アスキーアート支援ソフト「ギコペ」
ソフト開発の経緯
最近の2ちゃんねるにおける、アスキーアート技術の目覚ましい向上が主な理由です。
2ちゃんねるの遺産に成りえる、高度なキャラクターなど、これは残していくしかないだろう、と
勝手に考えました。
最終更新日: 2001年07月24日
このHPはリンクフリーです。
「ギコペ」の特徴
簡単にクリップボードに、顔文字を送ることができる。
それなりに使いやすい、ユーザーインタフェース。
キーワードを用いた検索機能。
どのように表示されるか、掲示板に張り付ける前に確認する機能など。
「ギコペ」本体のダウンロード
ブラウザ上で右クリックし、「対象ファイルを保存」でダウンロードできます。
顔文字データファイルと本体を分離しました。
下の顔文字データファイルと合わせて使用することを推奨します。
更新日時 |
バージョン |
サイズ |
ファイル名 |
2000/08/28 |
1.4.0 |
516KB |
|
2000/08/28 |
1.4.0 |
516KB |
顔文字データファイルのダウンロード
顔文字のデータファイルのみのダウンロードです。
解凍後、「mojidata.txt」と「mojiname.txt」を、ギコペ本体と同じフォルダにコピーしてください。
更新日時 |
データ数 |
サイズ |
ファイル名 |
2000/08/28 |
2421 |
624KB |
|
2000/08/28 |
2421 |
624KB |
こちらのサイトで暇な人さんが、私に代わって顔文字データの編集作業を続けてくれています。
暇な人さんによる最新のデータを是非ダウンロードしてください。
「ギコペ」の動作環境
OS : Windows95、Windows98、WindowsNT4.0、Windows2000
開発自体をWindows95、ペンティアム133、メモリ40MBという、今からしたら
低スペックな環境で行っているので、推奨スペックは低いです。
「ギコペ」のインストール
「ギコペ」を使うためにインストール作業は必要ありません。
解凍作業を行うだけです。
また、「ギコペ」は、レジストリなどに書き込むことはありません。
ですから、アンインストールも、解凍したフォルダを削除するだけです。
2chの「ギコペ」スレッド
ギコペの顔文字データは、名前やデータの考証が非常に甘い部分があります。(^_^;
間違いや直したらいいと思うところを、下のスレッドでどしどし指摘してくださいね。
また、追加して欲しいと思う、顔文字データがありましたら、下のスレッドで募集してます。
「ギコペ」に登録されている顔文字データについて
ギコペに登録されている顔文字データは、主に2ちゃんねる掲示板で、勝手にコピーしたものです。
登録に関して、制作者にまったく確認を取っていません。
ここで無礼をお詫び致します。
since 2000/6/21