|
デモンストレーション動画。(無断転載は禁止です。) デモンストレーション俺動画その(1)。(約7.30 MB。13秒ぐらいです。) ↓ 2007/3/29スタジオにて。スィープと両手タッピング。曲は『復讐のジール』。 ご注意。速弾きが嫌いな方は不快に思われると思いますのでご覧にならない方がいいです。 デモンストレーション俺動画その(2)。(約8.99 MB。16秒ぐらいです。) ↓ 2007/11/19スタジオにて。両手同時弾きと両手交差のLBM。曲は『黒い魔法使いの不思議なメロディー』。 ご注意。タッピングが嫌いな方は不快に思われると思いますのでご覧にならない方がいいです。 デモンストレーション俺動画その(3)。(約25.8MB。46秒ぐらいです。) ↓ 2007/12/10スタジオにて。今年の新技の『パピヨンU型(両手共上からの交差で右手複数指使用)』をフューチャーした複合攻撃。両手同時弾きやスィープ系も含む。2004年の新技両手交差のLBMで閉めている。曲は『復讐のジール』。 ご注意。速弾きとタッピングが嫌いな方は不快に思われると思いますのでご覧にならない方がいいです。 デモンストレーション俺動画その(4)。(約17.4 MB。31秒ぐらいです。) ↓ 2007/12/20スタジオにて。タッピングでクリスマスソング。 |
過去ライヴ。1つ1つのライヴは俺の財産です。血となり肉となり力になります。出会いもドラマもたくさんあります。 (110)2016年3月27日日曜日。綾瀬 Chess。ルーツの出演者が集まりました。写真と記録はブログにて。 with。TAKUYA.NO.MATES / スズキ亀餌子 / 砂智子 / くれ / Takashi。 (109)2016年2月19日金曜日。目黒 鹿鳴館。Bg@DmG.Whipp!!DesertDesireとして出演。写真と記録はブログにて。 with。蜘蛛絃〜silk〜/APOLOGIST/CHAOS ROUGE。 (108)2016年1月28日木曜日。三軒茶屋 ヘヴンズドア。Bg@DmG.Whipp!!WSとして出演。写真と記録はブログにて。 with。愚弁/火取ゆき/乖離。/SANYAのみっちゃん。 (107)2016年1月25日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。ゲストVo.砂智子さん。写真と記録はブログにて。 with。池田りお / Takashi / 目黒優作。 (106)2015年12月7日月曜日。池袋 手刀。ゲストVo.砂智子さん。写真と記録はブログにて。 with。GLF Lesson / りぼん / ぬ界村 / Sangriento(from Singapore) 。 (105)2015年11月9日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。ゲストVo.砂智子さん。写真と記録はブログにて。 with。白濁チャーミング / はっぱ / THE KOZIES。 (104)2015年10月25日日曜日。高円寺 Club ROOTS!。ゲストVo.TOMMYさん(BOD)。写真と記録はブログにて。 with。RoR / BACK LASH / TakashiBAND。 (103)2015年8月24日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。ゲストVo.YuCaさん。写真と記録はブログにて。 with。屍淫 / FANTASISTA TOKYO〜高円寺気味〜 / まつもとかなみ 。 (102)2015年7月19日日曜日。群馬県渋川公園野外音楽堂。Bg@DmG.Whipp!!&砂智子として出演。写真と記録はブログにて。 with。GTロッカーズ / 中森榛名BanD / 鏡花(+みんみん) / Zeppin / 八方美人 / どるたん(不思議軍) /RustyNote。 (101)2015年6月8日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。Bg@DmG.Whipp!!&砂智子として出演。写真と記録はブログにて。 with。Takashi / espoir。 (100)2015年4月13日月曜日。池袋 手刀。砂智子さんとコラボ第二弾でした。写真と記録はブログにて。 with。INVASOR/誰か俺に煙草をくれスペシアル/Junk Bar。 (099)2015年4月4日土曜日。吉祥寺 クレッシェンド。写真と記録はブログにて。 with。88 / 多火油機団 / 壊夢愛自慰。 (098)2015年3月9日月曜日。砂智子さんがアンコールで一曲参加してくれました。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。Takashi/TAKUYA NO MATES。 (097)2015年1月19日月曜日。砂智子さんとコラボ第一弾でした。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。TAKUYA NO MATES/鬼畜マスタ→。 (096)2014年12月31日水曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。