2001'1月1日.Monday
8:00am頃..起床!!いつものように駐車場は、車でいっぱいだ。
残念ながら雲が出ていて、去年のように綺麗な日の出は拝めないままバタバタと着替え海に入った。
波は腰・腹セット胸〜時々 おばけサイズのダンパーと言った感じで、なかなかスリリングなサーフィンを楽しめた。
H氏もちょっと早めに入っていたようだ。
正面から左にかけて綺麗に崩れる波が来ていたが、
めちゃ・めちゃ人が多くて行っても乗れなさそうなので
またもや右の方に入りきわどくダンパー気味の波に
乗っていました。厳し〜〜〜〜い (T_T)
12:30pm頃....ランチタイム!!
お腹いっぱいに食べると眠くなりしばしの昼寝。
波の方もサイズが下がったのでそのまま爆睡した。
3:00pm頃目覚めたが、波の方はいまいち揃ってなく
今日は1ラウンドで終了した。
ひょっとこの湯で食事をして、お風呂はかんぽの宿に..
ここの所飲み過ぎ&睡眠不足が祟ったのか?
ものすごく疲れて1ラウンド目終了のパターンになっている。
やばい!!(-_-;) でもそそられるような波じゃないのよね〜
ビーチに戻り買ってきたワインを飲んで(結局飲むんかい!!)早めに寝た。
2001'1月2日.Tuesday
8:00am...起床。まずは波チェック!!
昨日の様子だと無くなりそうな感じだったが....
コンディションはいまいちだが昨日よりサイズが上がっていた。
朝食を食べ・トイレに行きバタバタ着替えて入った。
実は今日の昼ぐらいには、宮崎を出発しなければ行けないのだ。
パパ&ママが新年は家に帰ってこいと....
くそー!!この分じゃ波が少しずつ良くなりそうな予感!!
1ラウンド目...サイズは、胸・肩 セット頭ぐらい
左は結構でかく、厳しかった。
今回は日時もいつものようにゆっくり無かったが、色々とあってなかなか面白い宮崎TRIPだった。
今年もまたこんな感じで、宮崎にちょくちょく来ることになるだろう!!
波も良く・人も良く I LOVE MIYAZAKI〜♪
今年もみなさんにとって良い波が当たりますように.....With love,NIKKY(~o~)
M I Y A Z A K I (お倉ヶ浜 & 鐘ヶ浜ポイント) |
2月23日.Friday
久々に休みが取れたので、早速MIYAZAKIにTRIPに出かけた。
11:30pm食事も済ませ、お風呂も入り出発した。ところが....
今日は1日雨・風が強く!春一番?と言った感じの風が吹き続け、雨もものすごく強く降っていたので
行く途中(高千穂あたり)前が見えないくらい降り(霧も出て)大変だった。
しかし延岡に入ると雨も収まり運転も楽になった!!
そして3:00am頃コンビニにより朝ご飯を買ってお倉ヶ浜で少し寝た。
※ビックリ!!(@_@) 海の家が無くなっていたのだ!!! でも大丈夫MITUKIのママにTELして聞いたら
今申請してるので4月頃からまたオープンするとの事♪ ホッと一安心した。モモ焼き早く食べたいよぉ※
24日.Saturday
8:00am目が覚めまずは波チェック!!風は入ってなくサイズは腰・腹たまに胸ぐらいのセットが入ってきた。
←写真はちょっと遠いので波が見にくいが...
天気は薄曇り・天気予報によると晴れてくるらしい。
朝ご飯を食べすぐに着替えて入ろうとした時...
H氏が来た!!
そして話を聞くと金曜日は(23日)なんと風の影響がまったく無く
サイズも胸・肩でセット頭あって!!久々のヒットだったらしい
あと1日早く着ていれば...う.ぅぅ(T_T)....
H氏を待たずに早速入った。
ブレイクはちょっと早めだが乗りやすく面白かった♪
『Dear Surf』の奥様も入っていて海の中でワイワイ話しながら
波乗りをした。
楽しい♪サーフィンサイコー♪の一言.....波乗りバンザイ!(^^)!
