【国産】スズキ・チョイノリ 11台目【激安】
- 1 :774RR :03/06/17 14:55 ID:Ef9XrDOT
- なんにもないけど味がある。
車重39kg、国産59800円の原付、チョイノリを語り合おう!
カゴ付きセル付きも発売中。
suzuki公式ページ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/index.html
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●ヽ (゜∀゜ )<藻前のカスタムを待っている
◯┓┏◯ ) \_______
/・ ̄・ヽ )
|lll◎ | /┫
Y ̄`ヽゝ)γ⌒ヽ
| ∂.| ̄フ ∂ | =3
\_ノ ̄ ヽ_ノ
皆のチョイノリ画像を貼ってね!(連張り禁止・利用先スレッドの詳細を書く)
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
- 2 :774RR :03/06/17 14:55 ID:Ef9XrDOT
- 【国産】スズキ・チョイノリ 10台目【激安】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053493236/l50
【国産】スズキ・チョイノリ 9台目【激安】(あぼ〜んしますた)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051065078/
http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1051065078.dat
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】8台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048684458/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】7台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046344142/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】6台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1045/10450/1045023973.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】5台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10439/1043948244.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】4台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10434/1043419800.html
【バイク】 スズキの究極価格破壊バイク 「choinori」 Part2
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161520.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り】2台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161408.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り?】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1042/10427/1042704581.html
関連
【294が】チョイノリで遠乗り 25【行きます!】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055544492/
- 3 :774RR :03/06/17 14:55 ID:Ef9XrDOT
- ★FAQ よくある質問
Q1:コンビニフックついとらんの?
A1:ついてません。100円雑貨のS字フックがコンビニフックとして使えます。
Q2:エンジンオイルって注ぎ足せば良いんだよね?
A2:交換です。SHOPに頼むか、過去ログを参考に自分でしてみましょう。
Q3:チョークって何者なんや?
A3:チョークを引き燃料を一時的に濃くすることでエンジンの始動を円滑に
します。が、戻し忘れるとカブる諸刃の剣(カブる=プラグ発火不良)
Q4:俺は体重100キロある。俺が乗ったチョイノリで坂道登れるのか?
A4:登れます。過去ログでさんざん既出。
Q5:買ったけどエンストしやすいんです。
A5:買ったバイク屋でキャブセッティングしてもらってね。
Q6:ガソリンの残量が判らないなんて不安。
A6:一度ガス欠でエンストしてからリザーブタンクに切り替えることでさらに
5〜10キロ前後走ることが出来るので。慣れればこちらのほうが便利。
こちらも参照してね↓
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/special/howto.html
- 4 :774RR :03/06/17 15:01 ID:g20bUQ3A
- エンジンオイル抜くときは エンジンの下にボルトが2つあるんですが
どっちをはずせばいいですか?奥にある大きいほうですか?手前の小さいほう?
- 5 :オレチョソ :03/06/17 15:56 ID:QrZqcgvU
- >>4
やや奥まった大きい方。
閉める時、ワッシャ入れ忘れないように気をつけて
- 6 :774RR :03/06/17 16:07 ID:h5rm4b3I
-
残りが0.5Lでレシーブ鳥栖スパイクだろ
25km近くは走ると桃割れ
- 7 :774RR :03/06/17 16:12 ID:csou2w0w
- 今月はチャンプユー誌でラッキーストライクカラーのチョイノリと
レーシングマフラー付きのチョイノリ、
モトメンテナンス誌ではハイカム製作にハイコンプとか、
エンジンチューニングをやってるね
- 8 :774RR :03/06/17 16:48 ID:mfkG/9F2
- エンジンオイル交換しないとどうなるの?
ガソリンスタンドでは交換してもらえる?
- 9 :不デバ :03/06/17 17:11 ID:iOi9By2u
- >>8
最初の一回目(一ヶ月目)はやっておいた方が良いよ
機械的に馴染みが出るまでは金属の粉が沢山出で
オイルが銀色に光っているはず。
#ガソリンスタンドでも出来なくはないけどオイル量が
分かりづらいから?って事になるかも?
最初に出来るかどうか聞いてみて、出来るようだったら
取説もっていって交換方法見てもらった方が良いかも?
- 10 :774RR :03/06/17 17:11 ID:4yIGrBsh
- >>8
エンジンの動作が円滑でなくなり寿命が短くなります。
それによりあなたの寿命が短くなることも無きにしもあらず...
ガソリンスタンドでも交換してもらえるけど自分でやったほうが
楽しい上にお徳。
- 11 :774RR :03/06/17 17:37 ID:PQP168Lj
- >9 をを、排気デバイス先生でせうか。
>8 自分でする方が安上がりかつ確実かつ機械への愛情もうまれて
うまぁですよ。最初は不安でしょうが、一回やれば慣れます。その
うち好みのオイルの銘柄や添加剤を探して店やオイルスレを徘徊す
ることになるでしょう。
- 12 :774RR :03/06/17 17:45 ID:Msfk9c3H
-
∧_∧
( ・∀・ )つ
( つ /
| (⌒)どどど・・・
. し' 三
∧_∧
⊂( ・∀・ )
. ヽ ⊂ )
(⌒) |いまからメットホルダー買いに行く!
三 `J
- 13 :774RR :03/06/17 18:06 ID:O79AuK9L
- >>6
ウンウン。20kmは十分走れるはず
- 14 :774RR :03/06/17 18:19 ID:vGTFf/zE
- スレ違いは重々承知でスマソ
前スレで、バイクの放置プレイでちょっちゅうエンジンが
掛からなくなってしまうモノなんですが、前スレのアドバイスで
キャブレターのドレインで水抜きすることは覚えました。
で、エンジンは掛かるのですが、スロットを回すとスコンと
エンストしてしまいます。このような場合、次の手だては?
こいつをなんとかバイク屋まで走らせることができれば、
チョイノリと買い替えたいと思っているので何とか手助けを!
- 15 :774RR :03/06/17 18:25 ID:qW2txXTi
- そっちが晴れだったら、プラグ外して色と火の飛び具合を見たりすると
いいかも
- 16 :774RR :03/06/17 18:33 ID:pU0Z0g6g
- >>14
メインの燃料通路が詰まってるね 腐ってガム化したガソリンで
キャブレターの分解掃除が必要と思われ
- 17 :774RR :03/06/17 18:34 ID:zyafQYnx
- >>14
エアクリ詰まってるとか
- 18 :774RR :03/06/17 19:31 ID:Nag3haIT
- >>12
もう遅いから、明日来てね。
- 19 :14 :03/06/17 19:50 ID:vGTFf/zE
- スレ違いにも係わらず、アドバイス深謝
追加情報として、
1 アイドリングは続けることが可能。10分以上もアイドリングしている。
2 十分にエンジンが温まってからでも、スロットルを回すと急にスコンとエンスト。
3 エアクリは、先日クリーニング済み。
まあ、キャブレターの分解掃除という指摘が正解だと思われますが、
そのようなスキルはないし、金を払うくらいなら、チョイノリの
軍資金に回したいし・・・
なんとか、10分間だけでも走れないかなー
- 20 :不デバ :03/06/17 20:00 ID:Dw2jljJu
- >>19
キャブレターのドレインが有る箱を外す(せれば)
一番長く垂れている部分の下部にメインジェットがあります。
それを外して細い針か何かで詰まった部分を開通させます。
#穴の内部に傷を付けないようにしてください。
#出来ればキャブクリーナー効果のあるガソリン添加剤でも使用してください。
※この部分が開通すれば何とか走ることは出来ます。
- 21 :雪見月 :03/06/17 20:11 ID:9ubJKxLy
- チョイで長距離走っている人ひ報告
オイル交換or継ぎ足しは1000km超える前にやりましょう
さっき 自分でオイル交換しようかと レベルみたらビックリ
ロアレベルをはるかに下回っていました(滝汗
いつ焼き付いてもおかしくないってとこですね。
10日ほど前にチェックした時には
ロアレベルより上だったのですが・・・
当方 横浜の坂の多い地域を1日30km走行で
前にバイク屋で交換してもらってから約1000Kmでした
- 22 :雪見月 :03/06/17 20:18 ID:9ubJKxLy
- リザーブでの走行距離が上の方で出てたので
実走での報告をば
↑の坂の多めの地域で片道15Kmは確実に走行できました
切り替えから17kmぐらい走行でセルフのスタンドに入って給油で
2.9L給油ってのを 2回ほどやってしまいました
- 23 :迂闊者 ◆oc5t3ebWKE :03/06/17 20:50 ID:Eo9lvish
- >>21
ヤハリですね。
私も3回ほどOIL交換やりましたが1000kmでの交換が良いな〜という乾燥です。
オイルレベルの中間からlowerまでは本当に早く減る気がします。
※本日、マフラー発注(残念ながら手編みでは無い)キタコの奴。2本出汁は\18Kだったので却下。
1本出汁\11Kの奴です。最初は2本出汁を頼みましたが値段聞いて変更しました。
モンゴリ用ショート菅が¥7,980-の時代に\18kは納得行きませんでした。で、安い方を選ぶ。
しかし経費とか考えるとメーカーは\20k位は当然ほしいだろうし。車体価格のデフレでのシワ寄せですね。
納期は6/末〜7/初らしいです。
- 24 :774RR :03/06/17 20:59 ID:sIs+altf
- チョイってエンジンオイル0.3リッタだっけ?
400キロごとに交換したほうが良いと思われるが。
- 25 :774RR :03/06/17 21:31 ID:PzjKA6Yk
- >14
アイドリングは可能でアクセル開けたり負荷がかかるとダメなんだね。
燃料ラインにエアを咬んでも同じような症状が出ることがあります。
まあ16の意見がもっともで、10分動かすにもキャブ分解が必要だね。
バイクで10分だったら押してバイク屋まで行こうや。
近所でチョイノリ買うんだったら、そのバイク屋に引き取りにきてもらうのも吉。
- 26 :774RR :03/06/18 00:27 ID:F8MRsOgS
- HONDAが夏にチョイノリっぽいスクーター出すって言ってたけど
今のトコ動き無い見たいだねぇ。
- 27 :774RR :03/06/18 00:42 ID:LkvixwA8
- >>5 ありがとうございます。エンジン焼き尽くす寸前でした。
助かりました^^
- 28 :(前9前々51前々々231) :03/06/18 00:44 ID:g3jkdxg0
- 新スレ移動しているのか
タイヤ交換写真を掲載しました
http://f13.aaacafe.ne.jp/~choinori/mychoi4.html
D306 3.00-10 41Jをリアタイヤにしました。
- 29 :28(略) :03/06/18 00:46 ID:g3jkdxg0
- ノーマル時に比べて乗り心地良くなった気がします。
- 30 :774RR :03/06/18 01:25 ID:iDSqbhse
- 以前ヤフオクにチョイノリベースの三輪車出してる業者いなかったっけ?
- 31 :28(略) :03/06/18 01:27 ID:g3jkdxg0
- >>30
ありましたね
- 32 :おもいつき :03/06/18 01:36 ID:iqg0XaKh
- チョイノリ2台つなげて、ツインエンジンチョイノリトライクってのはどうでしょう?(w
- 33 :774RR :03/06/18 03:11 ID:iDSqbhse
- アレってセル付きで作るべきだと思うんだが
- 34 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/18 06:54 ID:RfTQKmuP
- 無免許運転(50才男)にぶつけられ、ムチ打ちと、打撲裂傷です(><)
私は渋滞の中左端を直進、対向車線からの右折者でした。
骨折していないのと、命に別状がなかったのが救い・・・。
チョイは一見軽症だけど、ハンドル・フレームが曲がっていて全損扱い(++)
今度の日曜は原付ツーリングだったのにー(;;)
それでも、それでも!
またチョイノリに乗ります!
チョイノリダーブルーはこれくらいのことではくじけない!!
昨日は泣きまくりましたけど(^^;)
- 35 :774RR :03/06/18 07:52 ID:cYUz0fKh
- >>34
民事でケツの毛までむしり取ってやれ!
- 36 :774RR :03/06/18 09:17 ID:mjKPZdXD
- >>34
典型的なサンキュー事故。
業務上過失傷害ですね。
おっさんはケツの毛まで無くなること必至。無免許はイタ過ぎですね。
タイーホされるでしょ
- 37 :774RR :03/06/18 09:27 ID:y/j/Rzh9
- まぁすり抜け中に警戒していない>>34にも問題ないこともないんだが、
無免許とはねぇ。
おっさんバカだな。どうせ免消か免停くらってる香具師だろうけど。
- 38 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/18 09:31 ID:RfTQKmuP
- 加害者は業務上過失傷害で逮捕済みです。
私も、買ったばかりのチョイで浮かれていたところもありました・・・・。
- 39 :774RR :03/06/18 09:51 ID:WQVBphuf
- >>14
駄目もとでこんなプレイはいかが?
・燃料タンクからキャブレターに繋がってるライン(ゴムホース)を見つけ、
燃料タンク側をはずす。はずしたラインに市販のキャブクリーナーを差込
1分間ぐらい注入。その後5分ほど放置プレイ。後エンジン始動。(ラインは戻してね)
これを3〜5回やって駄目だったら、次のプレイ。
・エンジンが掛かるということなので、キャブレターからエアクリーナーを
取ります(ケースごと)。そうすると丸い穴が見えるはずですから、そこにも
キャブクリーナーをたっぷり吹きかけましょう。んで、放置プレイ後、
エンジン始動(この時はエアクリーナーは外したままで)。んでも直らない場合
・エアクリーナー外したままのキャブの状態で、エンジン始動。
エンストするぎりぎり最大レベルまで回転を上げて、エアクリーナーの付くべき
穴を手でふさいで下さい。そ〜するとエンストします。これを3〜5回してみて。
駄目なら、本格キャブ分解清掃だね。
- 40 :774RR :03/06/18 10:13 ID:1hXq4Bu3
- >>14
メイン詰まってたら老けんだけでエンストはしないと桃割れ
その状態でスロットルカパ開けすれば吸い込み過ぎで止まる。
ユクーリ開ければ走るくらいまで回転上がるかも
あとは嘔吐チョークの貼り付き。
いずれにせよ自分でどっしょもないんなら押してけ!
まともに走らんバイク乗ったってあぶねえだけだ
- 41 :774RR :03/06/18 10:28 ID:aR/Y8VSo
- 手間ひまかける時間あったら店まで歩いてでも行ったほうが早いと思われ
- 42 :0.1dチョイライダー :03/06/18 10:50 ID:a6exjUIf
- >>38
本人無事で何より。
そのオヤジからはたんまりもらいましょう。
で、廃車と言ってもエンジンは生きてるでしょ?
取っといてなんか作って遊ぼうよ。
こんなのとかw
ttp://masa-ya.jp/bike/tochi/
- 43 :774RR :03/06/18 11:05 ID:v6nVIUYs
- 俺も交差点直進しようとしてたら明らかに無理なタイミングで
対向車が右折してきて、俺が急ブレーキでやり過ごした。
そしたらそいつお礼のつもりか、クラクション、ポン!って。
あほは自損事故で氏ね!
- 44 :774RR :03/06/18 12:26 ID:0PugROIT
- 14よバイク乗る以上「押す」のは避けられん。
漏れは山の中で故障して20キロ押して降りてきたことがある。
近所の店なら押して逝け!
- 45 :774RR :03/06/18 12:30 ID:UT0Cu5oe
- >44 20km押すのは大変だったろうな。「チョイで良かった。四輪じゃ押せ
ない」と思えば如何>>14
- 46 :774RR :03/06/18 12:34 ID:UT0Cu5oe
- 前すれでちょい話題になっていたけど、チョイの公式サイトにデザイナーの
オサーンやロゴデザイナーのおねいさんがでてくるのな。「エンジンのかけ
かた」まで説明してるし(確かにオートチョーク+セルばっかだもんな)。
- 47 :28(略) :03/06/18 13:08 ID:g3jkdxg0
- >>34
うあ…
取りあえず生きていて何よりです。
無免許運転者から搾り取りましょう。
- 48 :774RR :03/06/18 13:37 ID:PkRyYT6e
- 押せるってのはかなり幸せなことだよ。
道路で車がエンストした時そう思った。
- 49 :774RR :03/06/18 13:48 ID:1/0y9f61
- >>34
漏れはチョイの駆動ユニットが欲しくて部品取りにチョイを買ったが、ばらすとなると
もったいなくてそのまま乗っています(藁
駆動ユニットはオークションに出品しましょう(笑
- 50 :774RR :03/06/18 13:56 ID:WQVBphuf
- 今月号のモト・メンテナンスにチョイノリが載ってるよ
- 51 :774RR :03/06/18 14:03 ID:PkRyYT6e
- >>50
あれ隔月誌だっけ?
チューンの結果を2ヶ月も待つのは辛い。
- 52 :774RR :03/06/18 14:27 ID:S08UxryH
- >>50
>>51
チャンプユーにも載ってるぞ。箱根の山を登ってるw
- 53 :1 :03/06/18 14:43 ID:iXU8pD+7
- このスレを立てた者です。きのうついにチョイ注文してきました!
オレンジを買おうと思って行ったのですが、納車は月末予定。
発売当初はオレンジの台数が一番多かったのですが、
別の色も作り始めたら意外とそちらの売れ行きが伸びたので、
いまはオレンジはあんまり作っていないとのことです。
出かける直前に、景気付けにと思ってスレを覗いたら
ちょうどテンプレが貼られていたので。ゲン担ぎにはちょうどよかったかも(w
来週末が楽しみだ。
- 54 :774RR :03/06/18 15:31 ID:uuhDJV9K
- 生産がノーマルからカゴチョイ重視に変わったらしい。
ノーマル欲しい人は、在庫を急いで(σ・∀・)σゲッツ!!
ノーマルは長期待ちになるらしいよ。
- 55 :774RR :03/06/18 15:56 ID:DSd1YSCH
- 少ないと聞くとオレンジが欲しくなるな
車もあえて不人気色を選ぶ、俺
下取りで泣いても白と銀は買わないし。
- 56 :放置プレイ :03/06/18 18:30 ID:d/xQQEWP
- 色々アドバイス深謝。
で、ブツが90ccのスクータなもので、キャブを露出するためには、サイドのカバーと
シートを外すなど、こりゃもうたまらん状態。
で、アドバイスに従い、素直にバイクやにヘルプ。
新品買うから、なんとか下取りしてや、ということで話はまとまりそう。\0以上で
引き取ってくれれば御の字。
ところで、チョイノリのキャブレターは、簡単に外せる位置にあるのでしょうか?
いずれ、キャブレターの分解掃除に挑戦してみよう、、って、購入する前から修理の
心配かよ!
数ヶ月待ってくれれば、&このスレの子孫があれば、チョイノリの放置プレイ結果を
報告できると思いますよ (アセ
- 57 :774RR :03/06/18 19:16 ID:aR/Y8VSo
- 1ヶ月点検&オイル交換逝って来ますた。
オイル交換費用に1千ん百円かかりますた。
雑談でオド付きメーターとかの話をしてきたのだが、どうも店側は純正品にこだわる様子でした。
なんだか遊び心の無い店だったので、足が遠のきそうです。
- 58 :774RR :03/06/18 20:09 ID:Dg4mv/Ak
- >>56
超簡単です!ねじ6本外してステップ外せば、キャブ、エンジンとご対面できます。
- 59 :774RR :03/06/18 20:15 ID:3OuMepcy
- >>57
交換手数料800円かよ、ボロ儲けだな。
整備料たんまり獲っといてまだ搾り取るのかよ。素人舐めすぎだってばよ。
- 60 :774RR :03/06/18 20:34 ID:YLU2ukdG
- >>57
一ヶ月点検のオイル交換で工賃取られたの?
なめられてますなぁ。
- 61 :774RR :03/06/18 20:44 ID:aR/Y8VSo
- >>59,60
ですよね。
以前にオイル交換で千円と言ってた人がいたのだが、それよりさらに高かった。
ぼったくり杉と思った。
近場でパーツ屋みつけたので、オド付きスピードメーターとかはそっちの店で相談しようかと思います。
はやく、チョイノリのパーツ充実しないかな?
- 62 :774RR :03/06/18 20:46 ID:7NHKLd0q
- 5月半ばに注文して7月半ば納車と言われたカゴチョイブルーが本日いきなり納車になりました。
当然何も準備してなかったので、びっくり。
ナンバープレートは隣の係で交付してもらえる(w)ものの、ヘルメットすら買っていなかったので、
休暇を取って、その他もろもろ買ってきました。
つーか、店のおばちゃんにはトイレみたいだと言われ、セブンイレブンの前ではOLにニヤニヤされ、
中学生に指さされまくり。
さらに右折しようとセンター寄りに入ったら対向車に一時停止されて"どーぞどーぞ"されること2回。
(自転車だと思われてる?)
田舎とはいえ、あんまりなデビューのご様子。
まぁ、がんばりますよ。
あと、音うるさい、ケツ痛い。
- 63 :774RR :03/06/18 20:47 ID:7NHKLd0q
- そしてIDがNHK!カッコヨクナイ!
- 64 :774RR :03/06/18 21:37 ID:mYbO16G7
- 駅までの足に自転車を買おうと思いつつ、チョイノリも気になってしょうがない。
このスレ読んでるとどんどん欲しくなってくるよ……。
- 65 :774RR :03/06/18 21:58 ID:PaSSaMZC
- >>64
普通のスクタのほうが速くてイイヨ
- 66 :774RR :03/06/18 22:46 ID:h8nZM9+4
- 人とチョイノリの大きさの比較が見たいなあ。
チョイノリに人が乗っている写真のうpキボンヌです。
- 67 :774RR :03/06/18 22:55 ID:SCK2cQhz
- >>66
鱸のチョイのページで壁紙をゲトー!
菊川怜が確か165cm
ついでにデスクトップがチョイで(゚д゚)ウマー
- 68 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/18 23:58 ID:RfTQKmuP
- >>66
【勝手に】スレ別写真館【作った】 http://home.catv.ne.jp/hh/masa/frame.html
はいかがでしょう?
私の写真ならアップしてもいいような(^^)
- 69 :774RR :03/06/19 00:51 ID:971aRYJw
- >67
>68
おお、見ることが出来ました。ありがとう。
やはりチョイノリは大人がのるには車体が少し小さめのようですね。
実際に乗ってみるとそんなに車体の小さいのは気にならないのでしょうか?
それでも乗りたいと思わせる不思議な魅力がありますね。
- 70 :774RR :03/06/19 00:57 ID:8241o8Wu
- >>69
カブでは窮屈で、JOGでは後ろに座りすぎてウイリーしてしまった漏れだけど、
チョイはグッドポジションですた。
- 71 :294 ◆xwjzAyxf0s :03/06/19 07:36 ID:wwRdrV6F
- >>62
(w)
カ ッ コ 閉 じ て ま す ! !
- 72 :774RR :03/06/19 23:09 ID:HRPI2TuX
- チョイノリのハンドル変えたいのだが針剣しか無いのかね?
- 73 :774RR :03/06/20 00:21 ID:OROz99t2
- 九州の人
チョイノリは台風で吹き飛ばされませんでしたか?
- 74 :774RR :03/06/20 00:59 ID:s/XBcEo6
- いまさっきコンビニまでチョイノリで行こうと思い駐車場に向かうと
チョイのシートが開いていて中の書類(自賠責保険等)がなくなってますた
これ無いと無免許運転になるんですよね。・゚・(ノД`)・゚・。
自賠責保険には住所と電話番号も書かれているので悪用されたら怖い
シートの下には書類入れないほうがいいですよ簡単に盗まれます
- 75 :774RR :03/06/20 01:01 ID:2eq5pTs0
- >>74
俺はコピーしか入れてない。
厳密には駄目だろうけど、
オマワリにもコピーでOKだったので、いいんじゃないかと。
- 76 :774RR :03/06/20 01:09 ID:RDvasvP7
- まあ、無免許にはならんな。
取り敢えず、盗んだヤツは無保険で原チャリ乗ろうとしている
糞DQNの可能性が高いので、一度解約(加入したバイク屋で手続き)して
再び加入しなおすのが吉。
そうすれば、盗まれた保険は無効になる。
もし登録関係書類も盗まれたなら、速攻で役所へ行って相談。
そうしないと、本体も盗まれてアッサリ犯人の持ち物にされる可能性有。
本体が無事でも、ナンバープレートが盗まれる可能性もあり、ロクな事にならない。
施錠を徹底して、急いで手続きすべし。
念のため、警察にもGO!
- 77 :74 :03/06/20 01:10 ID:s/XBcEo6
- >>75
本当ですか?
自賠責損害賠償責任保険料領収書ならあるんですが
本書のコピーとってないです(´・ω・`)
- 78 :774RR :03/06/20 01:21 ID:Bz2fW5aN
- おいおい、もうコピーとかいってる場合じゃねえぞ!
- 79 :74 :03/06/20 01:22 ID:s/XBcEo6
- >>76
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
どうしよ明日明後日仕事があるしすぐには行けないです。
もうだめぽなのか
- 80 :774RR :03/06/20 01:24 ID:Bz2fW5aN
- とりあえず、ばいく屋に電話汁
- 81 :74 :03/06/20 01:25 ID:s/XBcEo6
- とりあえず取れれないようにマンションですけど階段でもって上がって
家の中に入れようと思います
- 82 :774RR :03/06/20 01:31 ID:vqAieoBq
- アイドルのコラージュを発見したでつ。
あと、つるつるオマ○コも見れました。いいの?(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
- 83 :74 :03/06/20 01:42 ID:s/XBcEo6
- エレベータの中に入ったので苦労せずにすみました
自転車でも入らないのにチョイは小さいな
明日仕事なのにもう頭が痛い
休みの日にバイク屋に相談します
みなさん夜中にご迷惑おかけしました
- 84 :774RR :03/06/20 01:45 ID:uiSXqlUw
- K札だろ。今からでも電話しろ。保険屋もだ。
- 85 :774RR :03/06/20 01:47 ID:qqOokYk9
- こう言われると、チョイノリは書類入れておかなくてよいということか。
- 86 :774RR :03/06/20 01:53 ID:uiSXqlUw
- 書類、バイクには置かないな。
免許と一緒に携帯してま(略
- 87 :28(略) :03/06/20 02:02 ID:k4Ej1R2s
- >>74
早急に警察に盗難届け出しておいた方が良いです。
書類悪用される前に
- 88 :でもCRMのり :03/06/20 02:27 ID:sS2w1v5y
- 買って一ヶ月、チト遅い〜! でもこのトコトコが楽しい!!
そして、小ささと軽さを生かして、車載化計画進行中ー
カウル取っ外し、ハンドルとタンクをチョウねじで着脱可に
後は横倒ししてもオイル漏れないかチェック〜
展示会でモトコンポみたいの作ってて言ったら笑ってたホンダのおっさん見てろよー
コイツは素敵なヲモチャだー
- 89 :774RR :03/06/20 08:49 ID:X9NwP93H
- >>88
おお!俺は貴方をお待ちしておりました。車は1BOXですか?がんがってください
- 90 :774RR :03/06/20 09:08 ID:l3aGBNw2
- >>74
自賠だけならだいじょ。
当該車両の廃車証が無いと移動は不可。
証書だけ持っていたって内容は会社で照合するから偽造すればばれる。
登録済証は?
これも登録した役所に行って説明すれば良し。
廃車かけられないようにすればいい。
K札は動かんと思うよ。
まあ一応事実だけは報告しておいても損は無し。
気持ち悪いと思ったら一度廃車する。
(現車見せておけばできると思う)
再登録して保険屋で保険も移動もしくは解約新規加入。
(証書再発行やら面倒だが)
これがベターだと思う。
DQNは事故を起こした時にただの紙切れに地獄に落ちるってこった。
- 91 :74 :03/06/20 09:12 ID:s/XBcEo6
- 周辺を捜索したらありますた
昨日の台風でシートが空いて飛んでいったみたいです。
でももうシートの中に入れるのはやめます
これからは免許と一緒に携帯しようと思いまふ
- 92 :774RR :03/06/20 09:16 ID:l3aGBNw2
- >>91
ちゃんちゃんだぜ。
今度からは気をつけようぜ!!
自賠本書と登録証は取り説に挟んでおうちにホカーンよ。
- 93 :774RR :03/06/20 09:51 ID:nJBrBL98
- 台風程度でイス開くのか…
- 94 :774RR :03/06/20 10:11 ID:gY0NvT8f
- 台風をなめてるな・・・
強い台風だとカワラが鳥のように空を舞うよ。
でかい台風が直撃したら、チョイは車体ごと飛ばされるね。
- 95 :774RR :03/06/20 11:51 ID:UoIdv3k1
- >>74
長ーい釣りだったな。
- 96 :774RR :03/06/20 12:35 ID:EE2wKu3F
- でつまつだけでなく、だめぽ使ってる時点で>>74がどこから来てるのか
分かってた訳だが。紳士に答えてた人が可哀想だな。ありますた、思いまふ
で終わりかよ。2ch語も使いすぎるとキモチワルイな。
- 97 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/20 14:48 ID:h30HdNjS
- いい勉強になりました。
私も気をつけます。
チョイノリ買い直したら(^^;)
- 98 :774RR :03/06/20 15:22 ID:Tw1b+wal
- ワラタ
これはイイ釣りだったとおもいまふ
また次もよろしくおながいします
- 99 :774RR :03/06/20 15:30 ID:ZF8ThFqz
- 釣りか?
