以下の表は、NECの独自形式30ピンディジタルコネクタを持つLCDと、DFPの接続表です。CHAMAさんがユーザー掲示板の26ページに投稿してくださったものを管理人が表にまとめました。
資料に間違いがあっても、管理人、およびCHAMAさんは責任をとりません。
DFP | モニタケーブル | LCD基板 | IC等 |
1 | 黄緑 | 14 | SiI141 pin67 |
2 | 白 | 12 | SiI141 pin68 |
3 | シールド線 | 16 | |
4 | 〃 | 6 | |
5 | 黄色 | 2 | SiI141 pin74 |
6 | 白 | 4 | SiI141 pin73 |
7 | 黒 | 1 | グランド |
8 | 灰色 | 7 | +5V |
9 | |||
10 | 赤 | 11 | →抵抗→+5V |
11 | 赤 | 20 | SiI141 pin64 |
12 | 白 | 18 | SiI141 pin65 |
13 | シールド線 | 19 | |
14 | 〃 | 6 | |
15 | 青 | 10 | SiI141 pin70 |
16 | 白 | 8 | SiI141 pin71 |
17 | |||
18 | |||
19 | 緑 | 15 | 24C02 pin5 |
20 | ピンク | 17 | 24C02 pin6 |
DFP(1-3),(4-6),(11-13),(14-16)は三本一組のシールド線。
DC12V
+ 紫・ピンク・茶
- 白・黒・灰
電源の線は太くなっているので分かり易い
音声
L 芯線白のシールド線
R 芯線黒 〃
USBは未調査
必要なもの
・DFP端子
・電源コード(自分のはPCから12V引き出しました。約1A流れます)
・音声コード(ステレオミニプラグ付がいいでしょう)