昼に上がって一休み!ビールを飲んでご飯を食べて、いるうちに
晴れてきた♪
夏とは違い駐車場もこんなにガラリとしている。
↓
寂しいようなでも人が少なくて(いっぱい乗れるから)嬉しいような!
風が吹き初めて来た!!早く入らないと???
バタバタ着替えて入る...2ラウンド開始!!
少し風が入ってきて面が...波も少し斜めに入ってきだした。
明日はどうなるかな?
もう少し大きくなると良いなぁ〜と思い5:00pm頃
2ラウンド目を終了した。
友達のKIYOくんが来ていて一緒に入ったのだ!!
初めて1年ぐらいなのに凄く旨いのだ。
これがKIYOくんだ↓
着替えてからちょっと早めだが夕食を
どこで食べるか考えた!
今日は『ガスト』で食べた。
その後『かんぽの宿』に行きゆっくりしてからお風呂に入った
お風呂はなめらかな泉質でなめると塩辛かった。
神経痛・筋肉痛・切り傷・やけど等と
波乗りして疲れた体にはとっても効いて体が休まるのだ!
露天風呂があり、ここが又GOOD!!
夜景がとても綺麗.... 昼間だと運動公園の所の海が見渡せる。
極楽・極楽〜〜♪ ↓
お風呂の帰りにコンビニよりワインを買ってお倉ヶ浜に戻った。
風がものすごくひどく吹いていて濡れたウエットを木に干して置かなくてはと.....
しかし飛びそう!いや飛ぶ!!しっかり引っかけた。
こんなに風が強いと明日は荒れるか・無くなるか.....心配...
とにかくワインを飲んで10:00pm頃寝た。Z.zzz....
25日.Sunday
8:00am目覚める!!まずは波チェック...だが
なんと波は小さくなっていた。昨日の風が合わなかったのかうち消されてしまったようだ。
とにかく朝ご飯を食べることにした。(コーヒーも入れて)
しばらくするとH氏がやって来て、3人で入るかどうか考えた。
H氏がしばらくして鐘ヶ浜の方を見てくると言って波チェックしに行ってくれた。
すぐにTELが有り「お倉ヶ浜よりほんの少しだけどあるよ!!僕は入るね。」と...
私達も早速荷物を片づけて鐘ヶ浜に向かった。
鐘ヶ浜には、「ON TEH BEACH 」と言う窪田聡プロのショップがある。
宮崎の波情報で声を聞いたことが有ると思う...丁度HAWAIIの遠征から帰ってきていて真っ黒だった。
さて波だがサイズは膝・腿と小さいが結構遊べそうな波が入ってきていたので着替えて左の方に入った。
波は小さかったが、天気は良くてとっても気持ちが良かった。
上がってからビールを飲み、話しに華が咲いた(^O^)
お腹が空いたのでH氏お薦めの焼き肉屋に行く!!ワァーイ!肉だ・肉だ!
そこはもの凄く安く平日に行くと生ビールも\98なのだ!!
お肉も厚く柔らかく量も一杯でとにかく美味しかったの一言
興奮していてお店の名前と場所を良く覚えてないため詳しい情報はこの次までのお楽しみ!と言うことで
5:00pm頃H氏とお店で別れてFUKUOKAに帰っていった。
勿論途中で夕食を食べ、いつもの山鹿温泉でお風呂に入り11:30pm家に着いた。
帰ってから荷物を片付けてすぐに寝た。Z.zzz.....
今回はサイズ的には今一だったがいろんな事が有り時間も長く感じれ有意義なTRIPだった。
♪ G・W ♪4月28日〜30日&5月4日〜6日 M I Y A Z A K I(お倉ヶ浜) |
G・W 4月28日.Saturday
またもや久々のMIYAZAKI・TRIPです。
昨日まで天気が良かったのだが、どうも今回は雨のTRIPになりそうだ!!