- 100 :774RR :03/06/20 15:35 ID:bqBmqBK9
- お魚が自分から陸揚げしてた状態。
- 101 :774RR :03/06/20 17:43 ID:i8kIwACR
- ,──⌒⌒⌒⌒へ
/ミ (( ( ( ( ) ) )
(ミ/ ̄ ̄~'ヘ_(_____ノノノノ
(ミヽ 0|
(ミ > ゚ |
( | . -‐ '''ー {!
(∂| ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} ぬるぽ
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がぬるぽなされました
- 102 :774RR :03/06/20 19:02 ID:mSQ/Ji7I
- 今日1週間ぶりに乗ろうと思いエンジンをかけると何とキック1発で始動。
エンジンが暖まっているときでも10回以上キックしないとかからない時も
あるのに何でだろ?
- 103 :774RR :03/06/20 19:21 ID:9hz/XIcc
- 今日チョイノリを煽ったら頭ペコペコ下げて道譲ってくれたぼ!かわいそうだったぼ...
- 104 :774RR :03/06/20 19:23 ID:+IjSHs9h
- プーリーのリミッター(?)外すためエンジン部開封。
さて、モトチャンプにあったように右側からローターを固定して、プーリーの17mmナットをあとは外すだけ・・・
ま、回らない・・・
全体重をレンチにかけても・・・手が真っ赤になるくらいに・・・
組み立ての時、よほど怪力な香具師が締めたんだろうか・・・
これが外せなきゃリミッター外し、ウェイトローラー調整はもちろん、
来月予定しているハイスピードプーリーへの交換もできない・・・
何で俺のに限って・・・腕力弱いだけなのか?ヽ(`Д´)ノ
- 105 :不デバ :03/06/20 19:32 ID:J9TCXd4E
- >>104
逆ネジだったりして?
- 106 :迂闊者 ◆CVW3pQNjTE :03/06/20 19:34 ID:+nH2Xqde
- >>104
左から32mのレンチで固定して、17mm回せば良いだけだろ(右開ける必要なし)。
トルクかなり掛かってるけど10kg未満、5-7kgといった感じだよ。
と、いうかそんなことは左を開けた時点で気づけよ〜。
ひょっとしてこれも
釣り??
- 107 :774RR :03/06/20 19:35 ID:pqMxQ3vF
- >>104
がんばれ!
そのうち、ヌルっとした感触と共にスルスルと回るようになるから
- 108 :774RR :03/06/20 19:37 ID:9hz/XIcc
- その通り相当強く締めてあるぼ
走ってるとき外れたらロックして事故るしね
心配だったら専用工具使ったら?
- 109 :迂闊者 ◆CVW3pQNjTE :03/06/20 19:41 ID:+nH2Xqde
- >>107
誰も突っ込まないとカワイそうなので・・
それは「ナメテしまってボルトが”あぼーん”されています」
と言っておこう。
- 110 :774RR :03/06/20 19:41 ID:VzsiOl/e
- ☆頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
-----------------------------------------------
- 111 :774RR :03/06/20 19:49 ID:EE2wKu3F
- >>104
KURE5-56とかの潤滑剤をネジの隙間に何度か吹いて
T型ロックレンチの片方を足でふんずけるとかしてがんばる。
熱で焼けてるからね。クラッチのほうはもっと硬いよ。俺は手の皮むけた。
ネジ締めるとき耐熱グリス塗ってからしっかり閉めたほうがいいね。
- 112 :774RR :03/06/20 20:10 ID:2+f0JjiH
- 下り坂全開で走ったら、エアクリーナーにオイル回って白煙もくもく(w
一瞬かぶったみたいでエンジン止まりかけたから焼きついたのかと思った。
- 113 :藤次郎於行きつけのバイクショップ ◆bKqMSIG8N. :03/06/20 20:39 ID:GOi14aWn
- 「ETのようなフロントバスケット付出ました。」
「女性に優しいセル付出ました!!」
とのキャッチフレーズでカゴ付・セル付を販売してる店(^^)
・・・その隣に、一見無傷っぽいけどポークとホイールがゆがんでいる我が青チョイが並んでいる・・・・。
- 114 :774RR :03/06/20 22:21 ID:89R8Jf5u
- チョイノリ買ってちょっと走ってきました。
登り坂で本当に15キロしか出ないのを確認して(w、今度は下りでどん
だけスピードが出るのかなとアクセルを開けてみたらなんか甲高い音がす
る事があったんですが、何の音でしょうか?
エンジンイクナイ?
- 115 :774RR :03/06/20 22:23 ID:89R8Jf5u
- う、下げ忘れ申し訳ない。
あと、「エンジンにイクナイ?」のつもりでした。
- 116 :774RR :03/06/20 22:23 ID:w56GovgP
- >>114
買ったばっかなら全開はしばらく控えたほうがいいよ。
各部にアタリが出るまでは急発進、急停止をせず、まったりとしたアクセルワークをしてください。
ちなみに下り全開時は崩壊するような音で
乗り手を牽制します。
- 117 :774RR :03/06/20 22:25 ID:vr5SFBNe
- >>114
下り坂でエンジンが無理矢理回されて悲鳴をあげています
かなりやばいのでやめること。簡単にこわれちゃうから
- 118 :774RR :03/06/20 22:37 ID:Tc7etckF
- っていうか2馬力しか出なくて4サイクルのくせして燃費悪すぎ。
最高速度どれぐらいなの?
- 119 :774RR :03/06/20 22:40 ID:w56GovgP
- >>118
体重にも寄りますが、平地で45くらいかと。
45に達するのにエライ時間かかるけどね・・。
キツイ上り坂はホントに20キロ未満しか出なくなります。
- 120 :774RR :03/06/20 22:41 ID:89R8Jf5u
- >>116-117
御返事ありがとうございます。
やっぱり良く無いんですね。チョイノリ乗りらしくまったりいきますです。
- 121 :774RR :03/06/20 22:44 ID:Tc7etckF
- カブのほうが後々のこと考えるとコスト安いと思う
- 122 :774RR :03/06/20 22:48 ID:w56GovgP
- 後々まで乗らないからこそチョイノリなんだと思う。
- 123 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/20 22:50 ID:h30HdNjS
- >>118
体重53キロの私は、納車初日から平地で時速45キロ出ました。
セルチョイ・カゴチョイ・ノーマルチョイを三台並べて撮りました。
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030620224824.jpg
- 124 :774RR :03/06/20 22:53 ID:w56GovgP
- 水色チョイが、双眼鏡を覗いて(´Д`*)ハァハァ興奮している顔に見える俺は逝って良しでしょうか?
- 125 :774RR :03/06/20 22:54 ID:Tc7etckF
- なるほど。
- 126 :774RR :03/06/20 22:55 ID:yCSjkv0W
- 長持ち期待して買っちゃ駄目
長持ちしたらいいなあ・・・と夢見ながら乗りましょう!
- 127 :774RR :03/06/20 23:05 ID:uiSXqlUw
- モトメンテのハイカムって、単にタイミングずらしただけ?
…オーバーラップが増えました、てバルブの開いてる時間増やさなきゃ意味ないっぽいんだけど(w
- 128 :774RR :03/06/21 00:12 ID:a0BnCRJ0
- チョイノリにセルついちゃったのか・・・。
したらバッテリーあるのか・・・。
バッテリーで重たくするくらいならつけなくていいからパワーアップして欲しかった・・・
- 129 :774RR :03/06/21 00:21 ID:e0FVTam9
- 眠たいですね。。
↓「そーですね」と答えれ
- 130 :774RR :03/06/21 00:54 ID:ywrKfqSZ
- んなこたーない
- 131 :774RR :03/06/21 00:56 ID:UlzHYPOm
- >>128
パワーアップしたら冷却ファン、触媒、リアサス等もろもろ付いて
普通の原チャリになってしまいまふ
- 132 :774RR :03/06/21 02:12 ID:3sOpI01g
- 俺のチョイノリ、45km/h出してもまだアクセルに余裕があったよ。
ひょっとして当たり?
- 133 :774RR :03/06/21 02:22 ID:iFJ5vunn
- たいてい余裕有るよ。ただそんなにスピード出す気が起きないだけ。
残念ながら当たりじゃないです
- 134 :774RR :03/06/21 08:24 ID:pACCnPgC
- >>132
つーか、普通の2st原チャなら半分あけただけで60キロ出るよ。
- 135 :774RR :03/06/21 17:18 ID:14YKgBkb
- 体重しだい、俺はやっと45キロ
- 136 :774RR :03/06/21 19:35 ID:Y6q+7YfR
- チョイが出てよかった事。
中古のスクーターが4万も出せば良いものが買えるようになった
近所のスズキの店、チョイのせいのかしらんけど中古のスクーター
まったくなかったけど、なぜ?
- 137 :774RR :03/06/21 19:53 ID:V9U13b8k
- >>136
何を伝えたいのか、まったくわかりませんが
ようするに、チョイノリじゃなくて中古ねらいなんでありがたいと
言いにきたの?
- 138 :774RR :03/06/21 21:10 ID:QoC4z+zL
- <マメ知識>
カゴ付き(セル付き)を普通のチョイ顔にする方法
☆カゴを外し、「目」の場所にウィンカーを付ける
(ハンドルのウィンカーステー&顔のネジ穴4つ残ります)
☆☆こだわる人は顔面パーツ(外側)をセル無しの部品に換える
ハンドルもセル無し用に換えれば完璧。
異論、質問あればどうじょ。
- 139 :774RR :03/06/21 21:12 ID:VzkshR5a
- セル無し用ハンドルに換えてもセルは使えるの?
- 140 :774RR :03/06/21 21:16 ID:SLQVUmto
- すまん、どの過去ログが燃費データに詳しい?
いや、急に買いたくなったんで。
- 141 :138 :03/06/21 21:17 ID:QoC4z+zL
- >>139
OKだよ。
- 142 :放置プレイヤ :03/06/21 21:23 ID:GGdr+6dg
- チョイノリ・スタンダードタイプ・黒入手。
バイク屋の親爺がいうには、[前のより良くなっているでね」
と言われても「前」を知らないので、改良点など分からず。
親爺の説明では、エンジンもかかりやすくなっているとか。
まあ、商売上の会話かも。
しかし、「25km/以下・一ヶ月@取説」を忠実に守ることは不可能だが、
このスピードで走ることは、今までにはない別世界を体験しているようだ。
できるだけ放置しないように心がけたいが、ところで、
正しい放置方法は、以下の通りでよろしいか?
1 エンジンコックをオフにする(取説とおり)
2 キャブレターのドレインから余分なガスを抜いておく?
(キャブレターの所在をまだ確認していないが)
3 アイドリングして、ガス欠にしておく?
また、キャブレターを固めないためには、どの程度の頻度で(&1回あたりどの
程度の時間)エンジンをかければいいのだろうか・・・
- 143 :放置プレイヤ :03/06/21 21:25 ID:GGdr+6dg
- エンジンコック→フューエルコック
ね、補足するまでもないと思うけど
- 144 :774RR :03/06/21 21:27 ID:Id8HofCa
- >>142
>「前のより良くなっているでね」
キックペダルの足かける面がギザギザでしょ?
最も初期型はトゥルトゥルですた(w
- 145 :放置プレイヤ :03/06/21 21:32 ID:GGdr+6dg
- >>58
今回購入したものは、ステップを止めているネジは、ステップ上から見たところ
4本なのですが・・。横、下にもネジはあるのかな?
この辺りが変更箇所なんだろうか?
- 146 :放置プレイヤ :03/06/21 21:34 ID:GGdr+6dg
- >>144
サンクス
「かかりやすくなっている」ではなく、
「かけやすくなってる」だったか(w
- 147 :774RR :03/06/21 21:38 ID:w6AzwHgA
- >>145
前方裏側に+ネジ×2有り。
走ったあとに弄る場合は、マフラーに触らないように注意。
- 148 :774RR :03/06/21 21:52 ID:+qVCkhbz
- <マメ知識>
セル無しにセルを付ける方法
1、メインハーネス、内外プーリーケース、ドライブフェイス、セルボタン
をセル付きの部品に換える
2、「レギュレータ」を「レクチファイヤ」に交換、セルリレーを追加
セルモータ&リダクションギヤ&バッテリー&BOXを追加して完了
☆機械加工できる人はプーリーケースを穴加工&メタルブッシュ圧入
☆☆いくつかの部品は既存車と互換性あり
異論、質問あればどうじょ。
- 149 :774RR :03/06/21 21:54 ID:tdsFWUtt
- 作業1回限りでいいのですが、機械加工できる人にはどうしたらなれますか?
- 150 :148 :03/06/21 21:58 ID:+qVCkhbz
- >>149
ダメモトで加工に挑戦する。
交換するなら、どうせ捨てちゃう部品だからサ。
- 151 :ここはage進行でつか? :03/06/21 22:12 ID:WAu1yfnF
-
ネット上でチョイノリのストリップ画像が拝める所はありませんか?
- 152 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/21 23:33 ID:gwQiDs+L
- >>151
え!ストラップあるなら欲しい!!
って、よく見たらストラップじゃなくて(^^;)
Tシャツなら行きつけのバイクショップで購入しました。
スズキの車のお店で三色セル付が並んでいて、撮影許可もらったら電池切れ・・・・・(><)
セル付のカタログをもらいました♪
- 153 :774RR :03/06/21 23:42 ID:2HstjlHp
- なんか最近俺のチョイが35km/hしか出なくなってしまった・゚・(ノД`)
ベルトの磨耗かな…
- 154 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/21 23:57 ID:iFJ5vunn
- >>153
ベルト交換したいんだけど、短いのよ。
なんか流用できるのを探してるんだけど・・。
短いから磨耗が早いのか??
- 155 :漏れ :03/06/22 00:01 ID:hZrSn6zW
- >>152
はいっ!ストリップ画像
エンジン
http://home.catv.ne.jp/hh/masa/mmg.JPG
ハンドル周り
http://home.catv.ne.jp/hh/masa/mmg2.JPG
こんなものでも、もしお役に立てば・・・
- 156 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/22 00:07 ID:5iUui8Sh
- >>155
(⌒^⌒)bうふっ
ドロンパ作製中の香具師ですね!!
- 157 :放置プレイヤ :03/06/22 00:22 ID:0T164Nz0
- >>155
ほほう、エンジン部中央に位置する色々管が繋がっているのが
キャブレターでしょうか?
これって、簡単に外せて掃除できるものなのー?
こりゃ無理かなー
- 158 :774RR :03/06/22 02:35 ID:ylyFpH2f
- 切り割りのあるキャブにインマニ突っ込んで締めるタイプ
スズキ・ユーディーminiも同じ取付けだったような>キャブ
初代ヤマハ・パッソル〜パッソーラ系もコレだよね。
- 159 :774RR :03/06/22 04:53 ID:ExECh5am
- 走行中カタカタって言う異常な音が聞こえます。。
8度くらいの坂を下りでぶっ飛ばしてから音がするようになりました。
50km/h以上出てたような気もします。
エンジンの回転数もブレ-キングするまで落ちない模様。
ドロンパに少し似ているだろうか。原因は何だろう?
セルなし。カゴなし。チョイノリ。
購入より1ヶ月弱。オイル交換なし。ガソリン給油なし。走行80km弱。
- 160 :774RR :03/06/22 05:25 ID:bjh6GOdS
- 迂闊者氏と同じく、キタコの1本出しマフラーおととい発注しました。
メーカーの方で欠品しているようで、納期は6月末〜7月頭くらいとのこと。
ケンツのとどちらにしようか迷いましたが、
あまり大きいのはぶつけて傷つく心配があったり目立つのでパーツ泥に狙われやすい心配があったので、
(小さいのなら壁側に駐車すれば見えないしね)キタコを選びました。
- 161 :774RR :03/06/22 09:44 ID:vOLaDV2l
- >>148
バッテリー&BOXはセル無しにポン付けでつきますか?
カーオーディオとナビ付けたいんでバッテリーのみ追加したいのですが。
品番わかったらさらに有り難いです。
- 162 :774RR :03/06/22 11:53 ID:SdwCgqdN
- 実際カゴ付買った人って、カゴつけたまま走ってるの?
- 163 :774RR :03/06/22 14:10 ID:0T164Nz0
- 近所の坂道3本の踏破を試みた。
1本めは、結構交通量の多いところであるが、急坂で有名な場所。
なんとか、12km/hで登りきった。
2本目は、ローカルな裏道急坂。意味なく通る場所ではないが、
一応生活道路らしい。ここは、10km/hで登りきった。
最後は、つい最近偶然見つけた急坂。坂の途中、2つのクランクが
あり、夜中にここをワゴン車で迷い込んでしまった。戻るに戻れず、
車を止めて坂の前方が崖でないことを歩いて確認し、必至に降下。
坂から平坦道路に出るときは、余りの角度に車のパンパーが擦れて
しまうほど。
ここは、1桁台のスピードではあったが、登ることができたのには
感心した。ただし、途中で止まると、発進はきついものがあった。
- 164 :774RR :03/06/22 17:53 ID:Hva3ry5M
- 今日、ノーマルのオレンジチョイ購入〜
店先にショボーンと1台だけあったやつ。
納車は来週の土曜です、それまで指折り数えて
(;゚∀゚)=3ハフンハフン
- 165 :どう? :03/06/22 18:14 ID:ExECh5am
- http://no.m78.com/up/data/up020126.jpg
- 166 :774RR :03/06/22 18:40 ID:tgWYd7ST
- マフラーの下面と側面に穴が空いてるのを発見・・・。
補修すべき?
- 167 :774RR :03/06/22 19:17 ID:BMMJdEmw
- 近所にセル付カゴ付で7.4万だった。
隣のTodayは9万だった。
こういうネタは激しくガイシュツでつね。スマソ。
そういやセル付なのにキックもついてるんだね。
- 168 :774RR :03/06/22 19:18 ID:BMMJdEmw
- あ、スクーターなんだからセル付でもキックついてるのが普通か・・・
- 169 :774RR :03/06/22 20:05 ID:CsZRnixh
- >>165
いいんじゃない?
- 170 :774RR :03/06/22 20:42 ID:u0nJ8UUb
- 最近信号待ちとかからの発進時のエンストが目立っていたので
過去ログ参照にキャブとエアのセッティングいじってみた。
エンストが無くなって気持ち程度だけど加速がスムーズになった。
変わりに平地での最高速が2・3`落ちた気がするんだけど
キャブいじりってそんなもん?
- 171 :774RR :03/06/22 20:52 ID:x5SyGUvw
- >>166
マフラーが腐食していいなら塞いでいいよ
- 172 :774RR :03/06/22 21:40 ID:J4fviB7B
- >>165
(・∀・)イイヨイイヨ
- 173 :どう? :03/06/22 21:47 ID:ExECh5am
- >>169
>>172
(///∇//)テレテレ
さんくす。
- 174 :774RR :03/06/22 22:47 ID:SU11LLSx
- 国道の登り坂で、もしガス欠で減速しだしたら死にますよね
夜だったらライト付かないし。
- 175 :774RR :03/06/22 22:55 ID:ZGIlF0YR
- テール球切れればどのバイクも変わらんよ。反射板増設すれば?
- 176 :774RR :03/06/22 23:09 ID:gfGpv/2W
- バイク初心者です。
今日、近所のバイク屋でノーマルチョイの
メーターを純正オドメーターに交換してもらいました。
工賃込み5K。
給油の目安がつかみやすくなりそうで楽しみ。
- 177 :774RR :03/06/22 23:26 ID:ExECh5am
- 純正オドメータでつか?すごいでつね。
- 178 :774RR :03/06/22 23:27 ID:J4fviB7B
- チョイノリ楽しいですね。
チョイノリだから楽しいのか、買いたてだから楽しいのか分からないのですが
乗り換えた、もしくは他のバイクとかも持ってるというかたどうなんでしょ?
- 179 :774RR :03/06/22 23:36 ID:ExECh5am
- あまりに、物足りない所が楽しい。
- 180 :774RR :03/06/22 23:58 ID:CsZRnixh
- >>178
他のバイクも持ってるが、チョイノリめちゃ楽しい(;゚∀゚)=3ハフンハフン
- 181 :774RR :03/06/23 00:01 ID:yiZ1scxo
- >>178
バイク歴15年で家族のも含め大小数台ありますが、チョイノリの遅さ、物足り無さは(w
不思議な楽しさがあります。
気を使ってやらなければいけないってとこが、ペットみたいな感じかも
- 182 :774RR :03/06/23 00:26 ID:1YXV1NHo
- 土曜の夜環七を全開走行中に…
ZOOKに千切られた(T_T)
- 183 :774RR :03/06/23 00:34 ID:CeEhK1BU
- >>178
自称どこでも全開男が、
流れの速い所以外では15km/h前後で走ってる。
(自転車にもおばはんスクーターにも抜かれるが気にしない)
ちなみにバイク歴20年。
300km/hマシンから外車、ツアラー、ビッグオフまで乗ったよ。
昔乗ったSR400より楽しいかも。
今はこれだけで十分と思えるね。
(つーかあと4輪しか持ってないが)
仕事バイクと車にも走り方が感染しつつある。
(さすがに15km/hでは走らんが・・・)
- 184 :774RR :03/06/23 00:47 ID:fCbttAYl
- >>162
カゴ付きそのまま乗ってる。
カゴ付きの後ろにキャリアなりつけるならかえってダサいのかなと思うけど、
そのまま乗るんだったら、前傾スタイルなデザインでそれもありかなと。
- 185 :774RR :03/06/23 01:00 ID:58YGtqIY
- 純正オドが5000円なら、カゴチョイ買った方がお得な気がするね。
ノーマルの違いが6000円で、カゴ、オドメーター、スタンドグリップがつく。
- 186 :放置プレイヤ :03/06/23 20:30 ID:D7qleGhh
- >>178
いうまでもなく乗り換え組
なんたって走るから、問題ない(w
25km/hで走っとる
この低速走行がトレンドになるか・・・
- 187 :チョイノリ愛好家 :03/06/23 21:11 ID:mUCgiwm1
- >>186
25km/h〜30km/hチョイノリにはこれしかない!
周りのいつもの風景が、すごく新鮮。。。
町内を走っただけでも、別な新しいものが見えてくるぞい!
いつも、ふと気づいた細い路地に入ってみて、道草してしまう。。。
チョイノリ,そんなバイクです。
ところで、チョイノリに自賠責って必要と思いますか?
被害者になっても、加害者になる確立はすごーく低いと思われ。。。
いや、維持費?の中でもっとも高いなと思ったもので。
皆さんどう思いますか?
- 188 :774RR :03/06/23 21:38 ID:ymvDMUtW
- おばチャリ、酔いどれオヤジ、くそガキダッシュ、路上は危険がいっぱい
- 189 :774RR :03/06/23 21:41 ID:fzB6yiKt
- >>187
保険を掛けるのに排気量だの性能だの関係ない。
自転車もしくは歩行者の過失でもらい事故なんてのもある。
こっちが悪くなくても「エンジン付」と言うだけで加害者扱い。
そんな時に保険が無いとどうなる?
向こうのいいようにぼったくられる。
保険なんて要らないと言う香具師に限って事故る。
自賠は最低限、任意も入らないと怖くて外で運転できないよ。
そんな金をケチるなら自分の足で歩きなさい。
今時自転車だって保険が必要な時代、
そんな時代錯誤な考えは捨てなさいって事。
- 190 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/23 22:03 ID:k1ZdF6ef
- >>186
そうですよね!!
私もナラシ走行25km/hでズイブンな距離走りました。
正直、この期間が最も神経使ったし。
ナラシ完了後は40+はすぐなのでスムーズに乗れてます。
40kmも25kmも大差ないようですが、生活の中で使うには1時間に15km移動量が違うのは大違いですね。
ツーリングで”あわわkm/h”アタックしてる自分と同じなのに、ホットさせてくれる良いバイクですね。choi
- 191 :774RR :03/06/23 22:35 ID:58YGtqIY
- 任意保険、長くかければかけるほど安上がりだからって
5年かけたぞ。
乗るかどうか分からないけど。
初原チャだからメットも買って、総額11万近くになっちゃった。
安いからって買おうと思ったけど、こんなになるなんて...
後悔しないように乗りまくるぞっと。
- 192 :774RR :03/06/23 23:01 ID:wM2Q0IUs
- >>191
> 任意保険、長くかければかけるほど安上がりだからって
> 5年かけたぞ。
それは自賠責保険
- 193 :774RR :03/06/23 23:01 ID:CQVPantz
- WBS、チョイノリ出るよ
- 194 :774RR :03/06/23 23:02 ID:eYgbCVlS
- 浮上( -∀- )
- 195 :774RR :03/06/23 23:03 ID:IZyVmexp
- 今からTV東京の「ワールドビジネスサテライト」で
チョイノリ大ヒットの秘密が特集されるようです。
- 196 :774RR :03/06/23 23:03 ID:9AMKb2X5
- WBSでチョイノリ特集 キター
- 197 :774RR :03/06/23 23:18 ID:qfZO03+c
- もう終わっちゃったのかな…
- 198 :774RR :03/06/23 23:21 ID:IZyVmexp
- まだやってません。
- 199 :774RR :03/06/23 23:22 ID:zrp9w7cI
- >>197
まだ終わってないよ。
- 200 :774RR :03/06/23 23:28 ID:VIzzcxpn
- >>198 >>199
ケコーン
- 201 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/23 23:32 ID:k1ZdF6ef
- choinoriキタ━━━━━゚∀゚)━━━━ ...
>WBS
であげてみる
- 202 :774RR :03/06/23 23:33 ID:0nsP1gY4
- >>196
始まるよ〜
- 203 :774RR :03/06/23 23:34 ID:kBbbPJUF
- キター!
おばさんもキター!
- 204 :774RR :03/06/23 23:35 ID:oUbcaENW
- オバチャンキター(泣
- 205 :774RR :03/06/23 23:35 ID:3YEOuZqe
- 祭りの予感。
- 206 :774RR :03/06/23 23:35 ID:aO1a1CuN
- TXスレに移動しようっと。
- 207 :774RR :03/06/23 23:36 ID:XL2Y+Gzs
- そんなとこ開けても何も出んぞw
- 208 :774RR :03/06/23 23:36 ID:7t3TelL6
- オサム キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 209 :774RR :03/06/23 23:37 ID:eYgbCVlS
- かごチョイが映ってた!!
- 210 :774RR :03/06/23 23:37 ID:oUbcaENW
- オッチャンもキター(油汗
- 211 :774RR :03/06/23 23:38 ID:oUbcaENW
- デザイン案の方がカコイくないか!?
- 212 :774RR :03/06/23 23:38 ID:kBbbPJUF
- 16人かよ。
- 213 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/23 23:38 ID:k1ZdF6ef
- 終わったー
- 214 :774RR :03/06/23 23:39 ID:/c+bpO4u
- 15mライン8工程16人、で一台あたり10分ですと?
- 215 :774RR :03/06/23 23:40 ID:K3H8ALqP
- 見たかったでつ・・
- 216 :774RR :03/06/23 23:41 ID:eYgbCVlS
- 猛烈にチョイに乗りたくなった(゚▽゚*)
- 217 :774RR :03/06/23 23:43 ID:Bv3ffewI
- だれかキャプっていないのかな〜、うpキボンヌ
- 218 :774RR :03/06/23 23:48 ID:Hozk5eVQ
- 黄チョイいいな。
- 219 :774RR :03/06/23 23:49 ID:1wXtaFkq
- レポーターが凄い不満そうに乗ってたな・・・。
- 220 :774RR :03/06/23 23:56 ID:oUbcaENW
- http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030623235432.jpg
- 221 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/23 23:56 ID:1veiK59Q
- 見逃した・・・・・・(;;)
- 222 :774RR :03/06/23 23:56 ID:oUbcaENW
- 何故このまま出さなかったのかと小一時間
- 223 :774RR :03/06/23 23:57 ID:1wXtaFkq
- バイトそっくりだから。
- 224 :774RR :03/06/23 23:58 ID:kkH1r5Zp
- >>219
「ガシャガシャ感がお尻に伝わってきて一体になっている感じ」って
誉めてるのかけなしてるのか・・・
- 225 :774RR :03/06/23 23:59 ID:q44P0awB
- カゴ付、オレンジのチョイを納車予定。
デザイン的にはノーマルが良かったのだけど、オドメーターが無いのは
不安だったので。(^^;
後からオドメーターを交換出来るとは知らなかった;
- 226 :774RR :03/06/24 00:00 ID:NQHWHchA
- かわいそうな人を見つけますた
- 227 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/24 00:01 ID:U3M8b3vz
- >>219
感じてるのでは・・
オサーンでスマン・・
- 228 :774RR :03/06/24 00:03 ID:HRNSlLSX
-
テレ東の森本智子アナをお前らは知らんのか?
何がレポーターだ(プンプン
- 229 :774RR :03/06/24 00:03 ID:yy4p/Ppp
- >>220
おお、これはまた違った趣がありますな
- 230 :774RR :03/06/24 00:04 ID:F10vV8MI
- ヒットの秘密は……
バ イ ブ レ ー シ ョ ン !?