RoR/五寸釘/THE BLIND MONKEYS/屍淫/黒市英伸/鬼畜マスタ→/華村灰太郎/MASTER BACONS。 (095)2014年12月8日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。高野ヒロユキ/黒市英伸。 (094)2014年10月20日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。Takashi/目黒優作。 (093)2014年7月18日金曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。Club ROOTS! 9周年記念イベント。 with。屍淫。 (092)2014年6月26日木曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。MADEWからしゃあみんさん(B.)とQooちゃん(D.)がゲスト参加。 with。柴田優/黒市英伸。 (091)2014年5月5日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。しゃあみんさん(B.)とKuniさん(Vo.)がゲスト参加。 with。虚構のクレーン/屍淫。 (090)2014年4月4日金曜日。新宿URGA。写真と記録はブログにて。 with。ある日蔵の中/Maggot Art Plan/雲雀。 (089)2014年3月24日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。屍淫/目黒優作。 (088)2013年12月31日火曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。鬼畜マスタ→/SHEMONES/中野オーケストラ/サンダリーズ/foo's foods。 (087)2013年10月28日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真はブログにて。この時の記事はこちら。しゃあみんさんとQooちゃんがサポート。 with。虚構のクレーン/目黒優作。 (086)2013年10月4日金曜日。新宿 URGA。写真と記録はブログにて。 with。虚構のクレーン/Amber 13/ADAM-SITES。 (085)2013年9月30日月曜日。池袋 手刀。写真と記録はブログにて。 with。水沢魁蓮/重婚/erasers。 (084)2013年9月2日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。Takashi/イケダツカサ。 (083)2013年8月5日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。屍淫/鬼畜マスタ→。 (082)2013年8月3日土曜日。新宿 URGA。写真と記録はブログにて。 with。ユーキ(from 長野)/アジ★コロ:亜細亜蟋蟀/THE LAMP BLACK。 (081)2013年6月23日日曜日。中野 Moon Step(2F)。写真と記録はブログにて。 with。雲雀/PINK PANTHER FLAMINGO/キュウシキ/4-SPiKES。 (080)2013年6月3日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。砂智子/ガーリックバターソース。 (079)2013年6月2日日曜日。新宿 URGA。写真と記録はブログにて。 with。【激音サミット '13】猿轡/ARISE/APOLOGIST/RED RAW。 (078)2013年4月1日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。砂智子/KOUICHI。 (077)2013年3月2日土曜日。新宿 URGA。写真と記録はブログにて。 with。CRACKSTEEL/人妻肉包丁慶子/Sredni Vashtar。 (076)2013年2月25日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。屍淫/TAKUYA NO MATES。 (075)2013年2月10日日曜日。新宿 URGA。写真と記録はブログにて。 with。jelly-fish/虚構のクレーン/Love-Bear。 (074)2013年1月5日土曜日。新宿 URGA。写真と記録はブログにて。 with。【激音サミット '13】櫻組/Veritas Conc.75/Lurking Fear。 (073)2012年12月31日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。the placebo effects dream/RoR/the public underground/foo's foods/サンダリーズ/鬼畜マスタ→/華村灰太郎。DJ メガネKICK。 (072)2012年12月17日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。山川靖弘/amico。 (071)2012年11月19日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。