![]() あったりまえですが、寒かった。その分スパイダーは快調です。 |
![]() 五合目からの眺めを堪能した後、メイン会場に向けて出発! |
![]() 下りのワインディングを堪能した!までは良かったのですが... |
![]() 水ヶ塚P.A.到着。あれれ?先発グループが消えちゃった! 道を間違えたようです(笑) |
![]() 標高約1,450m の「水ヶ塚P.A.」は寒い寒い!! 東屋でお茶でも煎れましょうか。 |
![]() 相変わらず寒いけれど、車列を眺めながら話はつきません。これまでの報告かな? |
![]() さぁ全車揃ったようですね。この時を楽しみに待ってました!右手にはでっかい富士山が。 |
|
![]() Sr.3は少数派になりつつありますなぁ。大事にしてネ。 |
![]() 「富岳風穴P.A.」に向けて出発します。 |
![]() 綺麗にしてますね〜。 交通量も少なく快適。 |
![]() 富士五湖に近付くにつれて紅葉が目立ってきました。 |
![]() |
![]() |
![]() 「富岳風穴P.A.」に到着。お疲れさまでした。楽しんでもらえたかなぁ。 |
![]() スパイダーでいっぱい。予定通り、ここで解散となりました。 |
![]() ちょっと遅れた仲間を待っています。 |
![]() マス・ツーリングが終わり、ほっとしたひとときですね。 |
![]() 帰りのコースは決まりましたか? |
![]() お嬢さん、いつまでもお父さんとドライブしてね。 |
![]() 河口湖畔を西へ... |
![]() 御坂峠に到着。フロントウィンドウ越しに絶景が現れます。暖かくなってきました。 |
![]() |
御坂峠から眺める富士山は、期待を上回るそれはそれは 素晴らしい眺めをプレゼントしてくれました。 「Spiders' Day」 は「道」も大事だけれど「風景」も 重要だな、と再確認。 オープンカーってそういうもの、ですよね? |
![]() ここ「御坂峠」(標高1,300m)は富士山見物の名所! このあと先に見えるトンネルを抜けて中央高速に向かう予定だったのですが、 なんと!「通行止め」ここで引き返さねばならなかったのです!(見物渋滞を見越しての事か?) 御覧の通り<駐車渋滞>ですが、素敵なポイントでした。 今度別の機会にでも「天下茶屋」でのんびりしてみたいものです(笑) |