- 231 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/24 00:06 ID:U3M8b3vz
- >>230
女性にHITの秘密か〜
納豆喰う?
- 232 :774RR :03/06/24 00:06 ID:C72vMctA
- >>224
え〜、このくらいの速度で走ってるぶんには不安感はないのですが(最高速度40m/h)
ガシャガシャ感が体に伝わってきて(凄いイヤな顔)、スクーターと一体になっている感じです
俺はあのときの顔を忘れないよ、おばはん。
- 233 :774RR :03/06/24 00:11 ID:U4KeaBT4
- これからチョイに乗ったおねいちゃんを見たらハァハァしそうでつ・・・(;´Д`)
- 234 :774RR :03/06/24 00:11 ID:A3D7UDUF
- やぃやぃっおまいらっO(`ヘ´#)O
教えてください、おながいしまつ。
購入を決意しますた。
普段は家近辺の買い物用で行き先は半径1「以内。
で、たまに通勤に使うと思うのです。
東名川崎あたり〜渋谷の往復なのでつが、
おいら体重85kgだけど大丈夫かな?
それと頭もデカいでつ。フロントかごにメットって入るかな?
メットはお皿みたいなやつにしようかと思ってまつ。
- 235 :774RR :03/06/24 00:13 ID:C72vMctA
- >>234
100kgライダーでも時速35キロ出るらしいから大丈夫でしょう。
ヘルメットは最低でもジェッペルにしておいたほうがいいです。
命はお金にかえられなーい
- 236 :774RR :03/06/24 00:15 ID:IGfmO3gZ
- >>220 フレーム タンクを同色に塗ったチョイも良さげに思える
- 237 :774RR :03/06/24 00:19 ID:NQHWHchA
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
2リッタークダサイって言ってるのに、3リッター入れようと必死なわけ。
「入らないでしょ?」って言っても聞く耳持たず。
とりあえず、3リッターピッタリ入ったようでした。
そこで、彼が、「あなた、おとなしくプロを信用したら?」、「はい。300円でいいよ」
なんていうの。
で、私が給油口を閉めたら中からガソリンがあふれてくるの。
おかげで、だいぶ外に漏れちゃって。
店長らしき人に見てもらったら、「最後まで、こっちに任せなきゃだめじゃないの。」
「給油口はこっちで閉めるから。」、なんていうの。
そこで、彼が戻ってきたわけ。どういうわけか、手にタオルを持って。
「あ、自分で閉めたの?」、「漏れたでしょ?」、「だめだよ。勝手にしちゃあ」
なんていうの。
喧嘩になって、本社に電話して、まあ、本社だけあって対応は良かったけど。
明日から、店長とアルバイトはいません。どっかへ飛ぶだけだと思うけどね。
みんな、どう思う?
- 238 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/24 00:27 ID:U3M8b3vz
- 久々にコネタ
ヘルメットは自転車専門店でMTB用とかロードーレース用の後ろがトンガッタやつ
を、敢えて薦める!!。
そりゃ、フルフェが良いのは解ってるけど軽快に乗りたいだろ。
自転車も60kmOVERの衝撃に耐えるように造ってあるのでJISとかの規格は外れてしまうので厳密にはノーヘルなのだが(装飾用ハンヘルとは比べるな)スネル規格はクリアしてるもの多いしな。キャップ被ったままでもOKだしな。値段は¥3,000位〜
- 239 :774RR :03/06/24 00:27 ID:IRvEVmE3
- いつも商品のイマイチな部分を「イマイチ」と言い切ってしまう森本アナが
ス・テ・キ。どこぞの雑誌のちょうちんインプレなんぞよりもよっぽど役に
立つ。
そうかやはりリジッドはリジッドなのね。速度が低けりゃ気にならんレベル
かと思っていたが…
森本アナの別の原付のレポート。こっちもはっきり感想言うてまふ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2003/06/02/movie/tt.ram
リアルプレーヤー動画だす。
- 240 :774RR :03/06/24 00:32 ID:usIXfDIy
- 体重42kg位だと、時速何キロでるだろうか。
- 241 :774RR :03/06/24 00:32 ID:O9SnzUcI
- あれ?WBS見てたら、チョイに加護つき出たのー?
あの加護つきって、ドコにウインカーランプついてるの?
- 242 :774RR :03/06/24 00:41 ID:PtmJfAOS
- チョイ注文して納車待ちだが、これも猛烈に気になる! Z31A Ko-zaru
http://members.tripod.co.jp/monkey31/
- 243 :774RR :03/06/24 00:41 ID:IRvEVmE3
- >>241
こちらから好きなだけ見れ。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/scooter/scooter.html
チョイもバリエーションが増えただす。
- 244 :774RR :03/06/24 00:42 ID:iAz2Fz2H
- >>241
ハンドルの上にウインカーついてます。
- 245 :不デバ :03/06/24 00:43 ID:oaQQtwEP
- >>240
体重と最高速はあまり関係ないんだけど
42kgなら40以上出ると思うよ
#純正スピードメーターは40km/h以上はか
なり曖昧な様な気がする…。
それより体重が軽い方が音が静でいいよん。。
>>241
ハンドル上部。
- 246 :774RR :03/06/24 00:52 ID:C72vMctA
- >>237
2リッターでいいよって言ってるのに3リッター売るって
押し売りですな。
- 247 :774RR :03/06/24 01:04 ID:R3gDvRoj
- いつも、「満タン!、現金で!」と言っています。
3リットル入った事ないよ。
- 248 :774RR :03/06/24 01:05 ID:C72vMctA
- そりゃ3リッターのタンクに3リッターはいるのは
ガス欠のときだけですよ。
- 249 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/24 01:32 ID:p7ifhUKQ
- 私はいつもレシ・・・リザーブになってからすぐに給油してたのですが、
満タン入れてもらって2.2リットル位でした。
リザーブ分容量は0.7リットル位ということでしょうか。
今まで0.5リットルくらいだと思っていました。
ノーマルチョイ、今月来月は生産ないとか・・・・。
・・・セル付買って、比較的軽症な廃車決定チョイのカウルを付け替えるか?
憧れの距離計とセル(^^)
- 250 :チョイノリスレ28 :03/06/24 01:38 ID:QjLGbuJ6
- >>249籐次郎さん
自分が調べた感じだと、2.4リットルでリザーブです。
もちろん正確に計った訳では無いので何とも…
http://f13.aaacafe.ne.jp/~choinori/
- 251 :774RR :03/06/24 01:43 ID:C72vMctA
- レシ・・・リザーブは0.5リッターだよ
- 252 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/24 02:42 ID:p7ifhUKQ
- >>250チョイノリスレ28さん
>>251さん
どうもです。
『燃料タンク容量 3.0L』といっても、ギリギリまで満タンにして3リットルといことなのでしょうか?
満タンにしてレシ・・・リザーブになってから数分走ってから、満タン給油して2.2リットルですから。
とと、細かすぎるかな(^^;)
ところで、チョイノリクラブ結成したいですね。
チョイオンリーツーリングとか(^^)
- 253 :28(略) :03/06/24 04:12 ID:QjLGbuJ6
- >>252籐次郎さん
知り合いのチョイノリダー数人に確認してみた所…
それぞれ答えが違っていました。←レシ…リザーブ切り替え時期
速いのだと2.1リッター
遅いのだと2.5リッター
もしかしたら、内部の長さが結構誤差あるのかもしれません(汗
チョイノリクラブですか、良いですね♪
最近ここでもチョイノリで盛り上がっています
ttp://www12.ocn.ne.jp/~choinori/
このあいだ、都内で突発オフなどしました。
- 254 :774RR :03/06/24 05:46 ID:dMYp5vR5
- モトチャンプに載ってるサーフチョイのフロントウィンカーレンズ、
あのとんがった形のを付けたいんだけど、あの形は何て言うんですか?
スズキ車用の汎用丸型ウィンカーレンズ、WEBでも店頭でもどこにも売ってない・・・
上野バイク街にでも行けばあるかな?
- 255 :774RR :03/06/24 09:38 ID:u5RdZ3zk
- ウィンカーのオレンジ色のカバー(?)を盗まれてしまいました。
そんなに簡単に取れるものなのか?あれって。
↑のレス読む限り、そこら辺のバイク屋には在庫なんてないだろうしなぁ。
鬱。
- 256 :774RR :03/06/24 09:54 ID:hDklaQwN
- >237
二輪だと軽視される傾向にあるよな。
たとえばリッター10kmのバイクで、いつも同じ店で買ってれば
そこに落とすお金は四輪と変わらないはずなのに(いろいろと不当な思いを)。
>255
はめ込み式でしょ、あれ。
注文すればすぐ届くと思われ(注文を店で放置されなければ!)
- 257 :774RR :03/06/24 12:02 ID:gWfu89Gq
- 前のほうにもしつもんあったけど、
かご付購入して蓋を買おうとおもってるのでつが、
メットってかごに入るかな?
ジェッペルにしようとおもってるのでつが。
- 258 :774RR :03/06/24 13:36 ID:ThSICjSt
- 「でつ」の使い方がおかしいので教えてあげません。
- 259 :774RR :03/06/24 13:38 ID:HHjU03lZ
- >>257
今試したらスモールタイプのジェットなら入ったよ
シールド付きは無理でしょう
いずれにしても鍵がちゃちいのでそのつもりで.......
- 260 :774RR :03/06/24 13:59 ID:gWfu89Gq
- >>258
いじわる〜っo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
>>259
ありがとう♪(o ̄∇ ̄)/
- 261 :774RR :03/06/24 15:47 ID:gzyAZMK2
- チョイノリのメーターをオドメーター付きに交換はできないの?
あとセル付きにしたいんだけど、ノーマルチョイからは無理ですか?
- 262 :不デバ :03/06/24 15:51 ID:4Z3N6XG4
- >>261
>>176
ノーマルをセル付に…出来なくはないと思うけど、
たぶん ノーマルを下取りだしてセル付買った方が良いと思う。
- 263 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/24 16:19 ID:p7ifhUKQ
- >>253チョイノリスレ28
ありがとうございます!
チョイノリ仲間が多いようでうらやましい!
おお、チョイノリの窓!!
掲示板書き込もうと思っていながら書きそびれ中(^^;)
復帰したら仲間に加えてくだされ〜。
保険金って下りるのに一ヶ月以上かかるんですよね。
自腹で際購入するにも、ノーマルチョイの生産は今月来月ないらしいし、
行きつけ以外の店で購入するのも悪いし・・・。
セルカゴ購入して、青カウル注文して交換という手も!?
カウルのみだといくらするんだろ(^^;)
って、できるのかな?
- 264 :774RR :03/06/24 18:48 ID:GBMf3tLK
- >>255
あんたのは純正パーツ、あんまし在庫なんてしてない。
バイク屋で注文して取り寄せるもの。
- 265 :774RR :03/06/24 19:41 ID:AWC8M+9X
- エンジンかける時、チョークレバーを戻すとエンジンが切れちゃう。
そこでちょっとコツを覚えて、スロットルをちょっと回して戻すと
エンジンが切れない。
これって悪いことじゃないよね?こわれてるとか。
それと、スロットル回していないと、キックだけじゃエンジンがかからない。
ほんとに整備したのかなあ?
- 266 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/24 20:08 ID:U3M8b3vz
- >>265
そんなもんです。
しかし
「初心者同士が勘とかでレスするスレッド」にノリが似てきたなぁ・・・
楽しんでしまおう。いっそ・・・。
- 267 :774RR :03/06/24 20:20 ID:q92WInEa
- >>265
バイクにも癖ってものがあります。
- 268 :774RR :03/06/24 20:52 ID:F10vV8MI
- ひと晩考えてみたのですが、もし >>220 のデザインで発売されてたら、
ミニスカ美人が乗ったとき大変なことになっていたと思われます。
- 269 :774RR :03/06/24 20:56 ID:l8PiFaIk
- >>265
チョークの使い方間違ってるよ。
少しエンジンが暖まってから戻すんだよ。
スロットルはそんなもん。
つーか、マニュアルくらい目を通してください。おねがいだから。
- 270 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/24 21:01 ID:U3M8b3vz
- >>269
藻前さんもいい加減ヤンなってきて松ね。
- 271 :28(略) :03/06/24 21:06 ID:QjLGbuJ6
- ただいまでつ
雨の中チョイ乗ってきました
>>籐次郎さんへのレス訂正を
2.1リッター申告している人の給油が、あまりにアレだったので…
やっぱり2.4〜2.5位のようです。
セルフ給油で入れている人で、満タンに入れていませんでした。
- 272 :雪見月 :03/06/24 22:31 ID:R3TkXh9p
- 雨の中走行・・・ 雨に負けてしまいました(う_`
すり抜けや右左折で
回転数を下げると息切れしたようにエンスト
30km/h以上で安定走行している間は
元気に ほぼいつも通りの出力で走ってくれるのですが・・・
まだ2輪初心者の想像するところでは
水を吸っちゃったのではないかと思うのですが
何か調整箇所があるようなら教えてもらいたいです
- 273 :774RR :03/06/24 22:50 ID:SNO3IsCa
- >>272
叔母来ると桃割れ
雨でエンジンが冷えた状態。
要は水冷になったんだな。
水吸う事は通常は無い。
(馬鹿みたいに水たまり突破しない限りは)
水没するくらいならエンジンに水は入るがね。
ただそうなったらもう駄目。
それ以上に気圧が低いとスロットルはシビアになりがち。
晴れた日に調子が良ければイイのでは?
雨の日に合わせると晴れた日に調子悪くなるぞ。
- 274 :774RR :03/06/24 22:54 ID:n5pzYzLR
- ドロンパの症状に似てないか?
- 275 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/24 23:10 ID:U3M8b3vz
- >>272
実は漏れも本日雨の中乗りますた。
同じ感想です。なんかいつもより
ダルイし・・
choiは雨に弱いと( ..)φメモメモ
- 276 :774RR :03/06/24 23:38 ID:GBMf3tLK
- それはちょっとあれであれだなぁ、
鱸さんもうちょっとあれしなきゃな。
- 277 :774RR :03/06/24 23:48 ID:FUnolDBt
- 漏れは以前にアヴェニス125やγ50にも乗ってましたが
こいつ等も雨の日は不調でした。
チョイに限らずスズキは雨に弱いのではないかと思えるほど・・・。
- 278 :774RR :03/06/25 00:11 ID:yhvm4HsE
- 電装系では、無いのかしらん?
- 279 :774RR :03/06/25 00:18 ID:C9sgmfXO
- 来月、セル付きカゴ無しの生産開始。
- 280 :178 :03/06/25 00:38 ID:mFZe+cVo
- レスくださった方々サンクスです。
やはり、他バイクの経験者でも十分?楽しいのですね。
自分だけかな?なんて思っていたりしました。
でも雨のチョイノリは楽しくないです。
ありがとうございました。
- 281 :774RR :03/06/25 01:08 ID:erfg+JMF
- 金銭的に許せるなら、チョイノリよりホンダのトゥディ
買ったほうがいいかな?どうだろ?レス希望〜
- 282 :774RR :03/06/25 01:09 ID:Lf3mIGrd
- 使用目的と所有免許による。
- 283 :774RR :03/06/25 01:10 ID:PUMZkgPo
- その台詞を言うと袋だたきにされますよ
NGワードです・
- 284 :774RR :03/06/25 01:15 ID:2NP33xQd
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053560014/456
くんであげなよ
- 285 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/25 01:38 ID:w1HptOxj
- >>27128さん
ありがとうございます。
ということは、普通はリザーブになってから給油すると2.5リットル以上入るようですね。
>>279さん、マジですか?
- 286 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/25 01:45 ID:c7h6mqk6
- スミマセン。
そういえば純正流用クリアウインカーの件は放置playですた。
POSHのグラストラッカー、バンバン200用の奴が使えるんです@1,800-オレンジバルブ付きだが使えないのでオートバックスで購入汁!!。
クリア以外にスモークもあるので黒choiは似合うとおもうよ〜〜〜〜〜ん
- 287 :774RR :03/06/25 01:49 ID:ShYHzxQN
- >>279
本当だとしたら、いくらぐらいになるのかなぁ。
5000円プラスぐらいなら買い換えてもいいのかもと思ってしまう。
- 288 :774RR :03/06/25 01:53 ID:g3Aj04H9
- もう買い換えかよ(w
バッテリーレスだから面白いってとこもあるじゃんよ、メンテ数減るし。
- 289 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/25 02:12 ID:c7h6mqk6
- 実はね。
実測3000km未満でベルト交換しなきゃ・とか感じさせるのは
失敗作!!それを黙って売り続けるな!!と。言いたのよ。
こういった心の叫び・・を何とかしたいですね〜〜〜
- 290 :774RR :03/06/25 02:32 ID:ShYHzxQN
- >>288
いや、カゴはいらないけどセルは欲しいなあと
迷いつつノーマルを購入直後にこういうニュースが流れると
やっぱ悔しいじゃないですか(w
でも、そうだよな、いいほうに考えよう。
- 291 :774RR :03/06/25 10:20 ID:au6wCWKR
- >>288
気軽に買い替え気分にさせてくれるのもチョイ効果と桃割れ
- 292 :774RR :03/06/25 13:19 ID:7X1Qnj1Q
- >>289
でしょ。
俺がベルト相当削れてたって言ったら(書いたら)小猿ったら全然削れてないよ
なんてレスつけるから、みんな信じちゃうわけよ小猿を。
でも俺のは削れまくりなんだよ。
でも原因は解ってる。ローラーが重過ぎても軽すぎてもダメってこと。
じょじょに減らしてビタッて合うと音が全然静かになる
逆に4gぶっこんだら凄まじい悲鳴上げたよベルトがさ。ケース開けたら地獄w
- 293 :774RR :03/06/25 14:00 ID:din+M9EX
- カゴ付チョイのカゴを外して使用するという改造;をした人っています?
- 294 :28@会社から :03/06/25 14:37 ID:q9WrYuSl
- ベルトといえば、そろそろ自分も換え時かなぁ
晴れてきました
- 295 :774RR :03/06/25 14:44 ID:N377k+bq
- >>293
カゴ付チョイのカゴをはずすくらいなら、改造じゃないじゃん。
実際カゴチョイ乗ってるけど、
はじめはカゴが、ママチャリみたいでださいなあと思ってたけど
あればあったで結構便利。
結構大きいし、深い。ヘルメットもすっぽり。ふたが欲しくなってきた。
人の目もあまり気にならない。
- 296 :774RR :03/06/25 17:41 ID:C9sgmfXO
- >>295
蓋2000円だよ。セル付きの蓋と同じ。
- 297 :774RR :03/06/25 18:10 ID:eKhvALjJ
- >>295
フタはない方がいいかもよ。
止めてハンドルロックするとブレーキレバーが邪魔でフタがあけにくくて不便。
- 298 :774RR :03/06/25 20:03 ID:ZgPHiBWr
- チョイノリって雨に濡れても大丈夫ですか?
カバーとかかけておいた方がいいですか?
- 299 :774RR :03/06/25 20:16 ID:c7h6mqk6
- >298
風邪引かないように汁
- 300 :774RR :03/06/25 20:20 ID:9VjiIGfq
- オレンジの初期チョイかいますた。納車は週末なので、それまでにメットとか
いろいろ準備しとかなきゃ‥‥。
とりあえずマイクロロンは買った。U字ロックも用意した。ウインカーランプ
をLEDのに交換したい。ヘッドライトも白バルブに交換したい。果たして
NAPSで売ってるかなぁ。
- 301 :↑ :03/06/25 20:41 ID:g3Aj04H9
- なんだか改造(プチ盆栽)しなきゃダサイって強迫観念無いか?
- 302 :774RR :03/06/25 21:17 ID:WGav6sz7
- 今日走ってるチョイノリをはじめて見た。
あまりに遅すぎてマジで驚いた。
でも地元限定で乗るならコンビニ行くときとかいいかな?とか思った。
ドリームジャンボ当たったら買うかも。
- 303 :774RR :03/06/25 22:22 ID:hdlPPJsD
- >>302
漏れも最近見た(・∀・)
- 304 :774RR :03/06/25 22:33 ID:i9VNZj4G
- >>302
パッと見、結構速く走ってる感じするんだけどな。
後ろについて一緒に走るとその考えが変わるw
漏れが走ってるときも周りの車両はそう思ってるんだろうな。
- 305 :774RR :03/06/25 22:50 ID:WGav6sz7
- >>304
乗ってて早く感じるのはああいう車体だからだと思うよ。
あんなんで改造とかして60キロとかだせたら怖くてかなわん。
ずっと最速40キロの亀でいてくれ。
- 306 :774RR :03/06/25 22:56 ID:vCWawYxa
- チョイノリしか乗ったことなくて、普通のスクーター乗ったら
乗り心地に剛性感とかあってびっくりするんじゃないかと。
俺はチョイ買うなら金溜めてモンキーホスィなぁ。と走ってるチョイ見てオモタ
- 307 :774RR :03/06/25 22:58 ID:QoX8jKju
- 普段ヤワに感じる原チャがチョイに30分乗ったあとだと
ガッチリに感じたよ。あと静かだなーって・・。
- 308 :774RR :03/06/25 23:17 ID:vCWawYxa
- そういやワールドビジネスサテライトでチョイノリ特集をやってて、
免許とか何も持ってないねーちゃんが突然バイク屋に来て
「チョイノリを乗るには免許とかどうすればいいんですか?」とか聞きにくるらしい。。
チョイノリのらんでも、Todayでもいいのに、動力性能的になんかちょっとかわいそう。
- 309 :774RR :03/06/25 23:29 ID:ZgPHiBWr
- チョイにあんなバイブレーター機能があるとは思いませんでした。
- 310 :774RR :03/06/26 00:36 ID:QHbJM/0m
- ┌―
r r (・ω・`) …
o⌒o … (⊃ |
| Ciii| `J|
l⊇⊆) """"
- 311 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/26 00:41 ID:awI9EoJc
- しかし、あれだ。
例のハリケーンから出てるハンドルupセッター+ハンドルで18000円位って高いでつ(w
マフラが12kなのにな・・。
走行系を充実させて4psプランとか欲しいな。
- 312 :774RR :03/06/26 00:54 ID:Ld/NJDpZ
- 4psって平地で55キロくらい出す気ですか?
坂道で70キロくらい出す気ですか?
そもそもチョイのユーザーはそんなもんを望んでいるのか?
9万で4psのチョイなら10万で6psのレッツIIST行くだろ・・
- 313 :774RR :03/06/26 01:07 ID:MOpQdW9/
- ええい! 次はこのスレだ!
- 314 :774RR :03/06/26 01:08 ID:34FMqQLM
- 残念だったね。1000逃しちゃって。
- 315 :774RR :03/06/26 01:08 ID:q6K7po1I
- >>313
このスレは関係ないからやめろ
- 316 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/26 01:12 ID:awI9EoJc
- >>312
正しい反応でつ。
ZZとかZRとかZXは置いといて、ToDieとかに舐められたときに
気づかないToDieはオロオロ・・と言う状況を楽しみたいだけ。
普段は法定速度でGO!!でつ。
- 317 :774RR :03/06/26 01:12 ID:Lbk+faEW
- 通勤で使ってるけど、3日でガソリン無くなる・・・
- 318 :774RR :03/06/26 02:22 ID:GihxACnY
- >>317
片道40km以上?すごいな・・・
じゃないとしたら、コック閉め忘れで漏れてるとか。
- 319 :774RR :03/06/26 02:25 ID:Ld/NJDpZ
- ん?往復で40〜50キロだろ。
- 320 :774RR :03/06/26 02:52 ID:Lbk+faEW
- >>318
ちなみに片道40分の距離です。
- 321 :774RR :03/06/26 09:49 ID:j6JIWnMO
- 私は一ヶ月は持つかと思ってたのに昨日食事させて来ました!
やっぱり嬉しくて色んなところを走りたくなっちゃうんだよねぇ。
普段の大きな道路じゃなく裏道を探してあっちこっちww
あのね、疑問が一つあるんだけど予備タンクって満タンにすれば自動的に入るのかな?
予備タンクが何処にあるのかとか基本的な構造が解らないんですけど(汗
- 322 :774RR :03/06/26 10:04 ID:l2L/9Jte
- >>321
予備への給油はコックをONにしておけば勝手に入る。
給油のときにRESからONに戻すのを忘れないようにね。
正式には予備タンクってモノはチョイには存在しないんじゃないの?
吸い込み口の高さがONとRESで違うだけじゃなかったっけ?
- 323 :774RR :03/06/26 10:28 ID:j6JIWnMO
- >>322
給油の直前にRESのままだと予備タンク分は給油されないってこと?
走ってる最中にスロット回しても急激にがくんがくんなるようになったんで
RESに変えて2km位走ってから給油したんだけど2Lしか入らなかった。
- 324 :774RR :03/06/26 10:38 ID:a4DczScr
- 322が正解で、バイクに「予備タンク」というものはないんです。
言うなれば「予備ガソリン量」かな。吸い込み口の高さを変えているだけ。
給油したときにRESからONに戻しておかないと、次にガス欠になったときに
「タンクにガソリン一滴もなし」という事態になるということ。
- 325 :774RR :03/06/26 10:47 ID:kCOccp66
- >>324
OFFで給油じゃ駄目なの?
- 326 :774RR :03/06/26 11:27 ID:vJrm170c
- …なにを今更
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 燃料を使いきらないよう底に残す機構、即ち
( ´_ゝ`) / ⌒i 仮想タンクを「リザーブタンク」と呼んでいる。
/ \ | | 一概に「無い」と言い切ることは出来ない。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄./ | 「別腹」といっておけw
__(__ニつ/ FM / .| .|____
\/ TOWNS / (u ⊃
- 327 :774RR :03/06/26 11:29 ID:j6JIWnMO
- >>324
(・o・)ゞ了解!
タンクを開けて見えるガソリンの量は両方含まれてるってことか。
謎が解けました。ありがとん♪
- 328 :774RR :03/06/26 12:00 ID:arbXgexj
- |がそりんタンク |
| |ON部分
| |
|ーーーーーーー|←
| || | RES部分(予備)
----------------
L
- 329 :bon woyaji :03/06/26 14:37 ID:5EWbjWZy
- こんな風に書いた方が判るかな。通常の燃料取り入れ口はタンクの底より上
に開いていて、そこからタンクの底までがレシ…リザーブ分。
タンクの底にたまった異物で塞がらないよう、時々レシ…リザーブを使って
走り切れ、と昔のバイク本には書いてあった(ストレーナがあるから、異物
は直接キャブにはいかない)。
燃タン
|| ←燃料取り入れ口
||
−−−||+−−−燃タンの底
|||
|||
通常 ←|→ リザーブ
- 330 :0.1dチョイライダー :03/06/26 14:45 ID:kCOccp66
- レシ…リザーブ
っていちいち言う奴がいいかげん目障りになってきた今日この頃
- 331 :774RR :03/06/26 14:48 ID:V5lsoxSO
- >>329
そのストレーナーなんだけど・・・
そんなもんは付いてない!!
- 332 :不デバ :03/06/26 15:28 ID:Av99NR2o
- チョイの場合 タンクキャップ外して覗き込むとわかるよ。
ON、RES
- 333 :774RR :03/06/26 15:29 ID:09MR1vCq
- >>330
オマエの腹の肉のほうが目障りになってきたよ。
- 334 :774RR :03/06/26 15:30 ID:dow+5nFI
- 「レシ…リザーブ」ですでに1語なんだよ
- 335 :774RR :03/06/26 16:14 ID:j6JIWnMO
- >>328-329
素人にもとってもわかり易い丁寧なAAありがとです <(_ _)>
でも中覗きながらコックひねってみたりしますたが
初心者には動きが見えませんでした(´・ω・`)
でも原理や構造は納得です。ありがd!
今日自分の買ったバイク屋の前を通ったら
既にベージュチョイノリ補充されて全色揃ってますた。
この品不足に恐るべし・・・
- 336 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/26 16:25 ID:Ucq1MEU6
- >>263の件、セル・カゴ付に廃車予定のチョイのカウルをつけかえることにいたしました。
行きつけのバイクショップでお願いして了承をいただきました。
「レシ・・・リザーブ」は、私が>>249で言いだしてたり(^^;)
- 337 :774RR :03/06/26 16:36 ID:l2L/9Jte
- >>335
コック自体に切替機構があるからタンクを覗いて操作しても
何にも変わらないよ。
どうしても見てみたいなら、燃料を空っぽにしてコックを取り外して
見てみるといいよ。後の燃料漏れとかは保障できないけど(w
- 338 :774RR :03/06/26 16:55 ID:j6JIWnMO
- >>337
じゃ・・じゃぁやめておきます((;゚Д゚)ガクブル
- 339 :774RR :03/06/26 17:38 ID:awI9EoJc
- エンジンブレーキって何処に付いてますか?
見当たらないんですが。
と、言い出しかねない
- 340 :774RR :03/06/26 18:21 ID:V5lsoxSO
- 誰もが最初は初心者だったですよ。
コレ見て勉強しよう。
2chバイク板初心者Q&A
http://freett.com/jk/bikebbsfaq.html
- 341 :774RR :03/06/26 19:49 ID:hOtEHSvj
- >339 それはね、ぼうや、ちょいのりのえんじんには、
ちいさな、ちいさな、なかのひとがいてね、えんぶれを
かけるときには、よいしょ、よいしょ、と、ひっぱって
くれるんだよ。
お約束すまそ
- 342 :774RR :03/06/26 19:49 ID:ubkTvTty
- 皆さんは、多い時一日何キロ走ってます?