砂利道を歩く僧侶/屍淫/Takashi。 (070)2012年10月29日月曜日。池袋 手刀。写真と記録はブログにて。 with。ある日蔵の中/MERCURY/GLF Lesson。 (069)2012年9月10日月曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。鬼畜マスタ→/KOUICHI。 (068)2012年8月5日日曜日。新宿 Urga。写真と記録はブログにて。 with。Cracksteel Orchestra/ネイチャーかつひこ/個人主義激場。 (067)2012年5月24日木曜日。新宿 Urga。写真と記録はブログにて。 with。銀龍/WATARU with OPE-RATION/Uma。 (066)2012年4月28日土曜日。新宿 Urga。写真と記録はブログにて。 with。【URGA 12th Anniversary 「Dig it Rhye Rock」】銀龍/オオタカ/SiNiD/the hillbilly。 (065)2012年4月12日木曜日。池袋 手刀。写真と記録はブログにて。 with。詩那(弾丸少女・NOISY CROWDS)/山野隆直/mu(仙台)/利華一人(dibs)。 (064)2012年3月8日木曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。MEN☆PLA/沙悶。 (063)2012年2月21日火曜日。目黒 ライブステーション。写真と記録はブログにて。写真集もあります。 with。重金属帝国師団 Lizzy Lagasse。 (062)2012年2月12日日曜日。新宿 Urga。写真と記録はブログにて。 with。CRACKSTEEL/TRIAD (from 宮崎)/ミルクブッシュ。 (061)2012年1月19日木曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。カトレア/オベリベリ。 (060)2012年1月12日木曜日。池袋 手刀。写真と記録はブログにて。 with。詩那/山野隆直&水沢魁蓮/利華一人(dibs)。 (059)2011年12月15日木曜日。新宿 Urga。写真と記録はブログにて。 with。CALL IT ANYTHING/FORESTALL。 (058)2011年12月8日木曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。Ragtiny dolls/ossumesu/虚構のクレーン。 (057)2011年11月17日木曜日。高円寺 Club ROOTS!。写真と記録はブログにて。 with。ハリハラ/語りやユージ/イケダツカサ。 (056)2011年11月6日日曜日。新宿、Urga。写真と記録はブログにて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。肉ミート・ザ・マム/Freaksxx/王様と下僕。【激悶サミット '11】 (055)2011年10月6日木曜日。池袋、手刀。写真と記録は10/7の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。天野ちひろ/詩那(弾丸少女/NOISY CROWDS) /工藤大喜。【1/5 LONELY NIGHT】 (054)2011年10月1日土曜日。新宿、Urga。写真と記録は10/2の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。Labyrinth Navi/Emotional-Saturation。【激音サミット'11】 (053)2011年9月4日日曜日。新宿、Urga。写真と記録は9/5の日記にて。 Bg@DmG.通信は休みでした。 with。Freaksxx/Ricky Typhoon/鉄メタル。【激音サミット'11】 (052)2011年9月1日木曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は9/2の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。柴田優/RADIO 21。 (051)2011年8月14日日曜日。池袋、手刀。写真と記録は8/16の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。Breed of Darkness/ULTIMATE LOUD SPEAKER/erasers。 (050)2011年7月16日木曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は7/17の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。達麿/けっぺろん町田。 (049)2011年6月9日木曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は6/10の日記にて。 Bg@DmG.通信は休みでした。 with。生活/怪物屋。 (048)2011年5月5日木曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は5/6の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。