイーズ全盛期の動画 |
|
|
♪モイーズ夫人、セリーヌ |
25
|
♪オークラウロ | |
26
|
♪巨匠マルセル・モイーズ大全集 | |
27
|
♪ルボン、ブラン、マルソー | |
28
|
♪音楽喫茶「ミニヨン」 | |
29
|
♪フェルナン・デュフレーヌについて | |
30
|
♪Couesnon model Monopole を入手 | |
|
|
番外編
Couesnon Model-Monopole についての考察
モイーズが使用した楽器
クエノンのコピー(その1)Sankyo-CSモデル
スケールチューニングの原理について
ムラマツによるコピー
Cisトリルキーやオフセット形状の理由
続編・・・今度の更新はいつになるやら・・・
99.09.15 | りんりん研究員による MM物理学研究室 |
99.04.08 | 番外編 ♪クラシック音楽とは? |
|
番外編 ♪コルとは? |
Moyse生誕110周年の年に1回だけ行ったアンケートの集計などです。
|
|