走りすぎのエンジン焼付きが恐いのですが
- 343 :774RR :03/06/26 20:21 ID:awI9EoJc
- >>341
なかのひとも たいへんでつね
- 344 :774RR :03/06/26 21:04 ID:qOyEmWpS
- チョイノリサイドカーワラタ
確か原付って120キロくらいまで物のっけていいんだよねw
- 345 :774RR :03/06/26 21:41 ID:4/wjM8UC
- >>344
30キロだ。
もう一度免許取り直汁
- 346 :774RR :03/06/26 22:16 ID:3eNzKN6+
- 高負荷で一日走っても大丈夫!意外と強いチョイのエンジン
- 347 :774RR :03/06/26 22:21 ID:09MR1vCq
- 小猿は全開走行3日くらいしてエンジン調子悪くしてたような。
- 348 :中山悟 :03/06/26 22:34 ID:yQ9l4Q4a
- >確か原付って120キロくらいまで物のっけていいんだよね
そりゃリヤカーだろが
- 349 :774RR :03/06/26 22:49 ID:3eNzKN6+
- チョイでリヤカーを牽引すると30+120で150キロ! スゴイ!
- 350 :774RR :03/06/26 22:50 ID:qOyEmWpS
- >>345 >>348
直接乗っけていいのは30キロだけど、確かリアカーは120キロまでいいんだよ。
なんかサイドカーな雰囲気だけど。
http://www.kitaco.co.jp/japanese/html/pickup/030418/choinori.gif
- 351 :774RR :03/06/26 22:51 ID:09MR1vCq
- 2馬力で人間合わせて200キロ以上を運ばせるつもり?
鬼だな・・・
- 352 :774RR :03/06/26 22:51 ID:09MR1vCq
- リアカーの重量あわせたらもっといくか・・
- 353 :774RR :03/06/26 22:51 ID:6/Yx2hTr
- 筋肉番付のトラック引きみたいだ
- 354 :774RR :03/06/26 22:53 ID:Z3S4hz8M
- 押して歩いたほうが早い気がする
- 355 :774RR :03/06/26 22:55 ID:j6JIWnMO
- >>354
ワラタ。
それ正解w
- 356 :774RR :03/06/26 23:03 ID:qOyEmWpS
- 本体40キロ
サイドカー10キロ
人間65キロ
本体荷物30キロ
サイドカー荷物120キロ
合計265キロ
パワーウェイトレシオ 132.5 (kg/ps)
凄まじい・・・。
- 357 :774RR :03/06/26 23:04 ID:qOyEmWpS
- ん?
サイドカーはサイドカー本体の重量を含めて120キロまでだった気も・・・。
そうすると127.5 (kg/ps)
凄いことには変わりがないw
- 358 :774RR :03/06/26 23:10 ID:09MR1vCq
- 単純にいえば軽自動車を125ccのEgで動かすようなもので。
- 359 :774RR :03/06/26 23:13 ID:3eNzKN6+
- でも低速なら動くと思うな
- 360 :774RR :03/06/26 23:16 ID:09MR1vCq
- トルクウェイトレシオは850kg/kg/mとなります。
NAの軽自動車で結構荷物積んだ4tトラックを牽引するようなもんです。
- 361 :774RR :03/06/26 23:17 ID:09MR1vCq
- ×850kg/kg/m
○850kg/kg・m
- 362 :不デバ :03/06/26 23:17 ID:Vs6FmNs/
- 人間なんて1馬力ないんだし…そう考えれば…?
クラッチ焦げる?
- 363 :774RR :03/06/26 23:17 ID:3eNzKN6+
- う〜ん・・・
- 364 :774RR :03/06/26 23:22 ID:qOyEmWpS
- 2st50なら120キロくらい軽く牽引できそうだけどね。
のぼりはさすがにハァハァ言うだろうけど。
- 365 :不デバ :03/06/26 23:55 ID:Vs6FmNs/
- アスファルトで平坦、無風で加速を無視すれば
265Kgの重さでも30km/hとちょっとは出ると思う。
チョイノリが2psで最高速50km/h出るとして
丼勘定。
- 366 :774RR :03/06/27 00:04 ID:nVWgwMLY
- 30キロ?出るわけねーべ。
100キロのデブ+チョイ=140kgで35km/hが最高なんだから。
その約倍。
- 367 :774RR :03/06/27 00:08 ID:uP/6qE0V
- 最高出力そのままで90ccか125ccだったらもっと快適なのにな
- 368 :不デバ :03/06/27 00:09 ID:GmXm6OOQ
- >>366
>>365は屁理屈に近いんだけど
正直俺も100近いけど(身長があるんだよ
でもデブといえばそうかもしれない…)
45km/hは出るよ?
- 369 :774RR :03/06/27 00:12 ID:xxTs0dZZ
- 要はタイヤの空気をいっぱい入れて電車の車輪のように転がり抵抗を減らすと良いのでは?
- 370 :不デバ :03/06/27 00:16 ID:GmXm6OOQ
- >>369
最高速は転がり抵抗、空気抵抗(CdA等)でほぼ決まってしまって
重量は転がり抵抗の一部しかないんです。それに転がり抵抗は
空気抵抗と違ってほぼ一定なんです。
- 371 :不デバ :03/06/27 00:17 ID:GmXm6OOQ
- >>370の>>369は関係ありません。スマソ
- 372 :774RR :03/06/27 00:24 ID:MyL2K0Gg
- ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35217389
- 373 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/27 02:48 ID:OEDoMZ44
- >>372
チョイノリ阪神タイガースカラー!
阪神タイガースファンなら買いですね!
元オーナーさん、これを手放すなんてよっぽどの事情があったのかな・・・・?
- 374 :774RR :03/06/27 03:12 ID:Xi1VatLe
- これで試合の前とかに球場内を
かわいいお姉ちゃんがぶい〜〜んと走ればいいのに
- 375 :774RR :03/06/27 03:39 ID:3iTAhbz6
- エンジンかけようとして蹴ってるのになんか足にひっかかりが無い
あれ?っと思ってしゃがんで見るとキックペダルが存在してない!
いつの間にか落としてたーーーーー!!!
どんな構造してるんだよチョイ・・・
- 376 :774RR :03/06/27 09:19 ID:nVWgwMLY
- >>372
業者出品だろ
- 377 :774RR :03/06/27 11:22 ID:FzI6NZIB
- 最近よく見かけるけど、結構うるさいね…
- 378 :774RR :03/06/27 12:45 ID:12h0Q8rP
- チョイ乗ってると30km/h付近でキーンって音に変わる。
買ってから一月くらいは、30km/hくらいで走ってた方がいいのかな?
40km/hとか出すとエンジンに良くないとかありますか?
- 379 :774RR :03/06/27 14:23 ID:QyOVdQDF
- そうだね。一ヶ月くらいは馴らしってことで30km以下がいいかも。
オレはガマンできなくて回しちゃったけどねw
- 380 :774RR :03/06/27 15:15 ID:DEO8owWF
- >>370
チャリとかだと、タイヤ空気パンパンにして、無風状態にて平坦な直線でも
2人乗り+荷物だとやっぱりガクンと最高速落ちる。
今回はチョイ本体と同じくらいの重さのサイドカーを振り回すわけだから、
そういう意味でも最高速は30行かないと思われ
- 381 :774RR :03/06/27 15:52 ID:TuyPfYIe
- 自分も我慢が出来ず回したくちですw
やっぱ一車線の道で煽られると出してしまうま。
- 382 :774RR :03/06/27 17:53 ID:raKLtXkN
- サイドカーなんていらんから
さっさと写真に載っているリアキャリア出してくれ
たのむよ…>キタコさん
- 383 :774RR :03/06/27 18:38 ID:J0a5VIPP
- 純正キャリヤと後輪の空間にうまく収まる収納バッグは
なにかいいものありませんか?
雨具などを入れて置きたいのですが。
振動で落ちたり、口が開いたりしないもの。
めったに開けないけど、雨が降ってきたときはすかさずカッパを
取りだせるようなもの。
耐水性のバッグでいいんだけどねー、なにかいいものないかな。
- 384 :774RR :03/06/27 19:57 ID:sI/tiukY
- >>383
こんなのかな? ただ耐水性とかは書かれてない(たぶん無い)。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~nakazrt/choinori.htm
明日納車なのに雨だってぇ!?
- 385 :774RR :03/06/27 20:19 ID:DEO8owWF
- しかしどこのバイク屋に行ってもチョイノリは必ずあるなぁ・・・・。
売れてるんだろうか・・
- 386 :774RR :03/06/27 20:24 ID:Xi1VatLe
- あるねえ〜
安いし気軽に買えるから
衝動買いを狙ってるとかw
- 387 :774RR :03/06/27 20:30 ID:81C7ozJ5
- 59800円でバイク屋はいくら利益出るんだろう・・・
- 388 :不デバ :03/06/27 20:32 ID:V5jl4X9s
- 夕方住宅地乗り回したら軒並み犬に吠えられた…。
- 389 :774RR :03/06/27 20:58 ID:TuyPfYIe
- >>385
うわぁ・・私ったら\4500分も貰ったのかぁ。
どうかバイク屋の兄ちゃんがこのHP見てませんように。。。
ちなみにバック付けてますが結構重宝してます。
耐水ではないです。お察しの通りw
でも厚手のアクリル素材なのでそこそこ濡れません。
- 390 :774RR :03/06/27 21:20 ID:J0a5VIPP
- >>384
あらま、あるんですねえ。形としては正にこれですが、キャリヤとの併用は
無理・・・手品のような手法があれば、両方付けられるかな。
うーむ、取りあえず紐で結んでぶら下げておくか。
- 391 :774RR :03/06/27 23:12 ID:dCga6mJg
- 細かいこと拘らないなら、やっぱダイソーあさってみては?w
どうせすぐ劣化しちゃうんだから。
- 392 :鈍足初心者 :03/06/27 23:21 ID:BcMYzwCV
- >>387
即出だけど、5000円チョットだよぉ〜<<バイク屋利益(ハバ)
諸費用が高い所は、その高い分儲けてるって事だけど…
- 393 :28(略) :03/06/27 23:28 ID:gPjMoOCv
- >>383
無い物は自分で作ってしまうという手も
http://f13.aaacafe.ne.jp/~choinori/mychoi2.html
- 394 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/27 23:41 ID:OEDoMZ44
- 有力な筋より情報が入りました。
七月中にカゴなしのセル付が出るそうです!!
値段、正確な発売日、車体色は不明。
距離計とスタンドグリップはつくのかな?
車体価格69800円、距離計付きと予想されます。
詳しいことがわかったら、また報告いたします。
セルカゴ付購入取りやめ決定(^^)
- 395 :774RR :03/06/27 23:45 ID:uzG00Lc4
- てか>>384のサイトの他のバイクとチョイの値段比較の画像にワラタ
- 396 :774RR :03/06/27 23:48 ID:SAEWHNE4
- >>394
既出。
- 397 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/27 23:54 ID:OEDoMZ44
- >>396
279 :774RR :03/06/25 00:18 ID:C9sgmfXO
来月、セル付きカゴ無しの生産開始。
ですね。
この情報は正しかったようです。
既出失礼いたしましたm(__)m
- 398 :774RR :03/06/27 23:58 ID:4983pR1n
- カゴチョイとセルカゴチョイの値段差が1万で、
チョイとセルチョイの値段差が1万で、オド付きなら、
セルチョイめっちゃお得じゃん。
セルって普通いくらくらいでつけれるの?
オドはだいたい5千円らしいけど。
そう考えればセルチョイのセルは5千円。
カゴセルチョイとカゴセルの差を見れば、セルが8千円だけど。
(カゴふた2000円)
キックでエンジンかけるの下手糞だからセル欲しいかも。
- 399 :774RR :03/06/27 23:59 ID:nVWgwMLY
- アクセルチョイ煽り気味にして思いっきり蹴れば2回くらいでかからない?
- 400 :774RR :03/06/28 00:02 ID:PhuGvz5N
- キックの踏み方が下手糞って事(´・ω・`)ショボーン
慣れなんだろうけどね。
雨降ってばかりで、買ってからまだ一日しか乗ってない。
- 401 :774RR :03/06/28 00:39 ID:Ehk/B0jf
- >>394
なんの為のチョイノりなのか??
何も無い潔さが好きで買ったのですが・・
- 402 :774RR :03/06/28 00:40 ID:o9sKwCkP
- >何も無い潔さが好きで買ったのですが・・
よし!キックもなくすか!!
- 403 :774RR :03/06/28 00:47 ID:Cyq6oTPD
- チェーンソーみたいに紐引っ張ってエンジン始動させたいね
- 404 :774RR :03/06/28 00:47 ID:q/55DVMv
- チョイノリだんだん普通のスクータ化していってるな。
そこまでいくならトゥダイのほうがよか。。。
- 405 :774RR :03/06/28 00:49 ID:o9sKwCkP
- >>404
女の子にはキックが評判よくないんだろう。
オドがないのも不安なんだろう。
- 406 :774RR :03/06/28 00:57 ID:q/55DVMv
- バッテリー上がってエンジン掛からないから壊れたと思い放置されるチョイノリの姿が浮かぶ。
- 407 :774RR :03/06/28 06:14 ID:wgF6+KwW
- いやぁー調子イイ。ようやくローラーがキマッて
50`まで8秒で到達するようになった。
ただ、直線で55`が壁なのは変わらないんだな。
坂道下りなら62`出たけど、そのあとエンジン停めても白煙が
出つづけてたところを察するに、冷却が追いつかずに異常加熱している模様です。
下りでもスロットル半分で50`平均に抑えないと危険だと判明。
社外マフラー+ハイスピードプーリー+スーパースプリントウェイトローラー
+イリジウムプラグ+社外メーターで計測。
- 408 :774RR :03/06/28 09:45 ID:MPOhwJBX
- >>407
おお、プーリーのメーカー、ローラのグラム、詳しい情報ください。
- 409 :774RR :03/06/28 11:19 ID:wgF6+KwW
- >>408
DAYTONA
当然、gは取り付けたマフラー等によって適合する重さとタイミングが
違ってくるので自分で選んだマフラーに合うローラーを選んでください。
- 410 :774RR :03/06/28 12:33 ID:IIrCSzgF
- >>393
おお、こういう情報を知りたかったの。頑張ってるね。参考にさせてもらいます。
>>401
禿堂
ただ、「ない」良さを分かって購入する路線と、最低「セル」装備の路線の
2系統くらいにはなるかも。
ノーマルチョイに、オドメータ云々を標準装備する仕様変更なら、なにも付けない
ことを基本方針として、兎に角本体価格を下げて欲しいね。
- 411 :774RR :03/06/28 13:28 ID:acR1mNOA
- キック無し(後輪を回して始動)
カウル無し。
これで39800円のスクーター誕生!
- 412 :774RR :03/06/28 14:38 ID:iw6hT1c/
- >>411
いや、スズクのジジイが1cc1000円が夢と言っていた。
初代チョイノリから、前輪サス取って、フロントカウルも取る。
ウマー
- 413 :774RR :03/06/28 15:31 ID:oGAQGbLF
- この際前輪いらないだろ
- 414 :774RR :03/06/28 15:44 ID:UX7tsl+e
- じゃあシートも無しってことで。
…ジンジャー?
- 415 :774RR :03/06/28 16:30 ID:GMOMK9zF
- 素朴な疑問なんだよ、ムチャ最高に・・・
チョイノリって平地でそこいらの非競争馬とレースしたら勝てる?
- 416 :774RR :03/06/28 16:50 ID:QZ5C2qIA
- >>398
バッテリー乗っけるから結構するんじゃないの?
- 417 :774RR :03/06/28 18:05 ID:BBQdRS9u
- >>415
競争馬じゃなくても50キロくらい出るらしいぞ
加速も負けそうだ
- 418 :774RR :03/06/28 18:09 ID:iw6hT1c/
- >>417
あなたばか?ねえ、あほうでしょ?
どこの馬が、数百キロも走り続けれるの?
ねえ、ばかでしょ?あほうだといって。謝罪してよ。
- 419 :774RR :03/06/28 18:59 ID:uuyOTYaf
- どこに数百キロも止まらずに走れる道路があるやら(プッ
- 420 :774RR :03/06/28 19:05 ID:gf35C+SG
- >>415
そのレースの詳細な条件を表記してください。
距離やコース、さらにはあなたの言う非競走馬が、
サラブレッドなのか道産子なのかアラブなのかポニーなのか。
それによって結果は大きくかわってくるでしょう。
>>418
一概にそうともいえません。
実際に一般的なサラブレッドならば
50~70km/hくらいはでますし、加速もサラブレッドの方が上でしょう。
それに>>417は走行可能距離やレースの距離に関しては
一言も言及していない様ですので、あなたの批判は少々的外れかと。
ところで、チョイをボアアップしたオーナーが居られましたら、
乗り心地や使い勝手、Maxスピード等をお聞きしてみたいのですが。
- 421 :不デバ :03/06/28 19:08 ID:j1VHcGYc
- ガソリン3リッターと馬飯三食分?
- 422 :774RR :03/06/28 19:35 ID:or2mxY2U
- (゚Д゚)ウマー
- 423 :774RR :03/06/28 19:45 ID:QZ5C2qIA
- 馬のメシって草でしょ?
- 424 :不デバ :03/06/28 19:50 ID:j1VHcGYc
- さー
- 425 :774RR :03/06/28 21:09 ID:Ehk/B0jf
- >>410
こて半の>>394氏はチョイライダーブルーらしいでつ(w
で、>>394の当人が、潔さ+デザインに感服したであろう他のチョイライダーと
同じ器とは・・・。
デザイン面だけでの共感だけなら、此処にいる多くの「潔さ」に惚れたユーザーとは一線を隔する者でしょうと藻も我。
- 426 :774RR :03/06/28 22:45 ID:KWa6KUCL
- 昨日お昼のテレビで、背中見せファッションやスプレー式ストッキング、ヌーブラ
なんかの紹介に混じってチョイノリが紹介されてた。
見せる(露出する?)がテーマだったようで、チョイの丸出し感繋がりって事
なんだろうけど結構驚いたな。
まぁこんな良い意味で原始的なバイクが 女性向け番組で紹介されるなんて
そうは無いし、靴に気を使わせないセル付きチョイ発売は良い事だと思う。
- 427 :774RR :03/06/28 23:13 ID:Ehk/B0jf
- チープじゃなきゃ意味ないじゃん
- 428 :774RR :03/06/28 23:15 ID:ooys9Viu
- 本日チョイ納車しました。
時速30km超えるとシートの振動でお尻がびりびりしますー。
うあああああ;;;
一日で大分慣れましたが。
振動対策したいな。
あと、停車中にエンジンが止まりそうで怖いです。セル無し〜;;
久しぶりに公道で走ったので、とてもスリリングでした。
- 429 :不デバ :03/06/28 23:17 ID:HZZuwtu9
- >>428
25`以下で馴らしした方がいいよん。
馴らしが済むとアイドリングも安定してきます。
- 430 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/06/28 23:50 ID:Mx4lqMXu
- >>425さん
確かに、あえてセルをなくし、距離計をなくして低価格にしたのに感激しておきながら
プラス約一万円でセル・距離計がつくから欲しい、というのはおかしいかもしれませんね。
でも、装備が多くなるとそれが欲しくなるのが人情、ましてや私はノーマルチョイを失ったばかりですし、
現在ノーマルチョイは生産もなく行きつけの店には入荷する可能性が少ないのです。
他店で買うのも悪いですし・・・・。
と、言い訳してみるテ(りゃ
スルーしてくださーい。
- 431 :774RR :03/06/28 23:51 ID:tZ7p+npJ
- 最近一週間近く雨が続いていて、チョイに乗ってないんだけど
チョイってどのくらい放置してても大丈夫?
バッテリーないから、そんなに気にしなくてもいいのかな。
ガソリンって一月やそこらで腐らないでしょ?
あと雨にずっとあたっていたら、シートとか、全体がいたんでくるの?
- 432 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/29 00:09 ID:qCWrZsr2
- >>430
もめてるな〜
素人は乗るなってことだな。
トdieを買って、外装をチョイノリにすると君の理想のスクーターが出来るよ。
外装余ってるなだろ。なら迷う必要無いな。
- 433 :774RR :03/06/29 00:42 ID:qDUgGuaU
- チョイノリってホント可愛い!(・∀・)
- 434 :774RR :03/06/29 00:47 ID:Dmm0ydQL
- >431
走るのには問題ないと思うけど
鉄の部品が錆びるよ。主にネジ。
納車後工具傷があるとことか。
ミラーのネジとか純正メットホルダーのネジとか。
- 435 :774RR :03/06/29 00:48 ID:2voigxbO
- なにがもめてんだかわからんが >>432 と >>430 はケコーンしとけ。
>>431
わしの2stスクーターだと一ヶ月以上放置でもかかるから、ガソリンに関しては
心配ないと思われ
- 436 :774RR :03/06/29 00:54 ID:je105YmV
- チョイノリ卒業します。
遅すぎですこれ。
次何にしようかな・・・
- 437 :774RR :03/06/29 01:01 ID:16uqWlTI
- >>436
トダイ
- 438 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/29 01:05 ID:qCWrZsr2
- ドダイ+choi外装
最強!!
コレでいいですね!
スミマセン。
オコチャマで
- 439 :774RR :03/06/29 01:06 ID:S++kmj2U
- Hなサイトを発見したでつよ。ここ、すごい。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
美少女のワレメ…(*´∀`*)ハァハァ
美人お姉さんのオマ○コ…(*´Д`*)ハァハァ
- 440 :774RR :03/06/29 01:45 ID:GgqMQzqW
- choinoriのカウルに貼ってあるシール。
はがしたら、何が出てくるの?蓮グロ??
- 441 :774RR :03/06/29 03:18 ID:SVc2u7Vx
- 蓮グロなんてコストの高いものがチョイノリについてるわけないべ。
- 442 :部外者 :03/06/29 03:31 ID:A+njeG39
- スプロケで最高速アップの可能性はどうなった?
- 443 :774RR :03/06/29 03:33 ID:GgqMQzqW
- 333
- 444 :774RR :03/06/29 04:16 ID:0yz1au+G
- >>442
スプロケで最高速上がります。
吸排気・駆動系ノーマルでも数キロのUPされている方がいましたよ。
- 445 :774RR :03/06/29 18:32 ID:/ECLkpWI
- 初めて原チャを買おうと思ってるんですが、
初めてのバイクとして、いろいろ装備が少ないらしいチョイは大丈夫かな?
イエローにするか、カゴセル付きオレンジにするか悩み中〜><
イエローがいいけど…セルっていうのあったが良さそうだし…う〜ん…
イエローチョイまだ残ってるかな?(先週は残ってた
- 446 :774RR :03/06/29 19:18 ID:hajjWrs5
- >>445
カゴセルにするならトゥデイのほうがいいよ。
素チョイノリか、セルチョイノリにしとき。
つか、使う予定の道路がどんな具合で流れてるかをチェックしてから
購入を決めたほうがいいよ。
幹線を多く使うようなら2ストをオススメする。
マターリ細道裏道田舎道ならチョイノリGood!
- 447 :774RR :03/06/29 19:28 ID:qDUgGuaU
- お前らのところにチョイノリに関するアンケートは来なかった?
俺んとこ来たよ。
500円の図書券もらえるっていうから、書いたけど。
んでもってさらに、座談会に関するというお知らせが。
1マソもらえるというので逝ってきますた。
ちゃんと1マソもらえますた。(・∀・)
- 448 :774RR :03/06/29 19:30 ID:iwAJSNKR
- >>447
よこせ
- 449 :774RR :03/06/29 19:35 ID:m3CY4QF3
- >>445
もしパンプスなど履く場合があるなら、セル付がいいと思われます。
私は最初はペダルキックでエンジンかけるのに時間がかかったし。(^^;;
色の薄い靴とかだと汚しやすいかも。
(女性でなかったらソマソ)
- 450 :774RR :03/06/29 19:49 ID:qDUgGuaU
- >>448
ヤダ。
俺のだよ。
- 451 :774RR :03/06/29 20:06 ID:QqWsnD9N
- >>436
http://www1.suzuki.co.jp/motor/skywave650_50/spec.html
- 452 :445くん :03/06/29 20:09 ID:/ECLkpWI
- どうもありがとうございます><
あれ、セルのみのチョイノリ(できればイエロー)って売ってるんですか?
幹線なんだけど、通学帰宅方向が通勤ラッシュと反対なんですよね。
だからチョイノリでも大丈夫かな…って。
甘い考えでしょうか?;
- 453 :774RR :03/06/29 20:33 ID:ppFVlQqC
- >>452
距離は?
あとそこの道路が何キロくらいで流れてるかじゃない?
中古のスクーターって言う手もあるし。
- 454 :774RR :03/06/29 20:45 ID:hajjWrs5
- >>452
7月にセルだけついてるやつが出るって噂。
自分が使う時間帯の、使う道路をあたらめてジックリ見て自分で判断してくらはい。
学校以外にも色々行くだろうから、その場所に向かう道もよーく見ましょう。
- 455 :445くん :03/06/29 20:57 ID:/ECLkpWI
- えと、5キロ…くらいかな?(バスで20分くらいです)
んー、通勤帰宅ラッシュの反対とはいっても、
仮にも天神(福岡最大?)の大通りに繋がってる道路ですしね…
7月☆もうすぐじゃないですか〜^^
イエローもでますように(>人<
- 456 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/29 21:26 ID:qCWrZsr2
- ヘッドライトバイザー?アイブロー??
付けてみた。デイトナ製@\1500-4.5インチベイツライト用の奴ね。
バッチリ付くけど脱落防止に両面テープで固定。
ツブラナお目目でカワイさ倍増??というか、カラカサオバケ見たいな感じ。
お勧め度→B
- 457 :774RR :03/06/29 23:26 ID:EdTG/XiD
- あのう、慣らし運転1ヶ月ってなってますけど、購入して乗らず(走らせず)に
一ヶ月置いておくと熟して良いエンジンになるってものじゃないですよね。
常識的には走行距離でしょうが、ノーマルチョイじゃ、オドメータもないし。
燃費も走り方で変化するので一概には言えないけど、給油何回くらいまでと
言われるのがもっとも分かり易い。
給油1回あたり、2.5リッター、実燃費を30km/リットルとすると
1回で給油75km位かな。
自分のチョイの使用頻度、1回あたりの走行距離では、月2回給油=150kmが
限度なんだけど、こんな走行距離でも慣らし運転終としていいのでしょうかね。
- 458 :774RR :03/06/29 23:41 ID:GgqMQzqW
- >>457
約、10L でしょ?
- 459 :774RR :03/06/29 23:44 ID:hajjWrs5
- >>457
実燃費50`/リッターくらいだから、20リッター給油するまで20`走行で・・
ありえないありえない。
- 460 :774RR :03/06/29 23:49 ID:qCWrZsr2
- >>457
過去ログよむと50km/L位は走るんで
約20L給油で1000km走ったと桃割れ。
スズキは全部1000km又は6ヶ月での初期交換を薦めてたとおもう。
慣らしをするつもりらしいが、25km/h以下に抑えて走ることが出来ますか?
- 461 :774RR :03/06/30 00:53 ID:wS2I1p7D
- すまん>>460は>>456です
- 462 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/06/30 02:19 ID:wS2I1p7D
- 最近じゃチョット自慢できる?
漏れは
25km/h以下で800km慣らししたぞ!!
確かに辛かったが、そんなに皆が出来ないとは、思ってなかった。
教習所の「一本橋」のイメージ?なかなかユクーリ走れない。
- 463 :774RR :03/06/30 16:37 ID:wprNIFU5
- 慣らし運転(25km/h以下)の走行距離の目安は
何キロくらいですか?
右折しようと車線変更する時、この速度だと怖くて右車線に
移動できません。
ちょっとの間なら40だしてもOK?神経質なのかな?
それから原付乗るのチョイが初めてだったんですけど、
一通の二車線で右折したい場合、どのタイミングで右の車線に
移動すればいいのでしょうか?
それから、赤信号で止まっている時、左側通って先頭行くのは
悪い事なのでしょうか?また、右折する場合も同様に先頭に割り込むのは
だめなんですか?
- 464 :774RR :03/06/30 16:51 ID:ScxCyz14
- 減速比を大きくすれば出足が良くなるかな…
- 465 :不デバ :03/06/30 16:53 ID:0InJ0nbC
- >>463
150`位じゃないかな?