エツホシノ/maフリーズ<stpc>/脳ヒューズ。 (047)2011年4月14日木曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は4/15の日記にて。 Bg@DmG.通信は休みでした。 with。ガーリックバターソース/MEN☆PLA。 (046)2011年3月9日水曜日。新宿、Urga。写真と記録は3/11の日記にて。 Bg@DmG.通信は休みでした。 with。蓮尾公基/伽藍堂/今村伸也。 (045)2010年12月2日木曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は12/3の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。サーチライト/斉藤克己/ガーリックバターソース。 (044)2010年11月10日水曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は11/12の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。国宝かわかむり/ムリン。 (043)2010年9月19日日曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は9/20の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。RoR/ぴぃまこ/THE KEATZ。 (042)2010年9月8日水曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は9/10の日記にて。 この日は急だったのでBg@DmG.通信はナシでした。 with。モンスターモンブラン/夕陽のガンマンズ。 (041)2010年8月15日日曜日。池袋、手刀。写真と記録は8/20の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。Breed of darkness/Prehistory/Inside Charmer/ENDSVILLE/CLANDESTINED。 (040)2010年6月30日水曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は7/2の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。久保田裕也/Feathery Garden/小松ヒデ/よしえ to かつみ/不二山/BANANA TRACY。 (039)2010年6月18日金曜日。新宿、ウルガ。写真と記録は6/20の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。ぐゎらん堂/解離(from 名古屋)/肉ミート・ザ・マム/つぐもの。 (038)2010年5月27日木曜日。新宿、紅布Red Cloth。写真と記録は5/28の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。フランチャイズ/Shopaholic。 (037)2010年5月20日木曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は5/21の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。オレンジ電気株式会社/ハリハラ。 (036)2010年5月6日木曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は5/7の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。戎(名古屋)/Bird Man/BANANA TRACY。 (035)2010年4月13日火曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は4/15の日記にて。Bg@DmG.通信はナシでした。 with。inorganic fiction/シカワカラシ/A10。 (034)2010年3月23日火曜日。新宿、ウルガ。写真と記録は3/26の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。天野ちひろ/NADSAD/蓮尾公基+ホンジョウカツミ。 (033)2010年3月9日火曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は3/12の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。斉藤克己/Un'Cline/ゲタバコ。 (032)2010年2月2日火曜日。吉祥寺、クレッシェンド。写真と記録は2/3の日記にて。 この日配布したBg@DmG.通信はコチラです。 with。綾瀬/nother Silver Windows/BREACH OF RABBITS。 (031)2010年1月18日月曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は1/20の日記にて。 急なためBg@DmG.通信は手書きになりました。 with。drop soup/aimaikuukyo/オノジン。 (030)2009年12月24日木曜日。新宿、ウルガ。写真と記録は12/27の日記にて。 急なためBg@DmG.通信は手書きになりました。 with。天野ちひろ/MURDER WAR。 (029)2009年11月16日月曜日。新宿、ウルガ。写真と記録は11/17の日記にて。 急なためBg@DmG.通信は前回のにメモ書きを加えたモノです。 with 。EXIT XL/天野ちひろ/Kenji-K。 (028)2009年11月6日金曜日。東中野、プリズン東京。写真と記録は11/8の日記にて。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with 。松本響/渡辺としのり/クラトミリョウタ。 (027)2009年10月22日木曜日。高円寺、Club ROOTS!。写真と記録は10/26の日記にて。 前日決定のため通信は前回の右半分を配布しました。 with 。吉原炎上/Reckoner/Green Sea。 (026)2009年10月7日水曜日。東中野、プリズン東京。写真と記録は2009/10/11の日記にて。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with 。IKKEN/クラトミリョウタ。 (025)2009年9月1日火曜日。東中野、プリズン東京。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with 。岩崎充孝/松本響。 (024)2009年7月28日火曜日。東中野、プリズン東京。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信は7/23,7/26,7/28合併号です。 with 。Lalaboo/優子豆/soya/Basiluna。 (023)2009年7月26日日曜日。新宿、ウルガ。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信は7/23,7/26,7/28合併号です。 with 。ASSERTION/THE BUNNYGIRL PISS/SETE STAR SEPT。 (022)2009年7月23日木曜日。高円寺、Club ROOTS!。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信は7/23,7/26,7/28合併号です。 with 。レジスタンス/吉原炎上/アンダースローバレリーナ。 (021)2009年6月2日火曜日。東中野、プリズン東京。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with 。松本響/Pathetic Fallacy/CUBE。 (020)2009年3月16日月曜日。東中野、プリズン東京。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with 。村上泰一/佐藤邦仁/エツシホシノ。 (019)2009年2月5日木曜日。東中野、プリズン東京。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with 。柳本陽太/ミッチェル/ByPass.!!。 (018)2009年1月21日水曜日。高円寺、Club ROOTS!。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信は↓と合併号になります。 with 。川原田正博/轟音ROGER/KOUICHI。 (017)2009年1月17日土曜日。幡ヶ谷、Club HEAVY SICK。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with 。HOLIDAYS/少年ウォーリアーズ。 (016)2008年12月3日水曜日。東中野、プリズン東京。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with 。クラトミリョータ/チャリー中原。 (015)2008年11月6日木曜日。東中野、プリズン東京。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with 。松本響/本間通修。 (014)2008年10月15日水曜日。池袋、手刀。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with Death black/ORPHAN LEAF/DELIBERATE OFFENDER/MECHANICAL SHIFT DOWN。ハロウィン記念ライヴでウィッチハットを先着10名様にプレゼントしました。 (013)2008年9月7日日曜日。幡ヶ谷、Club Heavy Sick。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信は3日と合併号↓です。 with Bizarre Love Triangle/少年ウォリアーズ/FREQUENCY 15。 (012)2008年9月3日水曜日。吉祥寺、クレッシェンド。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with Dirty Cigarette/Euphoric Lagoon/Le-Marche/蜜楽。 (011)2008年8月8日金曜日。東中野、プリズン東京。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with クラトミリョータ/gallonn/JOHN B D。 (010)2008年7月10日木曜日。幡ヶ谷、Club Heavy Sick。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 この日はBgの10回目記念ライヴということで初の俺公式音源"Bg@DmG.Demo 1"を限定7枚希望者に無料配布しました。 with OutsiDer/李。 (009)2008年6月5日木曜日。高円寺、Club ROOTS!。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with ゴリおしファミリー/ラブ吉/モンロービッチ。 (008)2008年5月22日木曜日。高円寺、Club ROOTS!。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with JACK(RODEO LINE)/宿無ノ以蔵/吉原炎上。 (007)2008年4月22日火曜日。吉祥寺、クレッシェンド。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with 綾瀬/Almira/Virus Garage。 (006)2008年4月4日金曜日。高円寺、CLUB ROOTS!。この時の写真はコチラです。 Bg@DmG.通信は休み。この時のチラシはコチラです。 with WAVY/Sigh & p。 (005)2008年3月13日木曜日。池袋、手刀。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with APOLOGIST,ULTIMATE LOUDSPEAKER(ex.CASBAH),BREED OF DARKNESS,SPIKE HONEY。 (004)2007年11月11日日曜日。渋谷区幡ヶ谷、CLUB HEAVY SICK。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with PASHLAS,ワンダーストロベリー,38(サンパチ)DARKBROWN,SETUPPER,reverkate,ライオンロップ。 (003)2007年9月17日月曜日。高円寺、CLUB ROOTS!。この時の写真はコチラです。 この時のBg@DmG.通信はコチラです。 with THE OKB,ユーディット,Frank Polar Bear,Triclown,焚火,ngy。(俺は2番目。) (002)2007年5月23日水曜日。目黒、ライブステーション。この時の写真はコチラです。 with 阿吽(a☆un)、Rocket Queen。(この日は急に決まったのでライブステーションさんの過去スケジュールに俺は載っていません。) (001)2007年4月5日木曜日。目黒、ライブステーション。この時の写真はコチラです。 with 重金属帝国師団LizzyLaegasse、RED FAN、Ancestral。Reactionのセッションがありました。 |
(3)2013年12月20日金曜日。新宿URGA。この時の写真はコチラです。 with Cult Chicken CRACKeR/ADAM-SITES/QWERTYZ。 (2)2013年12月9日月曜日。高円寺、Club ROOTS!。この時の写真はコチラです。 with 及川耕碩+砂智子/たいようとまめノラ。 (1)2013年11月7日木曜日。池袋、手刀。この時の写真はコチラです。この時の記事はコチラです。 with JUNKS/erasers。 |
ロゴetc。![]() ![]() いちおうロゴ↑。 2006/10月、立ち上げ当時作ったフライヤー↑。 |
DmG.マンガ。(Bg@DmG.通信に連載している自作マンガ。)
第一話。 第二話。 第三話。 第四話。 第五話。 第六話。 第七話。 第八話。 第九話。 第十話。 第十一話。 第十二話。 第十三話。 第十四話。 第十五話。 第十六話。 第十七話。 第十八話。 第十九話。 第二十話。 第二十一話。 第二十二話。 |
# | オリジナル曲リスト。 | 曲調等。 |
(01) | 魔の交差点 | 4/4だけで構成されたメロディックなインスト。メインキーはD♭m。 |
(02) | 砂漠の鳥 | 変拍子満載のインスト。ハードコアパンク調。スィープ系最大魔法のビロードスィープが入る曲。メインキーはE♭m。 |
(03) | Etarnal Darkness | 高速ツーバスが入る変拍子インスト。途中はドラマティック。旧タイトルは『ED&NED〜砂漠の鳥の終らない夢』。メインキーはB♭m。 |
(04) | 復讐のジール | スパニッシュとネオクラの融合をイメージした変拍子インスト。イントロ、間奏、エンディングで天地魔界を行き来するマトリックススィープが入る。メインキーはE♭m。 |
