Windows用フリーの2画面ファイラ「あふ」のキーカスタマイズツールをVBで作ってみました。
まぁ、ないよりマシ程度の小物です。
実行にはVB6のランタイムが必要です。
持っていない人は自力で入手してください。
(ランタイムが入っていないと激しく文字化けして起動することがあります)
Download K3KEYAFX v0.05f '07.11.28
Download K3KEYAFX v0.06 '07.12.22
Download K3KEYAFX v0.06a '08.10.20
Download K3KEYAFX v0.07 '08.10.21
Download K3KEYAFX v0.07a '08.10.22
Download K3KEYAFX v0.07b '08.10.23
Download K3KEYAFX v0.07c '09.04.22
v0.06aの変更点
- あふv1.0記念アップデート(嘘)。
- テンキーの[/]の登録を出来るようにしたつもりだけど、テンキーなんてもう何年も触ってないので検証する気もおきなかったり。
- その他、ちょこちょこ追加。
- バージョン番号が混乱してる…っつーか、突貫作業はよろしくないってことで。orz
v0.07の変更点
- キー定義ファイル(K3KEYAFX.DEF)を必須とした
- 内部処理でバッファが不足している部分があったのでバッファ領域を確保した
- バグバグにも程がある orz
v0.07aの変更点
- 0.07が全くダメダメだったのを修正…つか、突貫作業はやめろとあれほど orz
v0.07bの変更点
- 日刊K3KEYAFXのお時間です orz
- 0.07aでデバッグ用の削除ルーチンで異常動作があったのを修正
- だから突貫作業は(ry orz
v0.07cの変更点
- あふのキー設定ファイル名をキー定義ファイル内で指定可能にした(AFXW.KEY暫定対応)
実際に私が使用しているAFX.KEYを含むAFXの設定ファイルを微編集で置いておきます。
参考にしたい方はどうぞ。
Download AFX設定 Sample(2007.12.14現在)
ちなみに私、某所では大いに語っております。
要望も言いたい放題言ってたりします。(レイアウターでは無いので念の為lol)
K3KEYAFXの更新、報告もしてないのに見つける人はエライと思います。
TVIEW/GVIEWを厳密に設定しようと思ったら、こりゃ厳しい。こんなDEFファイルを書いてみたが…
もうちょっと考えるか。
「あふ」のオフィシャルページ
とっぷ