さ−そ
- ・サンキュー
- 3900の手をあがって、点棒をもらう時に言う言葉。
- ・サンキューお野菜
- 3900の手をあがった時に歌う。
♪ さんきゅうおやさいきゅうさいのー、あ・お・ぢ・る
- ・酸素
のこと。
「うー苦しい、さんそが欲しい」
- ・さんぞうほうし(三蔵法師)
のこと。
西遊記の坊さん。
- ・サンダーバード


ポンしたら...
3だーバード(鳥)
- ・サントリー


が三つ並んだ時。
- ・3P
のこと。
別に変な意味はありません。
- ・死相
のこと。
で振り込むと言われる。
「あんた、しそうがでてるぜ....」
- ・しゃーない
- いらない
を切る時。
しゃーないな、しゃーいらない。
- ・シャア
のこと。赤い彗星。
by ガンダム
- ・しゃぶらせて...
で振ってくださいよ、って時に思う言葉。
- ・しゃる者は追わず
を切ったら、すぐにかぶって来た時。
去ってしまった西を悔やんでも仕方がないのであきらめてツモ切ってしまえ、ということ。
- ・しゃらくさい
を切る時の捨て台詞。
- ・スーパーマン
- 捨て牌で

と並んだ時に言う言葉。
- ・すーぴん(すっぴん)の顔は見ないでー
- すっぴんの顔を見られた女の子のように。
を捨てながらでも。
- ・鈴木その子
のこと。
美白のその子さんみたいに白い牌。
その子さん、先日死去。
- ・すまん
鳴いてすまん等、謝る時に言う言葉。
- ・16本キック
- 子の七対子のみ、1600の手で、親を蹴ること。
- ・スワンの涙
で振り込んで涙を流すこと。
昔、宮沢りえが出てたドラマがあったなぁ。
- ・そのまんま
をそのままツモ切りする時に言う言葉。
そのまんま
。たけし軍団。
- ・そんなこと言わんといて
を捨てて「ロン」と言われたときに言う言葉
[トップページ/小ネタ辞典(さ−そ)]

ご意見・ご感想等はこちらまで