(05) | 黒い魔法使いの不思議なメロディー | ドラマティックな変拍子インスト。タッピング系最大魔法の両手同時弾きやLBMやパピヨン2型が入る。メインキーはD♭m。 |
(06) | Demon's Doll | 変拍子満載のインスト。サタニックオカルトネオクラ。旧タイトルは『呪いのわら人形・Part2(仮タイトル)』メインキーはEm。 |
(07) | 夏の太陽は俺たちに恋してる | 昭和フォークだがツーバスが入る。メインキーはA♭m。 |
(08) | Killer+。 | ストレートなロックンロール。ポップだが歌詞が反社会的で変更中。メインキーはG♭m。 |
(09) | Blow the Fire+ | 典型的ジャパメタ。歌入りの曲だが出だしからキーが届かず本人が歌えない罠。インストバージョンも検討中。メインキーはE♭m。 |
(10) | Still Burning & Dreaming | 歌入り。MADEW,BoD.時代からやっている曲の原曲バージョン「暗い部屋の中から編」と「希望と夢編」がある。メインキーはD♭m。 |
(11) | ナンシー | 歌入り。2008年5月の新曲。2月に別れた彼女とのストーリーとその後の自分自身の心理の変化を曲にした。曲調は昭和の歌謡曲風。 |
(12) | Wonder Wizard | 自作オープニングSE。2008年7/10のライヴから初公開。オカルト映画のサントラ風。発展させる可能性もある。 |
(13) | Devil's Emerald | BOD時代の曲を完全原曲ヴァージョンで復活。通常ヴァージョンと短くしたテレビミックス版がある。 |
(14) | LUCY&ALICE(たとえ真冬の冷たい風に吹かれても!!たとえ真冬の冷たい雨に打たれても!!) | 人生は辛いことが多く生きるのが辛い。人生の応援歌的曲。2008/10/15初公開の新曲。 |
(15) | U | MADEWの2ndやSCDで1992年頃に発表した曲。ナンシー嬢と付き合いだした1991年頃に彼女のことを想って作った曲。2008/12/3プリズンにてライヴでは初公開。 |
(16) | Black Beast Beam | ユニット活動用に作曲した曲。ユニットが活動未定のためソロでも出現。変拍子、変構成の難解なインスト。2009/2/5プリズンにて初公開。2013/6.にシングルとして配布。 |
(17) | どこにでもあるメロディーに乗せて君の名前を呼ぶ | 2009/5月に出来た新曲。この3ヶ月ぐらいの生き様を歌った曲。2009/6/2プリズンにて初公開。 |
(18) | 黒い蛇 | BOD時代にはナイトカムダウンというタイトルでやっていた曲の原曲。元々はこの「黒い蛇」という言葉のイメージから曲ができた。オカルトっぽい詞だがキリスト教的な曲。2009/10/7プリズンにて初公開。 |
(19) | Happy Party Tonight | 2010/5/27.thu.新宿Red Cloth(紅布)にて初公開。この日の朝に突然出来た曲。出来てからライヴで初公開するまで自己最短記録を更新。 |
(20) | 悪魔のヴァレンタイン | 久しぶりに作ったインスト部門の曲。天国と地獄を再現。2010/6/30のClub ROOTSにて初公開。この日、同タイトルの正式音源発売。 |
(21) | 誰かとKISSしたい | 2011/3/9のUrgaにて初公開。 |
(22) | 家畜の臭いがする | 2011/4/14のClub ROOTS!にて初公開。色々な意味で新境地。パンクメタルでありヘヴィーなナンバー。 |
(23) | 俺は何も言わねぇ | 2011/11/17のClub ROOTS!にて初公開。前作「家畜の臭いがする」路線。パンクメタルでありヘヴィーなナンバー。 |
(24) | 男と女 | 2011/12/8のClub ROOTS!にてソロでは初公開。ハタチぐらいの時に作った曲。初期MADEWでやっていた曲。 |
(25) | うじ | BREED OF DARKNESS立ち上げの時に作ったU.Z.I.の原曲です。パンク色が強いメタルナンバー。 |
(26) | 豚に食われる | 「俺は何も言わねぇ」を洗練させてより完成させた曲。2013/6月にシングル音源として配布。 |
(27) | あぁ・・幻のxxx?丁目店 | イントロとアウトロに連続スィープを使用。歌モノとギターモノを融合させた新しい指針になる曲です。2013/8/3と8/5にシングル音源として配布。 |
(28) | ヒキョウモノ | 久しぶりに本格的へヴィメタルの曲。途中に変拍子を配置。2013/9/2にシングル音源として配布。 |
(29) | ブルー・シュガー | 昔作った未公開曲。忘れてしまった部分を作り直して新曲として復刻。途中に変拍子を配置。2013/9/30にシングル音源として配布。 |
(30) | F倫 | 2013年後半??シングル音源として配布。問題の衝撃作。 |
(31) | ネコラシ | 2014年、シングル音源として配布。タイトルを3回続けて言うと意味が分かる。 |
(32) | ダークマター | 2015年の新曲。インストとして作ったが砂智子さんのヴォーカルが入って強力になった。 |
