千灯まつり 2003.7.26
今年も新潟市本町通で「千灯まつり」が行なわれました。おととしは、ロウソクだけを灯し、十分足らずで終わってしまったのですが、昨年から灯籠でまるで川のような灯火の流れを作り出しております。今年もたくさんの人が見物・撮影に来ていました。串焼きやビールなどのお店も出て、夕涼みにはとてもいい感じです。新しい祭ですが、来年も人が増えそうです。私も調査等はせず、ぶらぶら見学しました。 |
 |
灯籠は、地元の人の手書きです。で、思わず笑ってしまうものも…。
で、勝手に表彰。郁丸賞。
かわいいで賞→ お化けですよね?ううん!ナイス!
もっともで賞→ 私は何を供養しよう…。。。
これだけ並ぶと壮観です。家族連れで、友達と一緒に、恋人と…。ワイワイ楽しんでいる人が多いです。
そして、浴衣を着ている人も目立ちました。やっぱり日本の夏・日本の祭は和服が似合う。
点火用意。
来年もますますのご発展をお祈りいたします。今年もよいお天気で、まずはおめでとうございました。

|