- 466 :774RR :03/06/30 17:44 ID:0IDTPa3M
- >>463
車線変更は交差点の30m手前までに。
ウインカーは車線変更の3秒前に。
って、免許持ってんだから覚えてないと・・・。
信号待ち擦り抜けは、他車が停止している時に道路の一番左端を
擦り抜けるのはグレーゾーン。お巡りさんに怒られる可能性は低い。
車と車の間やセンターライン側を擦り抜けるのはレッドゾーン。
お巡りさんが居たら、貴方は鴨葱。
但し、一通で右折時の右端は・・・・・不明。
でも、チョイノリは遅いんだから渋滞時以外は極力擦り抜けないのが吉。
最低限、一度抜かれた車の横は擦り抜けないのが良いと思われ。
- 467 :774RR :03/06/30 20:48 ID:I3QzBCBG
- 死にたくないなら右折を諦めて左折2回で大回りするとか
- 468 :774RR :03/06/30 20:56 ID:OD/eYOmo
- 二段階右折。
2車線だったら左車線行ってUターン。
命は大切に。
- 469 :774RR :03/06/30 21:52 ID:MhhBDQv1
- ↑
┌┼ ←
└┘
- 470 :774RR :03/06/30 22:01 ID:W9RrDLBB
- それは遠いな…
- 471 :774RR :03/06/30 22:47 ID:F/lqDSG+
- 降りて押す
これ最強
- 472 :774RR :03/06/30 23:42 ID:OD/eYOmo
- エンジンの切り忘れに注意してね。
エンジン切って押せば歩行者扱い。これ2輪車の特権。最強
- 473 :774RR :03/07/01 00:08 ID:/2MF87MV
- エンジン切って、バイクに跨って下り坂を下る場合も
歩行者扱いになるのかな?
- 474 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/01 02:07 ID:g/EPIGXi
- 漏れは昔、根性でエンストしたVW(カブトムシね)を押しがけ!!してた。警察にオイオイて言われたが、エンジン掛かってない状態だったので、「手荷物です」と言い切ったら勘弁してくれたよ。
獲り合えずエンジン切ってても跨ぐのは警察の気分次第で取り締まられる危険もある。降りて臨機応変に歩道を活用すると原付最強!!だとおもう。
- 475 :774RR :03/07/01 02:10 ID:vPldvOWs
- >473
車両扱い
- 476 :774RR :03/07/01 02:53 ID:pilKM2Hz
- >>475
となると、走っていいのは車道か・・・
この時はヘルメットなしでもいいぽなのかな・・・
- 477 :774RR :03/07/01 12:02 ID:m2iEg4Rh
- 今、スズキのホームページから、4輪のカタログ請求すれば、小猿の写真がもれなくGET!
っつーか、小猿使われすぎ。
- 478 :774RR :03/07/01 12:18 ID:R78gMBmE
- え?マジ?
2輪じゃダメ?
- 479 :774RR :03/07/01 12:47 ID:bknRl+wB
- >473
リアル厨房の時それで補導されますたよ
- 480 :477 :03/07/01 14:04 ID:m2iEg4Rh
- >>478
タネを明かせば、S'tyle Vol.11(鱸の宣伝・販促グループ発行)に小猿の記事が載ってただけなんだけどね。
写真はWEB版と一緒。
- 481 :774RR :03/07/01 16:37 ID:6+OG5LtK
- チョイに自転車の六角ステップつけられんかな?
ウィリーしまくりたいのだが。
- 482 :774RR :03/07/01 22:37 ID:fKUudDC+
- >>473
エンジンが暖まっていれば×
キーを持たないでエンジンが冷えていれば○
- 483 :774RR :03/07/01 22:54 ID:942zCX0W
- チョイノリの窓に何か気になる書き込みが〜
カムが熔ける??マジ?
- 484 :774RR :03/07/01 22:57 ID:YjP7CM0t
- >>482
温度は関係ないかと桃割れ
要はまたいで走れば自転車と同じ
自転車も押すとまたぐのでは扱いが違う。
(歩行者天国時の扱い)
ちなみにエンジンかかっていれば押していても車両扱い。
- 485 :774RR :03/07/01 23:00 ID:+RlDKED0
- 知らなかった。自転車と同じ扱いなのか。
原付に跨いで自転車通行可の歩道を引きずってたら、警官に注意されたぞ。
自転車と同じなら文句言われる筋合いねーよな。
- 486 :774RR :03/07/01 23:51 ID:O5vzkkBS
- お巡りさんはチャリなんかの扱いがよくわかってないのがいるからねえ。
原付も似たようなもんなのかな?
- 487 :774RR :03/07/02 00:09 ID:Dx0Ma+/S
- >>477
マジで?
ってか修ちゃんのノリは好き
- 488 :774RR :03/07/02 00:37 ID:nSHPKVOi
- 小猿は鱸から何か貰ったの?
- 489 :774RR :03/07/02 01:10 ID:5z97YhWJ
- >>485
跨いでたらエンジン止めてても歩行者扱いにも自転車扱いにもなりません。
エンジン止めて降りて押せば歩行者扱い。
- 490 :774RR :03/07/02 01:21 ID:Do9P8Erd
- >>489
じゃあ乗らないので、エンジン切って下り坂で勢い良く走っても歩行者扱い?
- 491 :774RR :03/07/02 01:40 ID:4vxu1a7z
- >>490
30km/h以上で走ったらスピード違反で捕まります。
- 492 :774RR :03/07/02 02:10 ID:DvBJe3kx
- 歩行者扱いだから何キロだしても問題なし
- 493 :774RR :03/07/02 02:16 ID:Do9P8Erd
- チョイノリは白バイから相手にもされないからいいね。
違反しようにも、違反するほどスピード出ないし。
>>492
ふ〜ん。( ´_ゝ`)
- 494 :774RR :03/07/02 02:23 ID:XtL1tuWE
- >>490
歩行者扱いだが、わりと重量があるものを勢い良く動かしているので気を付けよう。
- 495 :774RR :03/07/02 02:41 ID:i3abpP/r
- 歩行者扱いだから、何Km/h出していても違反にはならない。
しかし、万が一歩行者とぶつかって怪我をさせてしまっても自動車保険は使えない罠。
- 496 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/02 02:52 ID:cA26Sv4i
- >
人に怪我をさせてしまった時点で
「業務上過失傷害」でタイホされるんだよ。
気をつけてねん
- 497 :774RR :03/07/02 02:52 ID:mnuVxaxA
- エンジンをかけた形跡が無く、エンジンがかけられない状況なら跨って乗っても自転車扱い。
- 498 :774RR :03/07/02 03:05 ID:i3abpP/r
- バイクが自転車扱いになるなんて聞いたこと無いなぁ。
ちなみに、ガソリンを入れてないモペットをペダルのみで走らせていても
自転車扱いにはならない罠。
・・・・・見逃してくれる可能性も無くは無いかも知れんが。
- 499 :774RR :03/07/02 04:43 ID:A+OLFhQE
- 俺のチョイは30`しかでなくなり、
今日ついに立ちこぎしてる高校生の自転車に
抜かれまつた・・・
んで、買って三ヶ月、オイル交換一回(一ヶ月点検で)
走行距離推定1200km(一ヶ月点検から)
でこのスレを見た時焦りまつた・・・
やっぱオイル交換したほうがよい?
- 500 :774RR :03/07/02 06:26 ID:lKIu0tlL
- チョイノリの窓に リアキャリアに無理矢理自転車の前カゴつけてる人がいるね…
- 501 :774RR :03/07/02 08:27 ID:3xLRxVLl
- >>499
30`はあまりにもおかしい。
駆動系なのかエンジンなのかわからんが一度バイク屋に見てもらいましょう。
- 502 :774RR :03/07/02 08:32 ID:Y2+3PwjM
- >>496
・・・業務上?
- 503 :774RR :03/07/02 08:48 ID:sdAPamSQ
- 運転は業務だけど、歩行は・・・
- 504 :774RR :03/07/02 08:50 ID:5z97YhWJ
- >>502
車やオートバイなどで相手にケガを負わせると
単なる過失傷害でなく業務上過失傷害になります。
- 505 :774RR :03/07/02 09:15 ID:UAZCoFV0
- >>504
いや運転中じゃなくて押して自分の足で走ってる状態だから...
- 506 :774RR :03/07/02 10:11 ID:+wYdHHQO
- エンジンをかけて運転してる間だけが業務ではないし。
例えば、車で坂道に止めたときにブレーキをかけ忘れ
勝手に走り出して誰かをひき殺した場合も業務上過失致死になる。
- 507 :28@会社から :03/07/02 10:17 ID:qFsgrAd+
- 質問です。
チョイノリのテールランプ部位なのですが、DCなのかACか知っている方いますか?
LEDで組んでみようと思っています。
- 508 :502 :03/07/02 10:23 ID:oI3g35Od
- 運転すること自体を業務というのね。
勘違いしてますた
マスソ
- 509 :774RR :03/07/02 11:22 ID:pgFmCDGz
- 走行距離50km超えたので、そろそろ30km/h以上だしてもいいですか?
慣らし運転って、みなさんどのくらい走りました?
25km/hで道路走っていると怖いです。
- 510 :774RR :03/07/02 11:46 ID:XtL1tuWE
- >>508
ニュースとか見ないの?
- 511 :不デバ :03/07/02 18:00 ID:I+LoRyXp
- >>509
走行距離がわかるって事はカゴ付ですか?
100`はやった方が良いかもね?
#馴らし終了時エンジンオイル交換した方が良いよ。
- 512 :774RR :03/07/02 21:41 ID:7HH7M/pM
- ところで、チョイノリで人をはねた奴いるのかな?
- 513 :774RR :03/07/02 22:44 ID:q8ZknnMq
- >>507
普通、直流じゃないの?
車だって直流だろ。
- 514 :774RR :03/07/02 23:02 ID:cAgQUkm4
- >>513
バッテリーを電源にするから直流変換する。
バッテリーレスの車は直流変換の必要なし。
>>507
チョイ調べたんだがテスター不調でわからず。
電圧さえ管理すればACでもDCでもいいのでは?
- 515 :774RR :03/07/02 23:14 ID:CsEE9M//
- 原付を第2次世界大戦の戦闘機にたとえると
チョイノリは零戦なんだよ!!
他の原付はF6FヘルキャトやP-51マスタングだ
零戦の長所:軽量である、運動性能が良い、長い航続距離
零戦の短所:スピードが遅い(馬力が1000馬力)、防弾装備の欠如
チョイノリに乗ってると昔の日本パイロットの気持ちがわかるはず
そんな気分で乗ってるとなんか楽しいのだが
- 516 :774RR :03/07/02 23:37 ID:HEZOt9SW
- >>512
チョイノリをはねられた人なら
- 517 :774RR :03/07/02 23:50 ID:SySdHOym
- キックレバーって思いっきり踏めば、壊れそうな気がするんですが
気のせいでしょうか?
今までびびって蹴ってたから、一発でエンジンかからなかったけど、
頭に来て勢いよく蹴ったら、一発でかかるりました。
それからエンジンかける時に、チョーク引かなくてもいいんですよね?
今までチョークを引かずにエンジンかけた時、エンジンかかったにも関わらず、
あ、チョーク引かなきゃと思って、エンジン切って、
チョーク引いてエンジンかけ直していました。
でもよくよく説明書を読んだら、エンジンが冷えている時は
チョークを引くって書いてあったので、勘違いしてたんですね。
- 518 :774RR :03/07/03 00:10 ID:fovvVpMw
- >>517
チョークってのは簡単に説明すれば、
エンジン冷えてかかりにくい時に燃料を多めに供給してムリヤリ始動させてしまう装置の事。
だから普通にエンジンかかる限りは使う必要はないんだよ。
逆に、普通にかかっている時にチョークを引くと、エンジンへ供給される燃料が多くなりすぎてプラグが湿る。
コレが「プラグがかぶる」っていう現象で、かぶると火花が飛ばなくなってエンジン止まっちゃう。
キックは思いっきり蹴っても無問題。
いくら激安バイクとは言っても、そこまでチャチクないよw
むしろ軽い力で蹴ってると、けっちんくらって痛い思いするよ。
- 519 :774RR :03/07/03 00:11 ID:0r3Rpv/s
- http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1054798478/474
チョイノリに踏まれたリトルカブなら。
- 520 :774RR :03/07/03 01:34 ID:4oSt9/9Z
- 浮上age
つーか下がりすぎ
- 521 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/07/03 01:41 ID:0aM9ynmb
- >>516
呼びましたか(^^)
- 522 :502 :03/07/03 02:00 ID:ywcfMBup
- >>510
ニュースはみるけど、業務上・・・ていう場面では
だいたいトラックだったりするし。
それになにかのマンガで工事現場の誘導員(?)が
走行してるトラックを邪魔して事故を起こしたって
場面で業務上・・・が使われてたもんで・・・
いや、漏れがDQNなだけすね・・・
勉強になりました。すれ違いスマソ
- 523 :伍長 :03/07/03 04:59 ID:s2zbFQGg
- ちょいのりをシャア専用にするかどうか迷っています。
- 524 :774RR :03/07/03 08:32 ID:JGBV3Dl/
- トホホホホホホ
- 525 : 774RR :03/07/03 08:53 ID:catudCqh
- 危ないからツノを出すのはやめましょう
- 526 :774RR :03/07/03 10:06 ID:Y4FyggTu
- 40〜50`×3も出せたら…
(((((((( ;゚Д゚)))))))
- 527 :774RR :03/07/03 10:11 ID:gcyFLKPd
- 近所のバイク屋でまっ赤に塗装済のチョイ見つけた。なかなかイイ!
+1.5万…激しく迷ってる。ベージュで決めかけてたのに…。
- 528 :774RR :03/07/03 11:10 ID:Ah1plnmP
- >>518
私はアイドリングしないで乗るときに乗り初めから
5分位を目安にチョークを引きっぱなしにしていました。
517さんとは別人ですが大変参考になりました。THX!!
最近くるぶしに痣が目立ってきました。
女性の方には大人しくセル付きの購入をお勧めしたい。
特にこれからの季節、ミュールやサンダルでのキックは地獄です・・・。
- 529 :774RR :03/07/03 11:10 ID:DSlXelZi
- シャアノリ・・・・・(・∀・)イイ!!
- 530 :0.09dチョイライダー :03/07/03 11:33 ID:T79R3NGa
- っちゅーかサンダルで乗っちゃあぶねーでしょーw
- 531 :774RR :03/07/03 11:53 ID:h/507ix2
- >>518
>>375
レバーが欠落することもあるらしいよ。
- 532 :774RR :03/07/03 13:07 ID:Do4slbiF
- キックってつま先、踵どっちでやってる?
- 533 :774RR :03/07/03 13:17 ID:72lKrPYQ
- 強いて言えば土踏まずで。
- 534 :774RR :03/07/03 14:11 ID:HxC7KoR4
- 最近のバイクは、ほとんどオートチョークなのか?
その中でチョイは珍しい存在。
漏れの12Rもインジェクションのくせに、なぜかチョークが??
- 535 :不デバ :03/07/03 14:16 ID:SHZzJDSN
- 殆どの原付スクーターはオートチョークじゃないのかな?
中〜大型車の場合 オートチョークは危険なので装備しないって聞いたけど…?。
- 536 :774RR :03/07/03 14:29 ID:Do4slbiF
- >>533
もしかして左足でキック?
もしかして座りながら?
え、もしかしてみんなそうなの?
チョイのデザイナーのように蹴ってるの漏れだけ?
- 537 :不デバ :03/07/03 14:31 ID:SHZzJDSN
- 漏れは右足で横からグイッと…
- 538 :774RR :03/07/03 14:41 ID:Ah1plnmP
- 漏れも横に立って右足で気合入れてガツンとやってます。
- 539 :774RR :03/07/03 15:03 ID:Odm3YfGU
- 60km/hでるレッツが、チョイと同じブレーキつーのが怖い(w
40そこそこでイイと思うがなぁ・・・
どうせ信号あるから平均速度かわんないし。
- 540 :28(略) :03/07/03 16:13 ID:vVQ9detS
- >>513
発電機が交流っぽいので…
テスター壊れてるし仕事でなかなか時間とれないから
>>514
ありがとうございます。
1回目LED組んだのが失敗しまして、2個目で点灯成功しました(ただしブレーキランプも常時点灯)
回路図煮詰め直して頑張ってみます
- 541 :774RR :03/07/03 16:53 ID:atYW32NU
- >>540
ほとんどの原付はACマグネトから直接電源取ってるんで
ヘッドもテールもACですよ
チョイノリも今確認したらACでした
チョイノリはホーンもACでエンジン回転で音色が変わる(W
- 542 :774RR :03/07/03 18:07 ID:Dx6ZB2DI
- キックペダルってのはな・・・・・
蹴るんぢゃなくて『素早く踏み下ろす』もんだ
- 543 :774RR :03/07/03 22:18 ID:ydA7YsUH
- >>499
俺のチョイノリも買ってから一ヶ月過ぎたところで30キロしかでなくなった。
修理にバイクやさんに行ったが、近くの工場送りになった。
原因はエンジンの中の歯車が走行による摩擦のために、想定以上に
削られたためだった。修理には4日ほどかかった。
原因はわからないけどバイク屋さんに 調べてもらったほうがいいよ。
- 544 :774RR :03/07/03 22:37 ID:5fbK2G8n
- 消耗部品の交換や修理代やらで、普通の原チャリより高くつくかもな。
- 545 :774RR :03/07/03 22:58 ID:bVcjLI1N
- 素早くというか力強くというかチョイルのキックは取れやすいというか
- 546 :774RR :03/07/03 23:07 ID:ILKzHsw0
- >>543レベルだとリコール物だね。
- 547 :774RR :03/07/04 00:06 ID:M6/278/O
- リコール隠しですか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 548 :不デバ :03/07/04 00:09 ID:4mc+Ls2k
- >>543
カム山の摩耗かな?
- 549 :774RR :03/07/04 01:30 ID:hhS1J24k
- >>513
原付のヘッドライトやテールライトは交流が多い。
車とは全然違います。
- 550 :28(略) :03/07/04 02:11 ID:BClKb58P
- >>541
やっぱりACでしたか、2個目は直流変換回路を組んでいたので良かったです。
- 551 :774RR :03/07/04 02:48 ID:RWoKmKud
- g
- 552 :**********************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************774RR :03/07/08 09:19 ID:/T0kuhD5
-
- 553 :774RR :03/07/08 13:29 ID:AnoPOZkl
- テストage
- 554 :774RR :03/07/08 13:56 ID:BxGRxfaR
- ありゃ?ずいぶん消えてるね
- 555 :774RR :03/07/08 20:01 ID:9Iqntb8t
- age
- 556 :774RR :03/07/08 22:40 ID:5S8uWkBS
- 552 :499 :03/07/04 18:56 ID:LYf7q0rl
>>501
>>543
レスサンクスm(_ _)m
忙しくてバイク屋いけないので週末のうちに行ってみます。
やっぱりチョイノリで毎日30km走るとか無理があったのかな・・・
途中で下り坂で50以上でてたっぽいし、オイルも少なくなってた
っぽいしぃ・・・
こいつぁ暴れ馬より扱いにくいぜ(私がヘタレなだけかw)
553 :774RR :03/07/04 21:18 ID:hkbAqwb7
チョイ乗ってたらその辺にいた子供が、
「走れ 走れ マキバオー♪」
と歌いだした。
似てるのか?(白じゃなくてベージュなんだが・・・)
554 :774RR :03/07/04 21:28 ID:LP3cPXkO
漏れもいつも(今日も)小学生に手を振られる。
ハズカシイ
555 :774RR :03/07/04 21:55 ID:z3YysRa9
>>554
ピースサインで返しましょう。( ・∀・)v
- 557 :774RR :03/07/08 22:40 ID:5S8uWkBS
- 556 :774RR :03/07/04 22:19 ID:tzSZJ2Bg
>>543
ウェイトローラーっぽいね、3個→6個で重量あわせてみるわ。
>>553
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/8882/makiba2.GIF
言われてみれば・・・・
557 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/07/04 22:55 ID:AajmDO1Z
セルのみチョイノリの追加情報です。
定価69800円、オドメーター付。スタンドグリップは不明。
今月の生産予定に入っているものの、発売時期は不明です。
行きつけのバイクショップで、最近チョイノリを買ったおじさんとおしゃべりしました。
チョイノリのエンジンに惚れて購入したそうです。
振動が苦手で、シート下にゴムを貼って軽減していました。
割とバイク歴ある方で、「ガソリンはハイオク」「オイルは最高級なものを一ヶ月に一度交換」
と、おっしゃっていました。
オイルですが、3リットルいっぱい入れるとエアクリーナーを汚してしまうので、
2.8、9リットル程の方がよいとバイク屋さんがお話していました。
558 :774RR :03/07/04 22:56 ID:fVZcmO0x
既出かもしれんが、メットどうしてるの。
559 :774RR :03/07/04 23:20 ID:V04ays/+
3リットルも入れたらキック降りなくなる予感
- 558 :774RR :03/07/08 22:41 ID:5S8uWkBS
- 560 :774RR :03/07/04 23:46 ID:M1Fv2fMR
>>557
振動嫌いな香具師がバイク乗るなと言いたい
廃屋入れるようなエンジンじゃないし、
オイルも変に高級なもん入れると壊す事知らんのかね
(添加剤がシリンダーのメッキ剥がす恐れ大)
知ったかオヤジ決定
あまり関わらんほうがいいと桃割れ
561 :774RR :03/07/04 23:49 ID:RWoKmKud
>>558
お前はヘルメットホルダーというオプションがあるのを知らんのか?(W
562 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/05 00:08 ID:rtkOML47
しかし自分で以前書き込んだんだが
5月末くらいで28k台を売ったとメーカーは言っていたので
月産8000台以上???→多分受注残も含みだと思う。
納期待ちの使途の生産もライン強化当然してくるので思った以上に早く供給されると
”桃割れ”るよ
- 559 :774RR :03/07/08 22:41 ID:5S8uWkBS
- 563 :774RR :03/07/05 00:50 ID:rtkOML47
しかし30kmしか出なくなっちゃうって。
初期LOTでは無かった報告ですね。
リコール発生でしょうか?
564 :774RR :03/07/05 00:50 ID:rtkOML47
スミマセン。連発書き込んじゃいました。
565 :774RR :03/07/05 00:52 ID:EV9IBOEq
>>561
あのホルダーごと盗まれそうなんだけど。
566 :28(略) :03/07/05 01:00 ID:mF+MIZRn
>>557
オイルは300cc(汗
ガソリンが3リットル
トランスミッションは25ml
567 :774RR :03/07/05 01:40 ID:+KdeU4zM
>>565
それは、一度閉めたら、取り外しが困難な代物で・・・
取り外したら、ネジを変えなければならない・・・ と言ってみるテスト
568 :774RR :03/07/05 01:45 ID:Y2RCxAtT
>>567
メットが欲しいだけなら
外した後のホルダーはどうなっても構わないだろうからなぁ・・・ と言ってみるテスト
- 560 :774RR :03/07/08 22:41 ID:5S8uWkBS
- 569 :774RR :03/07/05 02:01 ID:AGT/Szmp
そこまで魅力的なヘルメット持ってるのか?
と言ってみるテスト
570 :774RR :03/07/05 03:44 ID:vGAjAa8L
>>561
雨の日にメットいたずらにあい、帰ってきたら
メットの中、大水。
メットがおわん型にひっくり返されていた。
そりゃー、水溜まるわなー。
本日の通産積水量100ミリなりって。おい。
かぶろってしたら、水、ざばー。
571 :774RR :03/07/05 03:50 ID:AGT/Szmp
ドリフじゃないんだから
572 :774RR :03/07/05 08:10 ID:7gBSFtgj
メトホルダー
漏れは安い自転車のワイヤーロックにしてる。
死値店で¥600前後、工賃もかからん。
普段はメトはボックスに入れてる。
あくまでも荷物搭載時のサブ扱いだが・・・
- 561 :774RR :03/07/08 22:42 ID:5S8uWkBS
- 573 :774RR :03/07/05 10:12 ID:tgaC7GL3
>>557
ハイオク仕様じゃないやつに、ハイオク入れたって何の意味もねぇよ。
何十回かに1回くらい入れてやれば汚れ落とし的な意味だけはあるが。
574 :407 :03/07/05 10:15 ID:sLV+k0S1
つーかさ、標準のウェイトローラー14g×3は絶対ベルト痛めるよ。断言する。
爆音+振動の原因だし
ローラーにはモリブデンなんて気の利いたもん塗ってないうえに
ベルトの削り粕が混入し、ゴムだから滑り止めになって削れまくり。
>>499 >>543は気の毒だけど、まめに整備しないとすぐへたるよ。
俺は年中、清掃・給油(駆動系へ)してるから突然30しか出ないなんてこと無いけど
大抵調子悪いときはプラグとオイルとチェーンとローラー綺麗にすれば
生き返るな。60`出しても振動ないしエンジン音にも余裕ある。
575 :774RR :03/07/05 11:59 ID:vk+oGBjF
>>547
そのセッティングの情報キボンヌ
576 :774RR :03/07/05 12:08 ID:xzXerehP
>>565
そんなことしてまでヘルメット持っていく奴なんているのか?
しかも他人が被ってる臭いのを。(W
チョイノリに被るヘルメットなんて大抵の奴は半ヘルなんだろうから、
そこまで心配せんでもいいと思うが。
それに「ちょいのり」なんだから、ちょこっと買い物してすぐ帰ってくるんだろ?
長時間止めてるんじゃないんなら大丈夫じゃねえ?
- 562 :774RR :03/07/08 22:42 ID:5S8uWkBS
- 577 :407 :03/07/05 13:01 ID:sLV+k0S1
>>575
547氏はリコールの話だよ、リコールのセッティングw
ローラーのセッティングはデブ話と同じくらい既出だよ。前々スレ辺りでも出てたし。
ダッシュ重視ならタイヤ径はノーマルのまま(80/90-10)
+デイトナハイスピードプーリー
+スーパースプリントウェイトローラー(suzuki用 外径17mm黄緑7.0g×6
有機モリブデングリス塗布)
これだけで余裕で急加速50`出るだろ。
俺はマフラーやらタイヤ径やらプラグやら変えてるんで最高速重視セッティング。
あんた社外マフラー付けてるの?社外マフラー付けてんなら大変だよ、
もっとローラー軽くしなきゃならないから。
プラグもCR8HVX.CR6HIX.CR7HIX.IUF22とか馬鹿高いの付けにゃならんし
フラグコードもいいやつに・・・つーか過去ログに散々書いたんだけど。
578 :774RR :03/07/05 13:10 ID:l9RwCIEt
>576
漏れ過去に半ヘル2年間で3回ほど取られた…
5分見ぬ間にとか金具壊しまで。
3k円くらいのやつなんだが。
逆にフルのレプリカとかは無事なんだけど。
年越しに駅の駐輪場に停めて元旦に取られてたときはヘコんだ。
- 563 :774RR :03/07/08 22:42 ID:5S8uWkBS
- 579 :774RR :03/07/05 14:19 ID:Q11bw6QW
最近のヘルドロするようなDQNは、フルヘルなんぞ被らないって事だな・・・。
580 :774RR :03/07/05 16:14 ID:3V5ZjIGX
>>577
ハイスピードプーリーは 「レッツ用」 だね。
強化バックプレート(黒色)セットで・・・。
マフラーノーマルでもけっこう吹け切るから、
シロートはノーマルがイイよね。 ローラーの総重量も同じでイケるし。
581 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/05 20:18 ID:rtkOML47
>>580
ハイスピードプーリー入れてノーマルweightローラーじゃ
全然話にならんですよ。使いモンにならん。6.5g×6〜タメシテみそ。
582 :575 :03/07/05 20:21 ID:Cr2gTwsF
>>577
レスサンクス
×>>547
○>>574
(/ω\)ハズカスィー・・・
- 564 :774RR :03/07/08 22:43 ID:5S8uWkBS
- 583 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/05 20:22 ID:rtkOML47
キタコの「チョイダシ」マフラー付けました!!。
若干、うるさくなるな〜。
で、発見したこと。choinori純正マフラーはガスケットも無い!!
液体ガスケットみたいな奴ですた。
マフラー装着失敗して、排気漏れ!!代替ガスケット速攻で買って来る羽目に
なりますた。同じ轍を踏むなよ〜〜
584 :774RR :03/07/05 20:51 ID:+KdeU4zM
>>583
みんなの轍を踏んだのは貴方でしたか。もう踏む香具師はいないと思われ。
585 :774RR :03/07/05 23:57 ID:3V5ZjIGX
>>581
<デイトナ・レッツ用ハイスピプーリー&ウェイトローラー>
ノーマルマフラーで 7.0g×6 と 6.5g×6 という意見がでたね。
ここはライダーの体重によって大きな差が出ると思う。
体重40〜50kg台と70〜80kg台ならローラーの選択は変わるハズ。
出力が普通の1/3だからウェイト設定はシビアにならざるをえない。
だからウェイトの磨耗による速度変化も大きいわけだ・・・(例>>543>>499)
ノーマルプーリーのローラー交換も 7.0g×6 に対策すべきだろう。
586 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/06 00:05 ID:7CRsh/dW
だから純正が仮に14g×3として
7g×6じゃ、そのまんま東だろ。
- 565 :774RR :03/07/08 22:43 ID:5S8uWkBS
- 587 :774RR :03/07/06 00:46 ID:bjZ+A9nl
>>586
うん。
588 :774RR :03/07/06 01:01 ID:zIfFjqBo
求めん手誌によると、ノーマル純正は46gらしいよ
589 :774RR :03/07/06 02:44 ID:IXMTwK80
チョイノリは安くて軽い方がいいのでバッテリー無しの方がいい。
自分の場合、セカンドに使うのでバッテリー上がりを気にしなくてよいので
バッテリーがない方がいい。二台もバッテリー管理するのはめんどくさい。
590 :774RR :03/07/06 09:48 ID:zVXndSxB
>>586
総重量比べてどうすんだよ、
移動速度全然違うだろ、7g×6で猛ダッシュするぞ。
591 :774RR :03/07/06 09:55 ID:zVXndSxB
それからよ
>583 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/05 20:22 ID:rtkOML47
>キタコの「チョイダシ」マフラー付けました!!。
>若干、うるさくなるな〜。
>
>で、発見したこと。choinori純正マフラーはガスケットも無い!!
