バーチャル不思議探訪
紫の章 噂話の世界
国内編
- クッシー
- 北海道川上郡弟子屈町
- 屈斜路湖の未確認動物。
昭和48年8月に中学生が集団目撃。イカが好物らしい。
- タキタロウ
- 山形県朝日村
- 大鳥池の巨大魚。昭和57年に目撃された。
- ヒバゴン
- 広島県比婆郡
- 比婆山の獣人。昭和45年に出没した。
- イッシー
- 鹿児島県指宿市
- 池田湖の巨大生物。昭和53年に目撃された。
- 口裂け女
- 日本全国
- 「私きれい?」と尋ねるマスクの女。
昭和53年に岐阜県から発生したという。
- モジラ
- ブラウザ(Netscape)上
- 12時10分になるとネットスケープ社のアイコンが、火を吹くモジラの絵になる。
実際、UNIX系のNetscapeでは『about:mozilla』を開くと時間にかかわらず、吹き続けているのだが…。
- 幸福の手紙
- インターネット上
- いわゆるチェーンレター。
私のメールポストにアメリカからレターが届いていました。内容は、
- 8時間以内に同じ内容のメールを15人に送ること
- 出せば貴方に真実の愛が訪れる、出さなければ不幸が訪れる
- xxさんは、すぐ出さなかったために交通事故で死亡した
- 2000年まで続けてギネスブックに載せましょう
でした。
結局どうしたのかは内緒ですが、パソコンは突然壊れるし、車のドアミラーは接触して割れるしで、お金で済んでいるから良いのですが…。
地元の方や話題に詳しい方々からの情報を、お待ちしております。
HOME | 怪奇 | 不思議 | 伝説・民話
| 噂話 | 遺跡
Copyright (c)1997-99 kibitaro<mystery@geocities.co.jp>
Since 02/15/1997, Last Updated 03/03/1997