夕方6:00PM頃出発した....案の定途中からは雨が降り肌寒くなってきたので長袖に着替えた。
あぁ〜ぁ(-_-;)
途中で食事をしてお倉ヶ浜に着いたのは、11:30PM頃だったのだ。
北九州からの友達達が先に来てて、雨の中酒盛りをしていた(と言うか待っててくれたのだ!)
そこからワイワイ盛り上がり買ってきたワイン(3g)&ビールでなんと3:00AMまで飲み明かしてしまった。
明日大丈夫かな????と思いつつ寝た。
29日.Sunday
酔いの醒めぬまま7:00AM頃起きて、波チェック!!
サイズは腰とまあまあだ!!バタバタと着替え入る....
とにかく雨・雨・雨・雨・雨で結構厳しいかった。
この日は、3ラウンド入り!いつものように夜を過ごした♪
勿論飲んでぇ〜〜飲んでぇ〜〜♪
30日.Monday
飲み過ぎて....みんなダウン気味?! それでも波チェックはかかさない!
サイズは昨日とほとんど変わらず....このままでは??
小さくなってしまうのでは?..と
今日は一度帰らなければ行けないので早めに入り、
昼過ぎには宮崎を出た。
G・W 5月4日.Friday
ゴールデンウィーク第2段TRIP開始!!
またもや雨・雨・雨・雨.....フゥ〜(-_-;)蒸し暑いしイヤだなぁ〜
夜中に到着!!!
5日.Saturday
少しだけ寝て起きる。
波はいまいち....サイズアップして無く腰ぐらいだ。
第2段は福岡の友達が来ていて合流!
2ラウンドは入り思う存分波乗りしてひょっとこの湯に行く
福岡の友達がバーベキューをすると言ったので
今日は早めに軽く食べてビーチに戻った。
小雨が降っていたので、海の家の軒下にてバーベキューを開始♪
新鮮な肉&魚介類&野菜と話しもはずみ遅くまで
飲み・食べ・話し明かした!!
6日.Sunday
寝ぼけ眼のまま....波チェック!相変わらずだ。
今日は明日のことも考え早めに帰る予定だったが........なんと...
ドン達が集まり、飲み会が始まってしまい宮崎を出たのは
7:00pm過ぎてしまった。
眠い目を擦りながら帰った!!
今回は珍しくラストの日だけしか晴れなかった....トッホッホ〜(>_<)
雨男が居たのか?????
♪8月9日〜17日・9日間のSummer vacation in MIYAZAKI (台風9・11号と...)♪ |
8月9日.Tuesday
さて今回のTRIPは、台風9号の余波で始まり11号の接近で終わったのだった!!!
とにかくいつもと違いドップリと波乗りにはまった為に.....
写真は撮ってもないし、何時に入ってなどというものは一切書き残せなかった!!
残ったのは、真っ黒に日焼けした全身&お尻(何故か)&潮焼けで金髪に近くなってしまった私の髪だけだ.....
9日は胸・肩セット頭で始まり、11日頃から少しずつサイズが落ちてきてしまい
15日頃はこのまま無くなってしまうのでは??と言う感じだった.....が
台風11号が近づいてきたので、15日の夕方からまた少しずつ上がってきはじめたのだった。
17日は朝から爆発しており、ダブルぐらいのサイズが入ってきた!!
但し波のコンディションは良くなく、今年も又テトラの餌食になった人がいた。
波でテトラに打ち付けられて足を骨折し、レスキュー&救急車が到着してタンカーに....
自然が相手なので、無理をしたり・ポイントの事を良く知らずにはいると必ずと言って罰が下る。
最近は、ショップで簡単にボードが手に入り雑誌などまめ知識のようなことだけ憶えて
ちゃんとしたルールや海のこと....潮やカレント(流れ)のことなど良くわからずに始めた人が増えているようだ。
その為に海の中でのトラブルが続出!!
毎年夏になるたびに増え続けるサーファー....
皆さん!くれぐれも自然を相手にしてることを忘れず、楽しく海に浮かびましょう♪
? ? ? ? ? |
さて、この次のTRIP?......
サーファー・etc...よかったらお便り送ってくれ!→
< H O M E >
| | | |