>液体ガスケットみたいな奴ですた。
ガスケットあるんだよ。エンジン側にめりこんでんだよ。良く見ろ。
見当違いの馬鹿レスばかり付けてんじゃねえよヴァカコテハン
- 566 :774RR :03/07/08 22:43 ID:5S8uWkBS
- 592 :原スクとここが違う :03/07/06 10:01 ID:/wRXeqPi
だからプーリー改変にリヤスプロケ変更を併用で最高速もアップするっての。
>>444参照
593 :774RR :03/07/06 10:25 ID:zVXndSxB
これが証拠のマフラーガスケットな。
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030706102012.jpg
両面は柔らかいが中心は固いから。マフラー変えたらガスケットも変える。
排気漏れするからな。
594 :774RR :03/07/06 12:48 ID:eQwMZGzd
イラチ やなぁ・・・
(´Д)y━~~~
595 :774RR :03/07/06 15:32 ID:WXQXLjMN
チョイノリは暑さにも弱くないですか?
最近、暑くなってきましたね。昼2時ごろ信号待ち中にエンストしました。
本日2回です。以前はこんなこと無かったのですが。
596 :774RR :03/07/06 15:40 ID:WXQXLjMN
連続すんまそ。
2段階右折ですが、直進赤、右折緑の信号の時は前方の2段階右折待場所まで移動可能ですか?
- 567 :774RR :03/07/08 22:44 ID:5S8uWkBS
- 597 :774RR :03/07/06 16:52 ID:XTEKlHBT
>595
何回かあったけど
自分はキャブのセッティング弄ったらなくなったよ。
>596
k札の前で実践してみるがヨロシ。
とか言いたいけど反対車線の右折車に轢かれるからヤメレ。
598 :774RR :03/07/06 17:05 ID:MiKqy0rv
初回点検って、購入店に持ってかなきゃダメなの?
オイル交換だけでしょ?自分でやっていいんじゃねーの?
599 :774RR :03/07/06 19:06 ID:CSvoLtG/
ミッション車なら信号待ちでエンスコしそうでもスロットル少し煽ってればいいけど、
スクーターはどうしようもないもんな。
600 :774RR :03/07/06 20:03 ID:9s71ZjlF
リアブレーキ握ってふかせばOK
- 568 :774RR :03/07/08 22:44 ID:5S8uWkBS
- 601 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/06 20:09 ID:7CRsh/dW
>>591
よく見たら・・確かに本体に、強烈にめり込んでおりました!
除去して新品ガスケットで無事排気漏れも無く装着完了!!!ありがとね。
ついでにウエイトローラーの件ですが 14g×3=7g×6 ですよ。一個あたりの負担は増えるので減りやすいとはあるけど。
SETUPはローラーの総量でOKぢぁないでせうか? 行きつけのお店に聞いて味噌。
マフラー変えたのでshopに見せびらかしに行ったら「キャブが来てるよ」って??
ハァ??
以前、オーバーフローの件でお店に「何とかならんか」といってたんですが。
その対策品らしい。自分もお店もすっかり忘れてた。
新品キャブに交換するついでにドライブベルトも交換する予定です。
602 :774RR :03/07/06 20:28 ID:39yoRr3H
総重量じゃないだろ
603 :774RR :03/07/06 21:34 ID:jYme5TEU
>>602
総重量を合わせるんだよ、計算してみたら解かるよ。
計算が苦手なら、遠心力を「重力」に置き換えて想像してごらん。
プーリーは展開して、円形ではなく「片方にズレる装置」と考えてごらん。
君はカゴをもっています。
140gのリンゴ3個を入れた場合と、70gのリンゴ6個を入れた場合、
どちらが重たいでしょう?
- 569 :774RR :03/07/08 22:45 ID:5S8uWkBS
- 604 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/06 22:21 ID:7CRsh/dW
>>603
まあ、良いんじゃないの?漏れは総重量だと思ってSETUPするし、
>>602氏はそうじゃないと思ってSETUPする。
十人十色で正しい情報は自分で判断汁ってことで。
PAJの調整は一ミリくらい右回しだよ→意味不明でスマソ
605 :596 :03/07/07 00:46 ID:DLsIx/V3
>>597サンクスです。
なるほど、チョイノリは季節に合わせたセッティングをしないとダメって事ですね
それから、2段階右折は対向車の事まったく考えていませんでした。
幸い、疑問に思った事は試していなかったので、現在生存できていると思います。
命の恩人に感謝です。
- 570 :774RR :03/07/08 22:45 ID:5S8uWkBS
- 606 :774RR :03/07/07 02:51 ID:q/tUb1Po
今日バイク屋にチョイの注文をしにいくつもりでいったら
通勤(片道12キロ)に使うのはやめたほうがいいと言われました。
なんでも40km/hぐらいの全開走行でその距離を走り続けると
すぐにエンジンが壊れるのだそうです。
今かなり迷ってます。これぐらいの距離で使ってる人の意見を聞かせてください。
607 :774RR :03/07/07 03:20 ID:usQxabHQ
>>606
漏れは片道約15Kを4ヶ月使ってるけど全然平気だよ。
むしろ最近調子よくなってきたくらい。
最初の一月はきちんと慣らししたし、慣らしが終わってからもフルスロットルはあまりしない。
常時40Kチョイ走行で、下りではアクセルあまり開けないようにしてる。
最初は通勤時の他の車がすごく怖かったけど、
今となっては「あぁ、またコイツか」みたいな認識されてるみたいで
後続車はすぐに抜いていってくれてる。
購入当初は失敗したと思ったが、今ではチョイ買ったのよかったと思ってるよ。
- 571 :774RR :03/07/09 00:09 ID:SgsjHXBX
- チョイカゴで、買った時ガソリン満タンって言われたんだけど、
今日メーター108kmくらいでガソリン尽きたみたい。
リザーブにしてスタンドに入ったけど、
リザーブでどのくらい走れるんですか?
ていうか、諸元には定地燃費 76.0km/L(30km/h)ってなってるけど
実際リッター何キロ走れるんだろう?
給油で2リットルは入れたから、リッター50km以下は確実。
明るいとガソリンなくなったのか分からない。
赤ランプつくんでしょ?
ついてるかどうか分からなかった。
- 572 :774RR :03/07/09 00:12 ID:LWMU6sh5
- >>571
残量ランプは無いよ(カゴ付は知らないけど)
リザーブに切り替えたらガス補給
- 573 :774RR :03/07/09 00:47 ID:GDODxl/a
- >>571
まだまだ全体的に当たりがついてないのでは?
そういうおいらはオド無いから自分の燃費がどれくらいか分からないけど
少なくとも1ヶ月くらい経たないとエンジンの当たりはつかないと思う
買って一度ヘッド外したらまだ当たりがついてない感じだったから。
まずは一度オイル交換した後とかに試してみたらどうかな?
- 574 :774RR :03/07/09 08:57 ID:i3yGz6MV
- >赤ランプつくんでしょ?
久々にワロタ
- 575 :774RR :03/07/09 11:36 ID:TvQIVL+m
- >>571
108km/2L=54km/Lではないのか?
- 576 :774RR :03/07/09 12:16 ID:KkoGTb+P
- >>571
リザーブは0.5リットル。
だから2.5リットルで108km。
43.2km/L
- 577 :774RR :03/07/09 13:10 ID:i3yGz6MV
- >>576
リザーブにしたって給油量が増えるわけじゃないと思うのだが
- 578 :774RR :03/07/09 14:09 ID:KkoGTb+P
- >>577
うん、どゆこと?
- 579 :774RR :03/07/09 14:29 ID:i3yGz6MV
- >>578
タンクの総容積=燃料の総量
リザーブタンクってのがあって足されるわけじゃない。
2リッター給油したって事はリザーブの量も含めて2リッター使用って事。
- 580 :774RR :03/07/09 15:22 ID:KkoGTb+P
- それは分かる。
>>577は勘違いしてるよ。
576見て2リットル給油したのと、
リザーブ0.5リットルを足したと思ったんでしょ?
リザーブを使うまでガソリンがなくなった。
ということは、リザーブが0.5リットル分だから
総容量(3L)-リザーブ(0.5)
2.5Lは確実に使ったって事になる。
走行108kmでリザーブに切り替えたから
108/2.5=43.2
よって43.2km/Lって事になるんじゃないの?
なんか算数してみたいだな。
- 581 :774RR :03/07/09 15:43 ID:bra6tO2j
- んで、普通リッター何キロ走るんだろ?
自分も乗っているのだが50キロ/L位だと思うけど。
赤ランプが付いたこと無いって事は30Km以下でしか走ったこと無いと
考えられるよね。それで43.2は悪くない?
- 582 :774RR :03/07/09 15:49 ID:kyVBX8bE
- 常に上り坂を登るような、エッシャーのダマシ絵みたいな所に住んでるかもしれんぞ
- 583 :774RR :03/07/09 17:00 ID:N0cd9Db5
- ニュー速チョイ記事
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1057649458/
- 584 :774RR :03/07/09 17:05 ID:CXEkF1UZ
- みんな何あわててんだ。ホントに満タンで渡すバイク屋がいるわけないだろ。
- 585 :774RR :03/07/09 17:49 ID:i3yGz6MV
- >>584
漏れはそこにも突っ込みたかったわけで。
ってかスタンドで燃料入れさせると、全然満タンにしてくれないんだよねー
- 586 :774RR :03/07/09 22:44 ID:RBkRBCht
- そぉかぁ〜?
ここ数年はセルフのみしか行ってないけど
スタンドの店員てやたらチョー満にしてこない??
- 587 :774RR :03/07/09 22:50 ID:Jl/KZRqj
- チョイは口から5センチ以内に沢山はいるよね?
- 588 :774RR :03/07/09 23:18 ID:KkoGTb+P
- セルフで給油していて、ほんとに勝手に給油がとまってくれるのか
不安な漏れは人間失格ですか?
- 589 :774RR :03/07/10 01:01 ID:KJV17HKC
- セルフで堂堂と30円だけ給油する俺は阿呆ですか?
- 590 :774RR :03/07/10 01:16 ID:/xIegV1g
- 俺むかーし車のライセンス取った時あるんだけど、その時
講習会でガソリンの危険性延々やってたら セルフで
ガス入れるのなんか怖いな…。
つーか そんな僅かな金の差で自分でやりたくないな…。
- 591 :774RR :03/07/10 01:41 ID:Ww85Qzxu
- 金額云々よりも、自分でやった方が煩わしくないのは
オレだけでつか??
人に入れてもらうほうがウザイんだけど・・・
車の免許を取ったのがアメリカなんで
はじめがセルフだったってせいもあるのかもしれんが
- 592 :774RR :03/07/10 02:26 ID:gWsRZDz4
- 漏れもSELF派。店員煩わせて100円とかでは恐縮なので。
それと店員はキャップ一杯まで満タンにしてくれない。
自分で納得いくまで満タンにしてまつ。
- 593 :774RR :03/07/10 08:54 ID:QrQnAvVL
- ていうか、こぼすヴァカたまにいるし
最近じゃ給油口ぎりぎりまで入れるな、て取説に書いてないのか?
- 594 :774RR :03/07/10 09:12 ID:hFI1LCYC
- >>593
チョイの場合はギリギリまでと、ちょっと余裕とでは
航続距離に大きな差が出ますw
- 595 :774RR :03/07/10 11:57 ID:Dv8glnlE
- 納車してちょうど2週間になりますが
きっちり30キロを守っていたらだんだん安定してきました。
最初は信号待ちのたびにしょっちゅうエンストしていましたが
この頃はそんなこともなくなり。
と、思って、初めて35キロぐらいで走ってみたら急に止まってしまった…
走ってる途中なのに突然ぴたっと。
やっぱりまだまだのんびり走れということなのかな?
- 596 :774RR :03/07/10 12:20 ID:y5Z7bwnV
- そりゃガス欠なんじゃ?w
冗談はおいといて・・・買ってスグに全開にしても
そんなことは起こらないハズ。
もう少し様子をみて、もし頻繁におこるようなら
一ヶ月点検でバイク屋に調整してもらった方がいいよ。
- 597 :774RR :03/07/10 14:11 ID:giw7y21c
- 慣らし運転150kmを目標にしているのですが、納車から2週間以上たった今もまだ終わっていません。
(走行距離70kmです)
慣らしのつもりで上り坂を25km/hで10km以上、買った直後30km/h以上で20kmも走ってしまったし。
むーん慣らし運転の意味ってもはやあるのだらうか(w;
- 598 :774RR :03/07/10 14:23 ID:CYo1UlXA
- >>597
とにかくエンジンオイルに銀粉が出なくなったら(出にくくなったら)
慣らし終了。
…と、俺は実行した。
- 599 :sage :03/07/10 14:50 ID:bLlrMoAa
- エムファクトリーのマフラーつけた人いる?
ttp://www.m-factory.co.jp/
- 600 :774RR :03/07/10 14:57 ID:FuvRF8rV
- 関東で買った人はあさって12日集合するように。(厳守)
原チャリでツーリング行こうぜ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053492925/l50
http://www.shoutan.net/2ch-gentsuki/
- 601 :0.08dチョイライダー :03/07/10 16:09 ID:hFI1LCYC
- >>600
いやちょっと遠いんですが・・・ムリ
- 602 :774RR :03/07/10 18:14 ID:E8Qu8Iu5
- >>600 よくわからんけど、延期っぽいな
- 603 :774RR :03/07/10 21:23 ID:pB4XEslX
- 誘っておいて、チョイは来るなって前に言われたからなぁ
- 604 :774RR :03/07/10 23:06 ID:bnLUNIXo
- ニュー速で立ってた
【買った人】チョイノリ販売好調出荷3万5000台【どうよ?】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1057649458/l50
- 605 :774RR :03/07/10 23:27 ID:bnLUNIXo
- って、ガイシュツか…(´・ω・`)チョイ乗ッテル ニュー速住民 ハ ホトンド 居ナイ 予感
- 606 :774RR :03/07/10 23:27 ID:gWsRZDz4
- >>604
凄く売れてますね。
街ではTODAYは良く見かけますがあれはいったい何台売れたんでしょうか?
35000台と言うのがどれだけのHITか、よくわからんな〜。
マチにチョイがあふれるの?
- 607 :774RR :03/07/10 23:34 ID:8CQKBVPl
- つか今二輪車の中で月間販売台数は一位なんじゃないの?
- 608 :774RR :03/07/10 23:49 ID:bnLUNIXo
- 3月の東京では、チョイノリが1とすると トゥデイは3ぐらい売れたらしい
- 609 :774RR :03/07/11 00:10 ID:2zI4JkC9
- 3月の大阪では、トゥデイが1とすると チョイノリは50ぐらい売れたらしい
- 610 :774RR :03/07/11 00:11 ID:qVSiY1hW
- 3月のタイでは、チョイノリが0とすると、カブは∞くらい売れたらしい。
- 611 :597 :03/07/11 01:05 ID:oZHlV0MD
- >>598
情報ありがとうございます。
- 612 :774RR :03/07/11 09:20 ID:GD/4wW3h
- よく売ってる、スズキ用のガソリンメーターって
チョイにつけられないの?
- 613 :774RR :03/07/11 15:17 ID:XS5VpLgY
- ttp://www.enterbrain.co.jp/techwin/data/header/bg_r1_c5.gif
- 614 :774RR :03/07/11 20:14 ID:ft4E1obt
- 俺うどんの城下町に住んでるけど、未だに自分以外のチョイノリ見たこと
ないよ。本当に売れているのか?
- 615 :774RR :03/07/11 20:17 ID:hBylmfVP
- >>614
俺は3台くらいしか見てない
- 616 :774RR :03/07/11 20:53 ID:RDCDnrr9
- うちのほうは毎日3台は見る。
今日右折しようとしたら、対向車線からバイク来たから待ってたら
いつまで立っても通りすぎない。
「嫌がらせ?」と思ったら、ガラガラガラ〜という音をたてて
チョイノリが通っていった。
- 617 :774RR :03/07/11 21:02 ID:fR+vR9Ck
- チョイノリ・セル付正式発表されましたね
- 618 :774RR :03/07/11 21:04 ID:bS/Xll8k
- >>614
めちゃめちゃ見るんだけど。
- 619 :774RR :03/07/11 22:30 ID:24a32xZG
- >>614
田舎は排他的なので、あまり奇抜なデザインやモノは
受け入れがたいのでは?とマジレスしてみるテスト
- 620 :774RR :03/07/11 22:32 ID:RDCDnrr9
- まぁ、田舎もんは基本的にブランド志向ですしな。
・・・漏れも田舎もんだが・・
- 621 :セルハ悪 :03/07/11 22:36 ID:h6rfc+gy
- おまいら、3`cダイエットしるのがどれだけ大変かしっているのか!!?
- 622 :774RR :03/07/11 22:40 ID:RDCDnrr9
- >>621
甘いモノ、間食一切なしで1ヶ月。
元から甘いモノも間食もしない人は、1日30分以上の連続運動を1ヶ月
常人なら体重の5%、デブなら10%くらいまではラクに痩せられるもんです。
- 623 :セルハ悪 :03/07/11 22:46 ID:h6rfc+gy
- そうか。おれは、痩せようと努力したら肥えたけどな。
とにかくー。ちょいは少しでも軽いほうがいいんだよ!
- 624 :774RR :03/07/11 22:57 ID:RDCDnrr9
- セルはともかくオートチョークにしてやってほしい。
信号待ちとか、交差点でエンストしてるチョイノリよく見かけるもんで・・
- 625 :774RR :03/07/11 23:19 ID:hUlj99oX
- エンストん時の為にスタンド立てずに始動できるようにしたいなぁ。
これだけはやっぱり不便。サイドスタンドに変更って面倒なのかしらん。
- 626 :774RR :03/07/11 23:19 ID:24a32xZG
- オートチョークは壊れるだろ。
ワイヤー式のほうが一目瞭然でイイ!!
- 627 :セルハ悪 :03/07/11 23:36 ID:h6rfc+gy
- ちょっと、ふかしながら
しっかり、ブレーキしとく。
- 628 :774RR :03/07/11 23:59 ID:RDCDnrr9
- チョイノリに乗ってる人で、
ヘルメットをアライやショーエイのフラグシップ被ってる人はいるのだろうか。
バイクと同じ値段のヘルメット。
- 629 :774RR :03/07/12 00:14 ID:qsKuxfBU
- シンプソンSB7ですが何か?
- 630 :K5K3YDP ◆h4BdyH0UWY :03/07/12 02:49 ID:mtEbHPxW
- 買った当初はスロットルはなすとエンストしたよ、たしかにね。
アイドリング回転速度合わせでエンストは無くなるけど、早朝や冬はやっぱり
暖気しないと。
調整後、交差点でスロットル吹かすと逆にプラグがしめって「ごぼごぼぷすん」
となる逆転現象w 今はスロットル安心して放してますよ。
- 631 :774RR :03/07/12 08:34 ID:m7JwrpMv
- 12%程度の坂も余裕??
- 632 :774RR :03/07/12 09:20 ID:B4ilVTEb
- >>619
排他的というより保守的と言った方が正しいね
- 633 :774RR :03/07/12 13:41 ID:JdUU46b+
- いまだ慣らし運転中。
体の方が、すっかり25kmに慣れちまった。
ところで、チョイノリラに質問。
チョイノリでスピード違反で捕まった猛者はいますか?
チョイでもスピードオーバーは可能だが、仮に捕まっても
「なんだチョイノリか」で放免になりそうな・・・
チョイノリは、スピード違反免除とかw
- 634 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/07/12 14:38 ID:NhTthzA/
- 愛車の青チョイ、四桁で直してもらっちゃいました♪
「通勤に使いたいから応急処置でいいから!」と頼んだところ、
傷もほとんど目立たないほど完璧に!
・・・セル付買う必要なくなっちゃった(^^;)
セル付、来週中に入荷するようです。
スズキのホームページでも昨日から公開していますね。
- 635 :セルハ悪 :03/07/12 16:46 ID:NsNoSKOQ
- なにぃぃぃ!!?10000未満だと!?
なんというか、売れている単車やさんというか、
技術力が高くて、チョチョイと直してくれる単車やさんというか
よほどの、お得意様価格というか、、
とにかくウラヤマスィ(´・ω・`)
- 636 :28(略) :03/07/12 16:58 ID:CEE1NIaP
- >>634
藤次郎さん、おめでとうございます。
4桁で直るなんて…羨ましい
- 637 :774RR :03/07/12 21:08 ID:6ZcEPY92
- テールランプ割れた。5000円ナリ。
- 638 :774RR :03/07/12 21:09 ID:yziKvzUC
- チョイノリって電球12個分の価値だったんだね
- 639 :774RR :03/07/12 21:11 ID:tisG9Mzb
- >>637
そんなにするの?部品代だけ?
- 640 :774RR :03/07/12 21:33 ID:6ZcEPY92
- テールランプとテールランプを止めてあるネジ(メス)側が折れた。
ウインカー・プレート台一式の交換になった。部品代だけの値段だよ。
- 641 :774RR :03/07/12 23:42 ID:hOHvcC8d
- IDがOHVだよ。
考えてみればチョイノリは今世紀初のOHVかな?
- 642 :774RR :03/07/12 23:43 ID:Vf4NFT8Z
- アメ車は未だにOHV車多し。
- 643 :774RR :03/07/12 23:45 ID:hOHvcC8d
- 書き方悪かった
今世紀初の新設計OHV
- 644 :774RR :03/07/12 23:55 ID:SdIAgI8G
- >>634
同じバイク屋で買った人が速度超過(40キロ前後走行)だったらしいのですが厳重注意だけで済んだそうです。
当方ド田舎ですけど・・・参考までに
- 645 :774RR :03/07/13 00:07 ID:AGKXBoh/
- 10kmオーバー位なら、見逃してくれること多し
- 646 :774RR :03/07/13 00:20 ID:c4IYXY3x
- ツインを買おうと思ってアリーナ店に行ったら
チョイノリも売ってた。
- 647 :セルハ悪 :03/07/13 01:10 ID:xisf1Xoy
- 700
- 648 :774RR :03/07/13 02:39 ID:AGKXBoh/
- >>634
で、結局、セル付きは乗らないの???
セルなしじゃ辛いだろ、君の容量では。
チョイノイの醍醐味は初期バージョンだと言って見るテスト
- 649 :774RR :03/07/13 03:58 ID:K5KbEUWQ
- チョイノリ用マフラーでカッコイイのある?
このスレに書いてあるホーンタイプとヤフオクで売っているやつ
はあまり好みじゃないのでそれいがいで・・・
- 650 :774RR :03/07/13 10:27 ID:4ieZkkHM
- これってキック始動??
- 651 :774RR :03/07/13 11:26 ID:5Jt8oaEz
- >>650
そうだけどセル、かごつきもあるよ。
- 652 :774RR :03/07/13 17:27 ID:lVCzEjWM
- 値下がりしてるのか?チョイ。39800で売られてたぞ。キボヌカカク59800だったよな。
- 653 :774RR :03/07/13 17:30 ID:0jjFK7Cy
- >>652
限定一台とか中古じゃないの?
チョイは定価で売っても利益5000円とかしかないらしいけど。
- 654 :774RR :03/07/13 17:36 ID:6zeFxRgd
- 諸費用が普通の店より高いとかで儲けてるんじゃない?
- 655 :774RR :03/07/13 17:37 ID:0jjFK7Cy
- 納車整備3万円、登録代行費4万円とか?
- 656 :774RR :03/07/13 20:56 ID:MxNLf/vJ
- >>628
バイク用が前日の雨で冠水、半ヘルは好きじゃないんで
GP5S被って出発♪
ショーウィンドウに写った自分を見てワロタ
つーかホレタ(・∀・)
正直、アホ丸出しでちょっと感動
- 657 :セルハ悪 :03/07/13 21:59 ID:8Q28nlxg
- とかしかないけれど
- 658 :774RR :03/07/13 22:27 ID:pXMebZ9g
-
┌─┐
|う..|
|ご. |
│か│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
ヌオオ └─┤ フォオオ
(Д´ ) ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
..U┌ノ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
◎└<−◎  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ . .◎−>┘◎
- 659 :774RR :03/07/13 23:53 ID:G0UkNnN4
- ty
- 660 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/14 00:12 ID:dSX46nG7
- 本日、出先にて降雨。結構降ってって・・雨天走行は過去にも有ったけど
最強!!でした。でChoiは・・深めの水溜まりを超える度にエンスト。
強制水冷された結果なんだろうけど。右折車線に入ってGO!て時にプスンていうのは
コワーでした。
Choinoriは全天候型にあらず!!
- 661 :774RR :03/07/14 00:15 ID:q0C7R0Lu
- >>660
それ、明らかに欠陥車なんじゃないかと・・・
- 662 :774RR :03/07/14 00:47 ID://ea4WbO
- これってガソリンなくなるまで残量はわからないの??
- 663 :774RR :03/07/14 00:51 ID:amyn5juj
- >>662
フタ開けて覗くべし。
- 664 :774RR :03/07/14 00:51 ID:hmITqG+L
- >>662
普通は燃料コックONで走行するからResまでわかりません。
#燃料タンクの蓋開けて覗き込んでもわかります。
- 665 :774RR :03/07/14 00:52 ID:q0C7R0Lu
- >>662
無くなったらリザーブに切り替えて
ガソリンスタンドを探しましょう。
- 666 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/14 00:59 ID:dSX46nG7
- >>661
ふふ
端から見たら欠陥車かもしれません。
けど、「こんなモンだ」と思ってます。
こういうのがChoinoriと付き合うコツだと・・勝手に解釈してます。
- 667 :774RR :03/07/14 01:00 ID:q0C7R0Lu
- >>666
呪まーす。
ヘタしたら死んじゃうやん。
トラックが真後ろにいるときにエンスト→あぼーん・・
- 668 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/14 01:05 ID:dSX46nG7
- >>667
666って・・エクソシストじゃん♪
実際、本当に怖いよ右折中に止まるのは・・
「強雨の日には右折はしない」方程式で以後解消で、自分は安全です。
(他の人の車両が雨の日、ガンガン走れてたら羨ましいけど)
- 669 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/14 01:05 ID:dSX46nG7
- ↑
オーメンの間違い
スマソ
- 670 :774RR :03/07/14 01:08 ID:q0C7R0Lu
- >>668
実際、晴れた日でも右車線入るのは
カナーリドキドキするのに(漏れのチョイじゃないが・・)
止まったりしたらションベンちびりまつ
- 671 :びびってるとあぶぶ :03/07/14 02:42 ID:5KsccJUH
- 気持ちだけでも堂々と逝けよ!
公道で遅い車って結構いるよ。
- 672 :774RR :03/07/14 08:47 ID:5FH5s4NP
- 前カゴありと前カゴなしで迷ってます。
あの顔がカゴで隠れたら
なんかつまらん。
でもケツ用のケージ?に
かわいいのがないよー。
マニヤに冷笑されそうな思い切りかーいーのが
ええのに。
- 673 :774RR :03/07/14 09:14 ID:heTrc3Rr
- >>666
それ、例のギリギリ調整でしょ。自分で調整し直したほうが良いよ。
でないと段差や空ぶかし程度でエンストするから。
自分は先週雨天に長距離走行したけど、逆に調子良かった。
- 674 :774RR :03/07/14 14:52 ID:cLYsBaMz
- リッター何キロ走るの??
- 675 :774RR :03/07/14 15:25 ID:7JtarocH
- 40〜50km/Lだね
- 676 :774RR :03/07/14 23:49 ID:g3ppsDbK
- >673
エアをちょっとあけるってやつか?
たしかに漏れもそれで雨天や信号待ちでのエンスト無くなった。
ただキャブも合わせて弄りすぎても素人にはよく分からん。
買ったバイク屋に相談しようにもチョイ乗りにかなり冷たい。
キャブ調整どころかメーター交換の相談も受けてくれなかったよ。
そうだ、メーターってズーマー用とかで使いまわし出来るの?
パーツ屋までチョイって言うだけで相談に乗ってくれない…
もしトリップ付汎用メーター使っている人居たら型番キボンヌ。
- 677 :ふ :03/07/15 00:02 ID:M8ozjWja
- 嘘か誠か?
最近チョイのエンジン音がみょーにうるさい。
そんでアイドリングもなんか下がったような気がする。
んで、今日アイドル調整してみますた。
アイドルアジャストスクリュー適当(2000回転くらいかな?って感じ)に
回してパイロットスクリューこれまた適当に(アイドルが一番上がる位置で
一番締め込んだ位置)調整。
これを数度繰り返したら。
摩訶不思議な事にエンジンノイズが少なくなりますた。
- 678 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/15 00:59 ID:HYDW6FMx
- 一応、老婆心ながら・・・・エアスクリュの標準戻し回数は23/8ね。
判らなくなっちゃったら取りあえずここに戻す。
- 679 :774RR :03/07/15 09:50 ID:TMmtVW1E
- 3度目にして初めて「走行中リザーブ切替」に成功した!