![]() | 6th.CD-R【No.6】 収録曲は「家畜の臭いがする」と「男と女」。 今回のキャッチフレーズはこれといってナシ。 「家畜の臭いがする」は2011年の新曲。これまでの曲とは異色。絶叫シャウトのパンクメタルナンバーです。「男と女」はハタチぐらいの時に作った曲です。 リメイクして新曲として公開しました。 |
エンジニアは今回もKさん。 2012/1/12.thu.に池袋、手刀にてレコ発ライヴ。この日はBgの60回記念ライヴでした。現在は「男と女」のコーラスを変更してVer.3になってます。 ジャケットイラストは今回も自作。あえてモノクロにしました。 |
![]() | 5th.CD-R【妖魔たちのくちづけ】 収録曲は初音源公開の「Demon's Doll」と「誰かとKISSをしたい」。そして以前公開済みの「Etanal Darkness」のブラックエディションと「復讐のジール」の情熱のフラメンコヴァージョン。 そして初回盤のみ「夏の太陽は俺たちに恋してる」の7/15最新MIX、「誰かとKISSしたい」のハンドクラップなしヴァージョンを収録。合計20分超のミニアルバムになってます。 キャッチフレーズは「熱くとろけるような5th.CD-R」 「Demon's Doll」は初期からの曲。インスト部門では「復讐のジール」と「Etarnal Darkness」と三部作りなる幹部クラスの曲。満を持しての登場です。 「誰かとKISS」したいは今年の新曲です。過去から開放され新しい旅立ちの予感、そういう感じの曲です。珍しくメジャー風のロックンロールフレーズも弾いてます。 |
エンジニアは今回もKさん。 2011/7/16にClub ROOTSにてレコ発ライヴ。この日はBgの50回記念ライヴでした。 ジャケットイラストは今回も自作。 |
![]() |
4th.CD-R【C=4】 収録曲は「魔の交差点(改)」と「ナンシー」 キャッチフレーズは「叫びと血の声が色濃く奏でる!!」 まずジャケットイラストについて。似てません(爆)。 ナンシーは2008年2月にナンシー優子嬢と離婚して、それから3ヶ月の俺の心の動きを書いた曲です。2008年5月に初公開。このCD-Rには「バーストヴァージョン」と「トリッキーヴァージョン」の2ヴァージョンを収録しました。 ちなみに読み方は「シーイコールヨン」です。今回はロゴも変ってます。今回だけなのか今後もなのかは本人にも分りません(笑)。 |
エンジニアは今回もKさん。 2011/6/9にClub ROOTSにてレコ発ライヴ。 今回の2曲も初期からの曲。ナンシーは2008年5月初公開しました。魔の交差点は80年代後半に作った曲です。 ジャケットイラストは今回も自作。 |
![]() | 3nd.CD-R【ツインヘッド☆ドラゴン】 収録曲は「Etarnal Darkness」と「KILLER+」 キャッチフレーズは「嫌いな奴は★せばいいのさ!!双頭の龍が舞う!!」 日々の辛い鎖を断ち切り自由になれ。モノの考え方は1つではない。 | エンジニアは今回もKさん。 2010/11/10にClub ROOTSにてレコ発ライヴ。 今回の2曲も初期からの曲。 ジャケットイラストは今回も自作。 |
![]() | 2nd.CD-R【太陽のジール】 収録曲は「復讐のジール」と「夏の太陽は俺たちに恋してる」 キャッチフレーズは「夏の太陽が恋してるのを気づいてるか?」 実は苦難やトラブルは神様がくれた試練なのかも知れない。生きることは辛いけどそれでも生きなければいけない。 | 初回限定版30枚は1st.CD-Rの2曲も収録して4曲入り。悪魔のヴァレンタインは再々MIXになっている。 エンジニアは今回もKさん。 2010/9/19はBg@DmG.の43回目記念ライヴ、Club ROOTSにてレコ発ライヴ。 今回の2曲は初期からの曲。 ジャケットイラストは今回も自作。 |
![]() | 1st.CD-R【悪魔のヴァレンタイン】 収録曲は「悪魔のヴァレンタイン」と「どこにでもあるメロディーに乗せて君の名前を呼ぶ」 キャッチフレーズは「ときめきも切なさも全ては心の中にある」 苦しいことも楽しいことも全ては心の中にあるということ。 | 2010/6/30のClub ROOTSにて発売。2010/8/15のメタリンピックにて再MIX盤が発売。 Bg@DmG.初の正式レコーディング作品。エンジニアはMADEWの1st CD(Recは1989/11)やBreed of Darknessの1st CD(Recは1998初春)を手がけてくれたKさんに依頼した。 2010/6/30はBg@DmG.の40回目記念ライヴ、Club ROOTSの5周年前夜祭イベントということで間に合うようにレコーディングした。 悪魔のヴァレンタインは新曲。この2010/6/30が初公開だった。 ジャケットイラストももちろん自作。 |
![]() | Demo 1【砂漠の鳥】 収録曲は「砂漠の鳥」と「魔の交差点(改)」 キャッチフレーズは「俺たちには自由に飛ぶことができる翼があることを忘れるな!!」 自分自身で作ったルールや既成概念に囚われ自分自身を縛りつけるな!!自由を忘れるな!!ということ。 | 2008/7/10のHeavy Sickで無料配布したデモCD-R。 音源の正式レコーディングはまだだったが、この日は10回目記念ライヴということで配布したかった。 7/3のスタジオでの一発録音。限定7枚。 現在は廃盤。 イメージも付けたいのでジャケットも自分で描いた。 |