- 680 :774RR :03/07/15 10:35 ID:5NrxDxr+
- age
- 681 :774RR :03/07/15 11:19 ID:S3qKLAgP
- >>678
そこまで知りながら、止まりまくってると書き込んだのは
あくまで雨の冷却作用と言い張るためか?w
- 682 :774RR :03/07/15 11:44 ID:Rd9Vaphz
- どこかに某2choinoriな.aiファイルないかなぁ・・・
- 683 :山崎 渉 :03/07/15 13:09 ID:rYAzh/AX
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 684 :774RR :03/07/15 14:01 ID:xd9dL/gu
- 山崎age
- 685 :774RR :03/07/15 16:45 ID:HIbBgKSn
- リヤショック無いけど、大丈夫なの?
- 686 :774RR :03/07/15 16:46 ID:XFU6m9HY
- メーターで困っている人は自転車用のメーターつけなはれ。
安いし、異常なまでに正確だよ。
- 687 :774RR :03/07/15 17:04 ID:KDuajvQh
- 正直、
リアサスがないことが気になった回数<<<フロントサスのチャチさが気になった回数
まあ、どちらも普通に道路を走る分には大した問題にはならない。
- 688 :774RR :03/07/15 17:31 ID:odZgGnRq
- >>685
自転車もリアサスないけど平気だ。
どうせ10km/day程度しか乗らないんでしょ。
- 689 :774RR :03/07/15 19:45 ID:2lhHOKmy
- チョイ借りたときに一番怖かったのは
タイヤがズルズル滑ってることだ・・・あと低速でもふらつきまくり・・
- 690 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/15 19:50 ID:HYDW6FMx
- >>681
自分なりにBEST雪隠具だと思ってたんですけど、豪雨の走行テスト
はしてなかったので気づいてなかっただけです。
暖気不足で止まっちゃうのと同じ感じじゃないのかな〜と
思ってるので、対策はしないかも・・。
- 691 :774RR :03/07/15 21:59 ID:e+XCA5KH
- >>689
滑る:タイヤがまだ新しいのでは?,取説にそう書いてありまつ
ふらつく:大型乗りでつね,チョイに限らず,重量級から軽量級に乗れば
そうなりまつが,直ぐに気にならなくなりまつが
- 692 :初心者 :03/07/15 22:06 ID:9FTbQ3RY
- >>682
.aiファイルって何? 何に使う為のものなの?
- 693 :774RR :03/07/15 22:14 ID:2lhHOKmy
- >>691
>タイヤがまだ新しいのでは?
もう買って結構たってるらしいが。。
>大型乗りでつね,チョイに限らず,重量級から軽量級に乗ればそうなりまつが
大きめの400海苔だが、普段の足は原付スクタだよ・・
- 694 :774RR :03/07/15 22:14 ID:L9YGtwGp
- >>692
Adobe Illustrator。
ステッカーでも作りたいんでしょ。
- 695 :774RR :03/07/15 22:17 ID:qp0MfaXO
- チョイノリの後ろにスーパーの買い物かごを取り付けられる?
- 696 :774RR :03/07/15 22:18 ID:iiGSYAlv
- チョイはリアサス無いから滑り出しが突発的なんだよね…。
- 697 :774RR :03/07/15 22:28 ID:e+XCA5KH
- >>693
普通の原付スクタ チョイから見れば十分重量級かとw
>>695
リヤキャリヤ付ければ可能では?
リヤキャリヤの上に,むかーし別のスクータに付けていた小さめのボックスを
乗っけてますが
>>696
そういえば,購入直後よく滑ったので,タイヤが新しいせいと思っていたのですが
そういう理由もあるのですか,知らなんだ
- 698 :774RR :03/07/15 22:30 ID:HTa9RzNg
- 普通の原付と比べるとチョイノリってダメーって思うんじゃないかな?
俺は大型海苔で原チャリは10年ぶり位だったから
こんなもんだろなあと思いますた
速くて立派でも10万で原付買わないからなあ(俺の場合必要が無い)
- 699 :初心者 :03/07/15 22:31 ID:Q7MHXFtq
- >>694
あ、なーるほど・・
それなら、↓ココの写真でも加工したらいいじゃん!
http://home.catv.ne.jp/hh/masa/frame.html
- 700 :700 :03/07/15 23:18 ID:06abO2ej
- /ミミ\\\\ \
/ミミミ\\\\\\\
/彡ミミミ\\\\\\\\
|彡ミミ/\\\\\\\\|
|彡 | \\\\\\\|
ヽ |へ、_ _,へ\\\\/
| __ __ | / )
| |/ ノ
| ( / _ ) /
ヽ ヽ | キリ番ゲッツ!!!
ヽ ヽー‐‐‐ァ /\
//ヽ ヽ-‐' / /\ \
/ / ヽ_ / / / \
/ \ |\ /| /\ \
(⌒\ / (⌒ヽ |二| | / \ \
__ゝ ヽ ___ ゝ \ \| / / |
( ヽ─ ( l ) ヽヽ / / / |
 ̄ ̄( ̄丿 |  ̄ ̄( ̄ ゝ \ / / |
( ̄ノ | ( ̄ ゝ | ̄ ̄ ̄ ̄ |
( ̄ノ | ( ̄ ゝ |
- 701 :774RR :03/07/16 00:07 ID:4FjAgPqQ
- 買い替えのための情報入手のためにバイク版のこのスレに来てから,興味が
あって他のスレも見渡すようになったのだけど,スピード命って香具師が
多いのには驚いた。これじゃ死傷事故が起るわけだと思った。
250以上ならまだしも,50でスピードを追及する根性にはただ呆れるばかり。
チョイで低速走行することに,新しい感動を覚えた自分としては,チョイの
ようなバイクが普及してくれることを期待したい。
しかし,そのためには乗り心地向上のために,リヤサス装備が必須になる
と重う。大変難しいとは思うが,メーカーには,更なるコストダウンを図って
価格上昇しないで,リヤサス装備を期待したいな。
- 702 :774RR :03/07/16 00:20 ID:q1zt0Dx+
- 150扁平くらいのタイヤ作ってもらえば乗り心地よくなるんじゃね(w
- 703 :774RR :03/07/16 00:22 ID:CDxfXFSg
- >>701
50だろうが何だろうが、70キロくらいは出ないと怖いよ。
それかむしろトロトロ走って抜いてもらうか。
- 704 :774RR :03/07/16 00:24 ID:uJtRvPgV
- 25`位で走っていると車も簡単に抜いてくれるのですが
30`以上出すとなかなか抜けずにイライラして煽られた
りしますね。
- 705 :774RR :03/07/16 01:12 ID:sR+U2DOk
- >>701
アフォ
MTBはリアサスなしで90km/hまで出るぞ(DHで)
モンキー初期もリジット、ハーレーもリジット・・
エア圧ちょっと抜けば、サス機能果たすんだよ!!
- 706 :774RR :03/07/16 02:19 ID:DPUrjNKC
- どんどん参加汁!
[SUZUKIオーナーズミーテングin渚園2003]
2ちゃんねらー渚園OFF!!
・前日参加組
下記の健康ランド[ハッピー浜松健康ランド]集合!!
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/sizuoka/happy.html
時間:7月20日(日) PM8:00
場所:ハッピーランドのメインフロアー
集合後、マターリ入浴&サウナ 上がったらプチ飲み会開始!
・当日参加組
下記のサンクス駐車場に集合!
場所:詳しくは渚スレで
時間:7月21日(月)AM10:00
各自の目印:午後の紅茶ペットボトルを見えるように携帯
*前日組みもここに合流します
*この場所は他ツーリングクラブと被る可能性があるので目印は必須です。
基本的に来るもの拒まずですが、タバコのポイ捨て・空ぶかし等
一般に迷惑のかかるDQNな行為は禁止です。
見つけたら注意しあいましょう。
渚スレ:http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/bike/1057687333/
- 707 :774RR :03/07/16 02:49 ID:bnh1+xe+
- 過去ログにもありましたが、キックペダルが外れてしまいました。
本当に起こる出来事だったのですね(w
自分でなんとかなると思って工具を振るいましたが、
両側がボルトで締められているため、なかなかうまくできず…。
明日の朝一で購入店に駆け込みです。
- 708 :774RR :03/07/16 08:45 ID:SB7SOp+z
- 試乗車コカして傷つけた…。
- 709 :774RR :03/07/16 09:26 ID:02SudZqx
- >>699
dpiの関係でイラレなんじゃないの?
- 710 :774RR :03/07/16 09:50 ID:JMDKxGdb
- 7月20日(日)ってさ
>>706の集まりと、秋葉原のチョイノリの集まり、被ってるねw
さて、どっち見物に行くか迷うな。
- 711 :774RR :03/07/16 10:08 ID:qlPQRd14
- 秋葉の集まりはここっすね。
http://www12.ocn.ne.jp/~choinori/
- 712 :774RR :03/07/16 10:58 ID:vbJqPUqy
- リットル何キロ走りますか??
- 713 :774RR :03/07/16 11:06 ID:NBBWR/sT
- >>712
過去ログ読め
そんな過去じゃないし
- 714 :774RR :03/07/16 15:03 ID:/21FFBw/
- 頼んだのに全然電話こね〜〜
- 715 :774RR :03/07/16 15:06 ID:hLVTDsI8
- まぁ なんて事でせう…
- 716 :774RR :03/07/16 15:06 ID:pM2xuxuD
- チョイノリ買おうとおもってるんですが、購入された方定価以外の諸費用には
どういうものがありますか?トータルでいくらくらいかかったか教えてほしい
です。
- 717 :774RR :03/07/16 15:30 ID:qlPQRd14
- >>716
こんなもんでした。
本体 : 59,800円
U字ロックホルダ : 1,100円
リアキャリア : 3,000円
メットホルダ : 1,000円
自賠責保険(2年) : 10,,630円
任意保険料(無制限) : 21,960円
盗難保険料 : 2,400円
整備料 : 5,000円
登録料 : 7,000円
防犯登録 : 1,000円
消費税 : 3,895円
計:116,785円
U字ロックがサービスだったかな。
- 718 :774RR :03/07/16 15:45 ID:pM2xuxuD
- やっぱり10万超えますね・・・。ありがとうございました。参考にします。
- 719 :774RR :03/07/16 16:13 ID:G/9Hnbtl
- >>716
>717さんのから削れるのあるから10マン以内でも買えるよ。
最低限
車体
メットホルダ(あった方が便利)
自賠責
整備費
登録費(自分でやっても3000円取られた)
メットもってれば80000くらいで買えると思う。
U字ロック買ったけど一度も使ったことがない。
- 720 :774RR :03/07/16 16:17 ID:hLVTDsI8
- 任意保険 ファミリーバイク特約ってのもあるし。←若干安くない?
- 721 :774RR :03/07/16 16:38 ID:NBBWR/sT
- 漏れは車の保険にファミリーバイク特約つけてる。
確かに安いね。
- 722 :774RR :03/07/16 16:55 ID:NWWdJIMw
- 走った後なにげなくコックをみたらOFFになってた。
あれ!?OFFでもONでもエンジンかかる物なの?
それとも俺のチョイがおかしいのかな?
- 723 :774RR :03/07/16 17:02 ID:BIddkuM/
- キャブに残ってる分走ったのでは?
- 724 :774RR :03/07/16 17:53 ID:rJcsXnYl
- 車体+登録代行+納車整備+自賠責だけなら8万くらいでしょ。
メット持ってなければ10万越すけど・・
- 725 :774RR :03/07/16 20:10 ID:sR+U2DOk
- >>722
勘違いし易いです。
コックの矢印刻印↑が指し示す方が現状です。
多分ONを示してると思うよ。じゃ無きゃOFFでは100m?も走れ無いとおもう
- 726 :ちょいのり買った :03/07/16 20:13 ID:567gPDOO
- 四輪の任意保険もっていれば、スクータで事故
起こしても適用されるんだよね?
すみません、二輪ビギナーなのでマジQです。
- 727 :774RR :03/07/16 20:15 ID:7pGLd2e1
- >>726
>>721に加入していれば。
- 728 :774RR :03/07/16 20:15 ID:iY50af/U
- ファミリーバイク特約に入ってなければ、ダメでし・・・
- 729 :774RR :03/07/16 20:16 ID:rJcsXnYl
- >>726
ファミバイ特約(年5000円くらい)つければね。
ちなみに対物対人のみで、自分へのダメージには
お金おりない。(のが一般的かと)
- 730 :774RR :03/07/16 20:19 ID:L5UaXHSI
- >>726
車の保険だけじゃ駄目だよ。ファミリーバイク特約を付けて貰わないと
保険は適用されないよ。5000円ぐらいの追加で入れる。
先ずは自分の入っている保険の特約店に電話してみれ。
- 731 :774RR :03/07/16 20:34 ID:7pGLd2e1
- 俺 約半年で5千円近くとられた ←ファミ特約(自損っての)
- 732 :774RR :03/07/16 22:42 ID:7BcNJvBB
- ファミバイ特約は車の条件と同じに成増。
(盗難保険は知らんが)
搭乗者傷害入ってれば自爆でも金出るよ
- 733 :707 :03/07/17 00:21 ID:UzviUfkJ
- バイク屋に行ってさっそく直してもらってきました。
おじさんも驚きの不良個所…。
今後、万一走っていてこういう事態になったら
最寄りのスタンドに駆け込めば
この程度の故障ならたいてい直してもらえるよ、とのことです。
- 734 :774RR :03/07/17 00:37 ID:/ca5zg93
- >>732
ファミバイ特約の条件がクルマの条件と同じになるかどうかは保険会社によって違いますよん
- 735 :おいおい :03/07/17 02:25 ID:EhqA0yNk
- >>733
直す必要ないよ、キック使うときだけはめて(ボルトは要らない)
あとは外して持ち歩けば(バックやポーチにでも入れとけ)盗難防止にもなるしな。
だいたい、上下ボルト閉めるだけでバイク屋行くなんて、山の手のお嬢様か?
まさか、ミラーが緩んだらまたバイク屋行くんじゃないだろうな。
かんべんしてくれブルジョワ育ち。でもまあ今回はバイク整備したバイク屋
の完全な責任問題だな。走ってる最中タイヤ外れるかもしれんぞ。閉めつけトルク
知らんバイク屋に命預けるより自分で総点検しろ。マジで死ぬよ。
- 736 :774RR :03/07/17 03:24 ID:j7OJb5WA
- 初心者やメスの臭いがすると もれなくピラニアが寄ってくるので注意
- 737 :707 :03/07/17 03:50 ID:UzviUfkJ
- 上下ボルト締めるのってスパナとかモンキーが二本ないと難しくないですか?
出先で工具も何もなかったのに、無理にはめようとしていたので、ねじ山が崩れてしまって。
今日は、修理というか、ペダルごと交換してもらったのでした。
原付初心者のわたしにとって、スタンドでも直してもらえるとは盲点だったので、
今後同じような事態に陥った方の助けになればいいと思い書き込みました。
- 738 :774RR :03/07/17 09:04 ID:6hMyfT8F
- >>737
バイクを見ただけで拒否反応を起こすスタンドが大多数だという事を
覚えておいたほうがいい
殆どがガス入れ以外お断りぢゃ無いのか?
(整備の知識無し、あってもバイク知らない、それどころか工具の常備さえなし)
あくまで漏れの経験だが・・・
知識もスキルもない香具師に愛車触られるのは自殺行為
- 739 :774RR :03/07/17 09:06 ID:SQ/0Rp0G
- 盗難防止のためキックペダルを外すなんてのは盲点だったけど,
イチイチケチを付ける香具師は,チョイノリユーザーの幅の広さを
分かってないのでは?
過去(あるいは現在も)に大型・中型乗っている様な香具師から,
原付き免許取り立ての香具師までいるようだ。中には間違った選択
であったものも多いと思うがw
自分が多少修理に手慣れているからといって,初心者にあーだこーだ
言うのははっきり言ってウザイ。求められたら,親切に答えればいい。
ちなみに>>738さんに言っているのではありませんので,悪しからず。
それはそうと,とんでもない(と自分では感じる)時間での書き込み,
お仕事の都合でしょうが,ご苦労様です。
- 740 :774RR :03/07/17 09:16 ID:vSSxNOCZ
- まぁ>>735は仕事がトラぶって夜中になって、気が立っていたのだろう
と脳内保管しるw
- 741 :774RR :03/07/17 14:10 ID:M6wf6bmj
- キックペダル抜けたって書き込み、これで3回は見たなぁ。
実際、納車整備じゃキックのボルトまで増し締めしないと思うし、
工員と設計どっちが悪いか知らんが、スズキはちょっと反省せいと
- 742 :774RR :03/07/17 14:15 ID:eKFy915w
- ボルトが付いてないままキックするとダメージが大きくなるよ。
- 743 :774RR :03/07/17 18:51 ID:wtUMKNpv
- >>741
普通のバイクでキックがはずれたなんて報告きいたことないのに
チョイノリに限って発売して大してたってないのに3件も。
スズキは反省しる。
- 744 :774RR :03/07/17 20:31 ID:SQ/0Rp0G
- 抜かれることはあっても,抜かすことなど考えられないチョイだが,
今日チョイで走行中,前をトロトロ走るスクーターが。
余りに遅いので,チョイに抜かれるなんてなんてトロイ香具師だと
思いながら,耐えきれずに抜いたら,色違いのチョイだった。
おぬしも慣らし中かw。まあ,がんばれや
- 745 :774RR :03/07/17 21:07 ID:uhZCyof6
- 漏れはタバコ吹かしてるおっさんのスーパーカブを抜かしたぞw
- 746 :774RR :03/07/17 21:15 ID:pMskVGS3
- 今日初めてチョイを見ますた。
農家のおばちゃんが乗ってた。水色。
普通に抜き去ってしまった・・・(当方JOG
- 747 :774RR :03/07/17 21:19 ID:VyeDjW3D
- カブとかは販売店でキックペダルを付けるけど(ステップも・輸送中の幅を抑える為)
チョイノリはどうなんだろね?
- 748 :774RR :03/07/17 21:21 ID:RI4esDfk
- 最初から付いてるみたいよ キーペン塗ってあるし…。
- 749 :774RR :03/07/17 21:22 ID:wtUMKNpv
- チョイノリ見ると大抵キックの塗装禿げてるけど
そんなもん?
- 750 :774RR :03/07/17 21:30 ID:U0Y4FpXW
- 漏れがチョイ買った所は、展示してあった時に
キックペダルが付いていなかったが・・・
場所によって違うかも知れないが、少なくとも漏れのチョイは
スズキの中の人でなくて、バイク屋の親父さんが付けたと思われ。
今のところ取れる気配は無いが、3件も取れた報告があると
やっぱ気になるな。まぁ、取れても自分で取り付けできるからいいや・・・
- 751 :774RR :03/07/17 22:09 ID:wtUMKNpv
- choinoriの03'のイエロー乗ってる。先月免許取得してバイク屋に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スロットル回すと走り出すく、マジで。ちょっと
感動。しかも原付の中でも飛び抜けて軽いから取り回しがラク。choinoriはパワーが無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。2stと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。助走つけないとなかなか登ってくれないし。
速度にかんしては多分choinoriもミッションバイクも変わらないでしょ。ミッション乗ったことないから
知らないけどギアがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもchoinoriな
んて買わないでしょ。個人的にはchoinoriでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど箱根ターンパイクでバッテリー上がってヒーヒー言ってる隼の横でキックでエンジンかけて
抜いた。つまりは隼ですらchoinoriの速さには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
- 752 :774RR :03/07/17 22:09 ID:MPiUa1CA
- 偶然にも自分も今日、初めて他のバイクを抜かしました。
気持ち良いもんだな(w
- 753 :774RR :03/07/17 22:48 ID:i8g4SX67
- >>751 「ドリーム50を抜いた」くらいにシル!
キック外れの件て、もしかしてキックのスプライン溝
にも塗料がかかってるからじゃないの?
むかしにパーツの再塗装をしたときなんか、ネジの
当たり面に塗料がのったまま組んだら 速攻で弛んで
ガタガタになったもん。
チャリンコの場合だけど
- 754 :774RR :03/07/17 23:46 ID:QOxTgaMf
- 駆動チェーンのはりの調整やチェーン交換した人はいますか?
リアの軸を左右同じく提げるのが難しい。
店でチェーン交換のとき、リア軸のずれを直してくれると思うが。
リアタイヤ交換のとき、チェーンを外さなくてもタイヤ交換できるいのだろうか?
- 755 :774RR :03/07/18 00:36 ID:VujU2Q2e
- >>754
チョイノリのチェーンって、すぐ錆びるから月一で外して
チェーンクリーナーで洗浄、チェーンオイル給油してます。
>リアの軸を左右同じく提げるのが難しい。
チェーンとブレーキアンカを付けて組み込んだら、ナットを締める前に
エンジン側に押しつけながらナットを締めればいい。これで左右対照。
その最、両側とも目盛は0の位置なのは言うまでも無い。
最終的にチェーンが緩んでたらナットを軽く緩めて目盛を調整すれば良い。
>リアタイヤ交換のとき、チェーンを外さなくてもタイヤ交換できるいのだろうか?
無理だと思いますよ、スプロケットがホイールに付いてる構造上。
- 756 :774RR :03/07/18 10:33 ID:bsNaBvpl
- セル付きのチョイノリのキックは外れない。
- 757 :774RR :03/07/18 14:01 ID:d0GM2q1w
- >>751 元祖はこれ↓
チョイノリのATの2ps乗ってる。先月免許取得してバイク屋探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして遅い。アクセルを捻っても音だけで全然進まない、マジで。ちょっと
感動。しかもバイクなのに距離計も燃料系も無いので操作が簡単で良い。2psは力が無いと
言われてるけど個人的にも全然足りないと思う。174psと比べればそりゃ坂は登れないかもしれ
ないけど、担げば問題無いって2ちゃんねらーも言ってたし、確かにそうすれば問題無いと思う。
ただ坂道とかでDQNトラックが来るとちょっと怖いね。フルスロットルなのに後ろに下がってくし。
速度にかんしては多分2psも174psも変わらないでしょ。隼乗ったことないから知らないけど
チョイノリと遠乗りでそんなに変わったらアホ臭くてだれも2psなんて買わないでしょ。
個人的には2psでも十分に遅い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で20キロ位でマジでBMWを抜いた。
つまりはBMW製自転車ですらチョイノリ2psには勝てないと言うわけで、それだけでも
個人的には大満足です。
- 758 :774RR :03/07/18 19:01 ID:EaTNxyHh
- セルチョイ発売記念あげ
- 759 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/18 19:30 ID:hofQS16g
- >>755
教えてほしいのですけど。
チェーン洗う時、クリップ外してます?
そろそろ丸洗いしたいんだけど、”一応”外したクリップは再使用不可。
ってなってるし。
外した場合でも、切れても文句言わないんで再利用しちゃうと思うけど。
外さずにも出来そうな感じは拭えないし・・。
装着状態での清掃は汚れるから嫌なんですよね。
- 760 :774RR :03/07/18 19:47 ID:GejvQBYB
- >>757
そんなのいちいち保存してたなんて・・・。(ソレッテジツハオレガツクッタ)
- 761 :774RR :03/07/18 20:01 ID:LJTWxfGP
- >>759
チェーンって頻繁に洗う必要があるものなの?
- 762 :774RR :03/07/18 20:22 ID:GZxp9gbU
- >761
基本はレース毎交換
- 763 :774RR :03/07/18 20:30 ID:LJTWxfGP
- レ,レース毎 (;′Д`)
- 764 :774RR :03/07/18 20:41 ID:89UHbPQA
- よく聞く強化チェーンとかいうの買って
頼めばコマ詰めて付けてくれるもんなのかな。
伸びにくいとか聞いたけどよく分からないので。
- 765 :774RR :03/07/18 20:54 ID:1Y9ZT9zK
- >>764
チョイ用ってあるの?
- 766 :764 :03/07/18 21:15 ID:89UHbPQA
- >765
ごめ、テキトーに言ってるです。
サイズ合えばコマ詰めて使えないのかなーなんて。
スマヌ。
- 767 :774RR :03/07/18 21:17 ID:1Y9ZT9zK
- >>766
チョイのチェーンは特殊だよ。(昔125のレーサーが使っていた位)
補足 チェーンは純正でもない限り詰めて付けますよ。
- 768 :774RR :03/07/18 21:35 ID:GZxp9gbU
- チェーンてフレームをまたいでんの?
ぱっと見、切らなくても車軸を抜けば外せるような気がするけど。
スネイルカムなんだからマジックでマークしときゃ元と同じ位置に戻せるし、
張り調整もリジッドだから、チェーン1周させて遊びがなくならないこと確認すれば終わり。
一度外してみなよ。案ずるより生むが易しだぞ。
クリップの向きだけ間違えないようにな。
- 769 :764 :03/07/18 21:51 ID:89UHbPQA
- >767
そうなのですか。勉強になりました。
錆びるなら替えたいなーとか思ってたんですが。
チョイの社外品が多く出るのを望むばかりです。
- 770 :774RR :03/07/18 23:24 ID:qKeozeBL
- 美少女のくっきりワレメが見るサイトがあったよ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
↑
ここすごい…(*´Д`)アフ〜ン
- 771 :774RR :03/07/19 05:31 ID:CXd7ROIt
- 1時間半ぐらいぷらっと走ってきた。交通量少なくて楽しかったんだけども、
今朝は風が強くて、チョイの軽い車体じゃあおられるあおられる…。
けっこう振動がきついんだね。タイピングする指に力が入らなくなってる。
- 772 :755 :03/07/19 10:15 ID:34Tcqbik
- >>759
チェーンクリーナーの威力は物凄いのでクリップ外す必要無し。
たとえば100度以上の高温スチームクリーナーでも10分以上かかる
油膜おとしが、
チェーンクリーナーだと上下左右30秒で完璧に終わる(ただし慣れが必要)。
じゃあなんでいちいちチェーンとタイヤを外すような手間をかけるのかと言うと
タイヤに油が食いつくと1000円以上する(※1)チェーンクリーナーが
もう一本必要になるから。一本で3・4回チェーン洗えるのに
タイヤに食いつくと一本だけじゃ足りなくなる。不景気だから手間は惜しみません。
でもタイヤに油付けたままの人結構見かけますw、遠くから見ても
赤くテカってるからすぐわかる。これは危険ですよ、雨の日は自殺行為。
※1 チェーンクリーナー1000円以上は参考程度に受け取って、
安いトコはもっと安いから。でも容量的に840ml以下はきつい。
- 773 :755 :03/07/19 10:48 ID:34Tcqbik
- あとチェーンオイルは、かけた後、余分な量を拭き取らないと大変なことにw
自分は自転車のハンドルにぶら下げてスプレーし、繊維が抜け落ちない
ジーパンや新聞紙の切れ端で拭き取ってからFスプロケットに噛ませてそのまま
垂らしておき、タイヤを組み込む寸前にリヤスプロケにも噛ませてタイヤを
押しこんで止めて完了。
・・・長っ、まぁ自分のやりやすい作業方法見つけてください。
- 774 :買いました :03/07/19 12:55 ID:ddvHoyi2
- 今日近所のバイク屋でセル月の黒を買いました。
メットホルダー・リアキャリア・シートカバー・サイドミラー
自賠責4年で乗り出し107,000円でした。
月曜納車予定です。
- 775 :買いました :03/07/19 12:56 ID:ddvHoyi2
- 失礼。火曜日でつ。
逝ってきます
- 776 :774RR :03/07/19 13:48 ID:f8VRLzXJ
- スクーター海苔にとってチェーンは未知の領域かw
- 777 :774RR :03/07/19 18:25 ID:gbka7D8W
- とりあえず、マフラーくらい変えたいが
良いのご存じですか?
- 778 :774RR :03/07/19 21:00 ID:imvQGT99
- どぞ
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/specialparts_water?
- 779 :774RR :03/07/19 21:01 ID:R6RPWP0p
- チェーンの洗浄って,本当にチョイの話なの?!と・・・
チョイは金を掛けずに長く乗るアドバイスを希望。
- 780 :774RR :03/07/19 21:02 ID:imvQGT99
- >779
酔っ払いのおっさんにションベンをひっかけられないように注意しる!
- 781 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/19 21:07 ID:xJrFkQS6
- >>779
汚れたモノを洗って長く使うほうが
金かからなくて、安く乗れるぞ。
藻前はエンジンオイルすら変えたく無いような・・・・。
- 782 :774RR :03/07/19 22:59 ID:MPAz9yv9
- チョイノリとマジェスティで迷っているんですが、どちらが良いですか?
- 783 :774RR :03/07/19 23:10 ID:n6PoNoOC
- 自転車じゃないんだから2年間メンテフリーみたいのは無理だろ。
でもそんな感じで原付乗るやつは多いと思われ。
まあ自分も空気圧とチェーン張りぐらいしか自分で面倒みて無かったのだがw
ところでチェーンバラすのって専用工具みたいの必要?
いつもバイク屋まかせだったんでチョイぐらい自分でやってみたい。
>777
自分はパワーはどうでもいいので少しでも静音になるマフラーが欲しい。
キタコのチョイだしがすごくイイって思ったけど
上の方で若干うるさくなるって言われてるしなー。
- 784 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/19 23:21 ID:xJrFkQS6
- >>783
連発カキコで恐縮です。
自分はキタコのチョイダシつけたんですけど
リプレイスマフラーとしては一番静かな感じですよ。
爆音系が好きな人なら絶対に満足出来ない・・・。
値段も1.1万円で安いし(車体価格と釣り合ってると思う)。最初は同じくキタコ
の左右出しにしようと思ったんだが1.8万円!!と聞いて止めました。
ヌケが良くなってトルク感が無くなるので、ウェイトローラーとか再セッティングが必要です。
- 785 :774RR :03/07/20 16:21 ID:xp3ddq5u
- 秋葉原にてチョイの集い開催中あげ
- 786 :***********************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************774RR :03/07/21 06:54 ID:UWKmdkro
- おや?サーバー飛んでログ消えた?
- 787 :774RR :03/07/21 06:56 ID:UWKmdkro
- 名前がバグった!?
- 788 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/07/21 09:31 ID:2XqC9oF2
- スズキミーティング内の展示してあるチョイノリ前に集合!
と、突発オフ募集してみるテスト(^^)
会場内を、和服姿でA4の青ちょい写真持って放浪してるので、お気軽に声をかけてください。
- 789 :774RR :03/07/21 10:09 ID:9zkWZQL/
- >>375
キックペダル脱落は鈴木より対策部品でてる。
今発売されているモデルは対策済み。
パーツは部品番号変更なしで対策部品に切り替わり済み。
従来品がペダルを止めているボルトが肉抜きだったのだが、今のはシャフト径
が太目の対策品。
買ったお店に行けば交換してくれるよ。
- 790 :774RR :03/07/21 11:40 ID:oy+vPLRa
- age
- 791 :774RR :03/07/21 11:53 ID:sLPOlHVo
- 先日、横浜の環2でダウンタウンの番組にでてくるおばちゃんみたいのが
オレンジチョイに同色のバックとヘルメット(シールドもオレンジ)で
決めててワラタ
- 792 :774RR :03/07/21 12:41 ID:n+fXKRPK
- チョイノリってキック式のほうはバッテリー付いてる?
- 793 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/07/21 13:08 ID:+lkKdEIf
- 渚園スレの方々と合流してます。
ノーマル版にはバッテリーはないですよー。
- 794 :774RR :03/07/21 14:23 ID:nk3mRHA7
- 2ストの後ろを走ると
煙が臭い、体や服や車体に粘着性のある黒いオイルが付着する→皮膚ガン、呼吸器に入って→肺・耳鼻咽喉ガン。
- 795 :774RR :03/07/21 14:49 ID:OwOUWwqV
- 手動チョークってのは経験がないので,ちょっと教えて下され。
チョークを使って始動し,これを解除する場合は,一気に戻すのですか?
半チョークっていう段階もあるのですか?
チョークの一般論ではなく,チョイの場合に限っての回答で結構です。
- 796 :774RR :03/07/21 15:01 ID:eO6YMfvD
- >>799
マニュアルでは…。
目一杯引いてエンジンが暖まり回転がスムーズになったらチョークを戻します。
(すぐに走りたい場合チョークを引いたまま走ります。暖まったら戻します。)
- 797 :774RR :03/07/21 15:14 ID:lm24PQvN
- チョーク引いたまま走るとカブっちゃうでしょ?(((( ;゚Д゚)))
チョイノリは大丈夫なの?
- 798 :774RR :03/07/21 16:25 ID:3gAnMhsP
- 暖まっても戻さなければカブるね
- 799 :774RR :03/07/21 16:30 ID:3gAnMhsP
- >795
個人的には始動したらすぐの走行を推奨。
50なんて走らなきゃ本当に暖まりはしない。
チョークは調子みながら少しずつ戻せば良いと思われ。
ただし、暖まるまでは高回転・高負荷はかけない。
チョイの場合それで走れるかと問われれば甚だ疑問だが(w
- 800 :774RR :03/07/21 17:55 ID:OwOUWwqV
- レス色々どうも
ただ,聞きたいのは,半分だけ戻す,若しくは,エンジンの状況を
見ながら,少しずつ戻す方法もあるのかなーということ。
それとも,一気に戻すのがベター?
半チョーク状態はプラグなどにカスが溜まったり弊害は?ということ
- 801 :774RR :03/07/21 17:57 ID:rnxEEMuk
- ※「暖機運転」はわざわざ停車した状態で行う必要はなく、チョークを全開で始動したら半開くらいに戻して即走り出し、信号で1〜2回停車した所で全閉にしてアイドリングすればOKです。そういう使い方のほうが、となり近所にも煩がられず、ガソリンも節約できます。
- 802 :774RR :03/07/21 19:48 ID:3gAnMhsP
- >800
バイクによりけり。車種にもよるし、個体差にもよる。
カブりさえしなけりゃお好みに。
- 803 :774RR :03/07/21 20:43 ID:2bDEdDL6
- ホスィ…
- 804 :774RR :03/07/21 20:52 ID:UaI/Gwbo
- 思わぬ収入があったため
明日買いに行きます
楽しみだ〜
色はオレンジにしようか・・・
- 805 :774RR :03/07/21 22:22 ID:Coi0BfdK
- >>800
チョークはいっぱいに引いて適当な所で全部戻す。
最初は半分戻すとかしてたけど
中途半端は信号待ちとかでエンストしたりすることが多かったからその方がいいでしょう。
- 806 :774RR :03/07/21 22:29 ID:OwOUWwqV
- >>805 ありがと
バイク屋の親爺が,この時期ならチョーク引かなくても掛かるよといってた
のだけど,確かに掛かることは掛かるのだけど,チョーク引かずに走り出すと
エンストするんだよね。
で,バイク屋の意見を半分取り入れて半チョークかな,なんて勝手に
考えていたもんで。
ま,チョーク目一杯引いて走り出し,調子をみて全開放とします。
- 807 :774RR :03/07/21 22:55 ID:V3+PJfSz
- >>チョーク目一杯引いて走り出し,調子をみて全開放とします。
これでOKだと思いますよ
- 808 :774RR :03/07/22 00:49 ID:D1Hn9Me/
- 買った直後はチョーク引いてエンジンかけてたけど、
最近はめっきりチョーク引かないでエンジンかけてる。
チョークかけてもエンジンかからない時あるし、
かかりにくい時はスロットル若干回してかけるようにしてる。
といっても買ってから一月たってない。
- 809 :774RR :03/07/22 07:52 ID:lMYZn0oz
- >>791
わたしはベージュのチョイにベージュの工事ヘルメットみたいな
メット、ゴーグル付きで近所の奥様に笑われていますがなにか?(笑)
- 810 :774RR :03/07/22 09:36 ID:EJPxQ5Qm
- 画像板から拾ってきた。
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030720204444.jpg
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030721185929.jpg
- 811 :774RR :03/07/22 11:37 ID:/H+0fWoS
- 上:ガイシュツ
下:初出
下のチョイは100キロくらい出るのか?
- 812 :なまえをいれてください :03/07/22 12:53 ID:mZ/Ul/x+
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 813 :774RR :03/07/22 13:29 ID:husQXJ+q
- >>810
隣の発電機の方がパワーありそうな・・・
ヨシムラでマフラーは出さないんだろうなあ
あ、うちにGSXR250(87?)のレーシングサイクロンあっから付けてみようかな(w
- 814 :774RR :03/07/22 14:05 ID:EJPxQ5Qm
- >>811
スプロケが金色で渋い。ストレートで57km/h位出そうだね。
>>813
勇者!!成功したら画像UP頼みます。
- 815 :あろえ ◆CBFNA83Uzo :03/07/22 18:18 ID:Ihcw54aj
- >>810のヨシムラチョイを貼ったのは俺です。
あのカラーもカコイイですねぇ。
アレでヨシムラチームはもてぎのパドックを走ってました。
あの日は他にも色々なチョイノリを見ましたよ。
- 816 :774RR :03/07/22 18:49 ID:Xy7m1bkO
- ノーマルちょいに距離計付きメータつけてみた。
- 817 :813 :03/07/22 20:23 ID:kggWa7Ym
- >>814
早速断念しました(w
雨ざらしで数年放置してあったので見るも無残な姿となっておりまして、
肝心の(?)ヨシムラエンブレムも剥がれかけてブラブラですた。
- 818 :774RR :03/07/22 21:55 ID:3ESF5a9a
- チョイのチェーンとFRスプロケを420に変えた人いますか?
- 819 :774RR :03/07/23 02:21 ID:sVW9z8wd
- 鱸系チームは下駄代節約できるなw
- 820 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/07/23 02:25 ID:H6pV6hkP
- レスが少し消えたようですね。
あらためて、チョイの集いにて、チョイノリ七台大集結!!(>>810の上の画像)
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030720204444.jpg
遅れてきたオレンジチョイの方移ってなくてごめんなさいm(__)m
「カブで冷やかしにいくの忘れた」「でかいマフラー」というレスも消えてしまいました。
- 821 :藤次郎 ◆bKqMSIG8N. :03/07/23 02:34 ID:H6pV6hkP
- スズキミーティングin渚園での写真をアップしました。
キタコ製品のカスタムチョイ
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030723021641.jpg
パーツ価格表
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030723021844.jpg
キジマカスタム(で、合ってますよね(^^;))
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030723022944.jpg
展示のノーマルチョイ
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/img-box/img20030723023230.jpg
- 822 :774RR :03/07/23 04:06 ID:76wXZtm0
- 玄関の敷き物みたいなゴム?マットやのう。
- 823 :774RR :03/07/23 08:14 ID:hJtEJxWK
- こんな軽いのにサイドスタンドか。
- 824 :774RR :03/07/23 09:31 ID:kC5YXl09
- >>821
一番上のサイドカーのやつ可愛い
- 825 :774RR :03/07/23 12:16 ID:XhFoMej6
- サイドついてると、車の左側通れなくなるから(゚听)イラネ
信号待ちしている車の左側通って、先頭までいける
原付のメリットがなくなる。
ていうかあの遅さで、追い越す車の迷惑になるじゃん。
- 826 :774RR :03/07/23 12:28 ID:LUH/IQx4
- >>825
君って友達いないでしょ?
- 827 : :03/07/23 14:07 ID:QNJTjJgC
- チョイノリ買うくらいだったら、ヤフーオークションとかで程度のいい
ヴェルデとかを買った方がいいと思う…
- 828 :774RR :03/07/23 15:04 ID:5eMKP/DW
- ヴェルデとかを買うくらいだったら、
ドブに金捨てた方がいいと思う…
- 829 :ユースケサンタマリア :03/07/23 15:14 ID:MZw5EKaT
- >>827
( ´-д-`)ノ<わざわざここへ来て言うおまえはバカなのか〜?
- 830 :774RR :03/07/23 16:51 ID:7xzaHoMm
- 記念age
- 831 :774RR :03/07/23 17:15 ID:DgsOhFCU
- 振動をなんとかしたい・・・
10キロ走ると手がしびれる。
- 832 :わんこ :03/07/23 17:34 ID:7xzaHoMm
- >>831
グローブしてますか?
してると結構違いますよ?
- 833 :774RR :03/07/23 20:06 ID:Ns8j7u99
- >>831
10キロはチョイノリですか?よく考えてください。
- 834 :774RR :03/07/23 21:50 ID:flxeqp86
- まあ2キロ以上の連続走行はクレーム対象外だろな
- 835 :774RR :03/07/23 23:59 ID:9KLe0wlN
- 知り合いの買ったチョイノリ乗ってみた...
もの凄い振動だったんで壊れてるのかと思って良く見たらサスが無かった!
いくら安くするったってそんなとこ削るなよぉ〜!!
ほんとにチョイノリじゃないと辛いのね。
- 836 :774RR :03/07/24 00:35 ID:kk4vCoF6
- サスがないのはまだ耐えられます。
あの音が体力を奪う・・・
- 837 :774RR :03/07/24 00:43 ID:fceLBtpu
- >>836
35`以上出して走るのは精神衛生上もよろしくないね
- 838 :774RR :03/07/24 13:45 ID:d6iLV0qO
- セルってなんですか?
- 839 :774RR :03/07/24 14:17 ID:BhftTT1M
- >>838
人造人間
- 840 : :03/07/24 15:53 ID:zfex7mTp
- >828 じゃあ捨てろよ アホ チョイノリの方がヴェルデよりましだと思って
んの? あんなサスなしのに乗ってたらすぐ故障するに決まってんじゃん。
結局高くつくんだよ。
- 841 :774RR :03/07/24 16:24 ID:83wdOQ0i
- ・・・ヴェルデマニアってのも珍しいな。
ひょっとしてトダイオヤジがヴェルデに乗り換えて再登場か?(w
- 842 :774RR :03/07/24 16:26 ID:BhftTT1M
- >>840
漏れのは毎日20キロ乗ってるが全然故障しないのだが。
- 843 :774RR :03/07/24 16:41 ID:xd/M6tyL
- >840 買わね〜から捨てね〜よ アフォ ヴェルデの方がチョイノリよりましだと思って
んの? あんな2STに乗ってたらすぐ故障するに決まってんじゃん。
結局高くつくんだよ。
- 844 :774RR :03/07/24 17:02 ID:H/cyU3zF
- 俺のジョグは既にメーター3週目ですが
- 845 :: :03/07/24 17:03 ID:igI8VYhi
- 俺も毎日(平日だけだが)25キロくらいのってるが特に問題なし。
キープ30、つまり時速30キロ以上は出さない、がポイント。
へたに40キロとか出すと体力の消耗がいちぢるしい。
あと、危険。30キロなら後ろの車も余裕で追い越してくれるが40キロくらい
だしてると追い越されるとき、結構こわい。
あと、オプションのいすカバーつけて、シートの下に雨天時用の携帯カバー
をまるめこんでいる。あと軍手。これで振動はいくらかましになった。
- 846 :774RR :03/07/24 17:35 ID:BIzSzDKH
- >>845
軍手もいいけど、モトクロス用とかのちょっといいグローブ使うともっといいよん。
- 847 :774RR :03/07/24 19:25 ID:cNRrTEPO
- チョイでオフ走行は逝けますか?
モトクロス用って言葉が出てきたので、ふと思っただけなのだが。
- 848 :わんこ :03/07/24 19:36 ID:gdRMoG1F
- >>847
チョイに限らず ガンガンやるとフレーム曲がってV字になると思う。
- 849 :774RR :03/07/24 19:38 ID:WsX1sPc6
- >>847
河原走っただけで調子悪くなります。
- 850 :774RR :03/07/24 19:47 ID:cNRrTEPO
- >>848,849
なるほど。
軽いからオフでも扱いやすいかと思ったけど、車体の方がもちそうにないのですね。
分不相応というとこか。
- 851 :774RR :03/07/24 19:48 ID:Zj4TMazi
- >>847
シリンダーフィンに泥詰まっちゃうと思う
- 852 :774RR :03/07/24 19:50 ID:WsX1sPc6
- >>850
オフ走らせるならAPEとかのほうがいいかと。
- 853 :774RR :03/07/24 20:22 ID:rxrGOqNZ
- >>847
荒れてない林道ぐらいなら何とかなるだろ。
- 854 :わんこ :03/07/24 20:28 ID:gdRMoG1F
- 通れなかったら持ち上げてね
- 855 :774RR :03/07/24 20:54 ID:n3F9Xma6
- チョイ乗ってるとダイエット効果があると思うんだけど。
ガソリンタンクにどのくらいガソリンが残っていれば、
RESにしないで走りますか?
- 856 :わんこ :03/07/24 21:00 ID:gdRMoG1F
- >>855
タンクキャップ開いて中を覗き込みます。(火気厳禁)
タンクの底の方から棒が2本でています。
長い棒の先は白い樹脂製の網になっています。
この部分が空気にさらされるくらいガソリンが減ると
ガソリンがエンジンに流れません。
Resに切り替えると短い棒からガソリンを吸い始めます。
- 857 :774RR :03/07/24 21:30 ID:dz0TMK9O
- MOTO何だかって雑誌でチョイチューン特集してたな。
駆動系から樹脂カム2個使って特製カム付けるわヘッド削って高圧縮にするわ・・・
連載するようだね。
- 858 :774RR :03/07/24 23:42 ID:Uh6mo+Hz
- >>856
ありがとうございます。
雨がやんだら見てみます。
- 859 : :03/07/25 00:57 ID:C8yxSX4M
- >843 頭わりぃねぇ おうむ返しで仕返しのつもりかw バイクのこと何にも
知らないんだな かわいそうに… 南無〜アフォ
- 860 : :03/07/25 00:58 ID:C8yxSX4M
- そもそも買う金もないんだろうけどな
- 861 :774RR :03/07/25 00:59 ID:wu7OklRB
- 何でミラー1本なんだ?
- 862 :774RR :03/07/25 01:02 ID:yOO8QHsp
- 50のアホ臭いシミッタレ伝統
- 863 :774RR :03/07/25 03:28 ID:aGtZJclz
- おい、なんか変なのが沢山来たな。夏休みだからか?
- 864 :774RR :03/07/25 08:50 ID:HKG14UjD
- 原付免許も未だ取れない夏厨が大量に発生する時期です。
ネットでは蚊取り線香も焚けないので、蟲無視でどうぞ。
- 865 :: :03/07/25 16:54 ID:GxFa91z4
- この前、めちゃくちゃ早いちょいのり見た。
渋谷の井の頭通りを50キロ以上だしてたんじゃないかな。
20歳くらいの女だった。たしかに体重は40キロくらいの感じだった。
俺は平地で40キロがせいぜい。俺の体重は85キロ。
- 866 :YZF :03/07/25 17:26 ID:ipZM7J6q
- あまり速度出すとカムシャフト割れるぞ。
チョイノリのカムは硬化プラスチック製だからあまり負荷をかけると破損する。
結構多発している、気を付けてね。
- 867 :774RR :03/07/25 19:14 ID:1Zgkqfl6
- カムシャフトってなに?
どこについてるの?
- 868 :わんこ :03/07/25 19:19 ID:hE4tVm1g
- >>867
バルブの開閉の為のカムが付いた棒
エンジンの中の人です。
- 869 :揚げ足 :03/07/25 19:42 ID:ysqT2UkR
- カムのみ樹脂だよね?シャフトからぬけるんだっけ?
- 870 :雪見月 :03/07/25 19:50 ID:NJ8HO6PE
- 以前 オーバークール疑惑で返答してくれた方々ありがとうございました
思ったより進行が早くて レスのタイミングを逃してしまいました。
で、 その後のチョイですが・・・
トラブルにより鱸送りになってしまいました。
急にMax30Km/hしか出なくなり
バイク屋のおっちゃんにも原因不明ってことでメーカー送りになってしまいました
(おっちゃんが樹脂カムをチェックしたかは確認とってないですが)
走行距離約2300km 週6日30kmの通勤に使用していました
チョイ距離をオーバーしているのを承知での使用だったものの
もう少し走って欲しかった とも思いますね
それなりに楽しんで乗ってたので損した気分にはなりませんが
- 871 :774RR :03/07/25 19:51 ID:AW1q7mUa
- 開店セール500円より販売見に来てーーーー!DVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
http://www.dvd-exp.com←へGO!
- 872 :774RR :03/07/25 19:52 ID:7cuZYUfX
- チョイノリ乗ってて楽しいですか?
- 873 :774RR :03/07/25 19:56 ID:qAetVI1Q
- 楽しさが欲しいならミッション乗れ
- 874 :774RR :03/07/25 20:02 ID:S1kLwHTd
- >チョイノリ乗ってて楽しいですか?
走ってて薄笑いする人、納車直後にバイク屋の前から発進すると同時に大笑いする人
等、エピソードは数知れず。
- 875 :774RR :03/07/25 20:03 ID:1Zgkqfl6
- 皆様のアドヴァイスのように
カムシャフトをこの目で見ようと試みましたが
どうも、
それらしいものが見当たりませんでした。
なぞですね。
- 876 :774RR :03/07/25 20:17 ID:1NDlabPn
- ふとmyチョイノリを見たら
前輪がサビてました。
買って3ヶ月くらいなのですが、こんなにサビるもの?(;´Д`)
他にサビた人とかいますか? 雨ざらしにはしていないんですが…。
- 877 :774RR :03/07/25 20:30 ID:qAetVI1Q
- マフラーが錆びてるのはよく見るがホイールは・・・
知り合いの親父のほったらかしシェルパのホイールは錆び錆びだったな・・
- 878 :774RR :03/07/25 20:53 ID:ysqT2UkR
- >>872
普段速いバイクに乗ってると、30`で走る非日常感覚が妙に楽しい
- 879 :雪見月 :03/07/25 21:38 ID:NJ8HO6PE
- >>872
前に誰かも言っていましたが
遊園地のゴーカートに乗っているみたいな楽しさがあります
今、メンテ中の代車で普通のスクーターに乗っていますが
スピードは出るものの 『楽しさ』ってのはあまり感じないです
壊れても愛でてるアフォもいるってことで
- 880 :774RR :03/07/25 22:19 ID:WkcPU7eN
- チョイノリ…だれか環八とかで
車に煽られないor迷惑かけない走り方を教えてください…。
抜けないし、路駐車があると一度とまらないといかんし…。
- 881 :774RR :03/07/25 23:33 ID:/uQ1yg5f
- エンジン切って、押す
- 882 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/25 23:50 ID:GRI2cv9S
- 本日、キャブを交換して来ました。
オーバーフローの件がメーカーに伝わったみたいで対作品(油面を下げてある)を装着。
SHOPの中の人と一緒に作業したのですが、装着中だったヤツは明らかに油面高過ぎでフロート室の上から出てるピンクの太いホースからも溢れてました。
更にスロットル(ピストンバルブ)と、チョーク(プランジャ)が来るとこの
ガスケットが「神」なので水が入るようで・・サビが発生してました。→
豪雨の中を走ったりした特殊環境が原因かも。
- 883 :わんこ :03/07/25 23:52 ID:hE4tVm1g
- 俺のも油面高いかな?
ちょっと揺さぶるとエンストしちゃうものな…。
- 884 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/25 23:56 ID:GRI2cv9S
- ついでにドライブベルトも交換しますた。
欠品の為、3週間くらい納期待った!。
走行3300kmでしたが、新品と並べて見ると消耗度が
一目瞭然で。
出足の軽快感は復活したけど、最高速は・・・上がってない。
以前は平坦路で50km/h超だったけど今は、40ソコソコ。
カムが壊れたのかな〜
- 885 :774RR :03/07/26 00:48 ID:14v7o7jJ
- 50キロで飛ばして走ればすぐ壊れるんじゃないの?w
- 886 :774RR :03/07/26 01:51 ID:zBlUPAIj
- 長持ちさせたいなら、35`+くらいかな?
- 887 :774RR :03/07/26 02:03 ID:8P3of5M9
- >>880と似た質問なのですが。
チョイノラーになって約一月、そろそろ慣れてきたので少し遠乗りしてみたいと思っています。
京都在住なのですが、大阪や琵琶湖付近などに行ってみたいなあと。
正直、チョイノリで幹線道路走ると、迷惑でしょうか? 一号線など無理でしょうか?
経験者の方のお話をお訊きしたいのですが…。
- 888 :774RR :03/07/26 06:28 ID:QpAOQGvQ
- >884迂闊者氏
自分も同じく、最高速は45止まりな状態。
社外マフラー(キタコ、チョイダシ)&ハイスピードプーリー&Fスプロケット交換(415サイズ12T)
&イリジウムプラグ、プラグコード交換で。
ウェイトローラは6〜7.5gまで試してますが変化が感じられない・・・
走行距離はそろそろ1000km。ドライブベルトはまだ大丈夫な感じですが・・・
ほぼ同じ条件でマフラーだけ違う(KENZやノーマルのまま)知人達は50km超えているというのに・・・
- 889 :774RR :03/07/26 11:06 ID:ds+bQwyn
- あぁぁ〜〜〜
なつやすみ〜〜
ちょいと・・・・
夏厨の季節ですね
- 890 :774RR :03/07/26 14:15 ID:Ibv73sPE
- >>888
自分のは45km/hから急加速しはじめます。で、52km/h付近で針が止まります
過去にもめてたの見たのでセッティングは言えませんがw
自分も30km/hしか出なくなったと、かな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜り
昔に発言しました。その時の発言はたしか・・・
「クラッチスプリングが一本折れた時みたくなかなか変速感が感じられず
20・30km/hでもたついてる感じです、鬱だ」
みたいな発言をしました。
何スレ前か忘れたけどたぶんこの手の発言は自分が一番最初かも。
でも自力で回復出来ました。今はかなり速いですよ。舗装道路なら
55km/h平均で走ります。バイク10年乗ってても全てSHOPまかせだった人
は一度初心に戻って、
工具とケミカルに数万円使う覚悟を決めれば、余裕でもとどうりに
出来ると思います。ちなみに自分のはほぼ発売日に購入したチョイノリ。
- 891 :774RR :03/07/26 16:00 ID:+/kuzh9w
- >890
せめて何が原因だったか教えてよぅ。
- 892 :774RR :03/07/26 16:47 ID:9mUJkRSQ
- >890
つーか自慢?
- 893 :774RR :03/07/26 18:30 ID:UanRgmF9
- チョイノリって無改造・無調整だったら50Km/h以上出せる?
出せるなら今年の夏チャリに使いたい ( ´∀`)
(去年はスズキHI-UPでマッタリサイクルしてた。しかし耐用年数過)
- 894 :774RR :03/07/26 19:33 ID:U+iOjpTV
- 自分のはフルにすると軽く振り切れます。60キロはいってる感じです。50キロ超えとかは普通に出ます。
- 895 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/26 20:39 ID:203+Kf4A
- >>888
ドライブベルト(&キャブもw)も新品になったので
ノーマルプーリーに戻して確認してみようと思っております。
マフラー含んで全てノーマルでどんなか楽しみ半分、不安が半分以上
ガクガクブルブル
- 896 :774RR :03/07/26 22:36 ID:ZEsgODR5
- でないスピードを出してやる!ってのも好奇心を擽られるだろうが,
チョイはノーマルのままマターリ走るのがよし。
金かけちゃ,意味ない気がするんだがなー
- 897 :774RR :03/07/26 23:01 ID:QidsVyz0
- 教材にピッタリ
- 898 :774RR :03/07/26 23:30 ID:+8QW3eWY
- カスタムするもよし
ノーマルでもよし
チョイ乗り同士仲良く
- 899 :894 :03/07/27 00:17 ID:khjTHDTp
- 自分のはどノーマルのデフォルト状態で楽勝50キロです。当たチョイでしょうか?それとも最初はみんなこうなんですか?それでだんだん鈍くなってくるんでしょうか?チョイ不安です。
- 900 :774RR :03/07/27 00:18 ID:sV8RoqL9
- バイク豚ってなんでアニヲタが多いの?なんですかあのスーツ
コスプレですか?プッ
危ない運転してるし、フルフェイスだったらその醜い顔晒さないですむね!
「風になる」みたいな痛い発言しちゃうしw
- 901 :774RR :03/07/27 00:31 ID:nuNnp122
-
チョイルってミントみたいに変速機なしで駆動したらもっと燃費良くなりそうなんだが
- 902 :774RR :03/07/27 00:32 ID:BgCEDVNp
- 燃料パイプ露出はイタズラされないか怖いな((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
あそこ工夫すれば、収納スペースに使えるのにね。
- 903 :774RR :03/07/27 00:45 ID:tg6t8XaW
- 信号待ちでエンストされるとマジ怖い。
50キロ出たかと思うと、いきなり5キロくらいしか出なくなってマジ怖い
今日、友達のチョイノリに起きた現象ですた。
- 904 :774RR :03/07/27 00:48 ID:5i6kUGxY
- チョイノリって燃料メーターどこについてるの?
- 905 :774RR :03/07/27 00:57 ID:tg6t8XaW
- んなもんありません
- 906 :774RR :03/07/27 00:57 ID:Eki1Qxc0
- >>904
シートを開け鍵付きの蓋を開けた中についてるよ
- 907 :774RR :03/07/27 02:53 ID:0IIVPjG9
- >906
ヴァカ?ねえ、ヴァカでしょ??
タンクを触るんだよ。それで十分。
- 908 :774RR :03/07/27 03:32 ID:wNhoO5ha
- リザーブコックくらいあるよね?
>907
何か嫌なことでもあったんですか?
- 909 :774RR :03/07/27 03:45 ID:0IIVPjG9
- >908
経常赤字で上司にこっぴどくやられました。
- 910 :774RR :03/07/27 03:46 ID:Jsxmqr9O
- 本人かよ!w
- 911 :750で11台買える :03/07/27 04:14 ID:/193OOoo
- フォースを鍛えるのじゃよ
- 912 :774RR :03/07/27 04:20 ID:0IIVPjG9
- >911
なんか、IDがすごいことになってますね
- 913 :28(略) :03/07/27 06:55 ID:J0yYTwNj
- なんとなく
もう少しで完成しそうです。
現在色々やってます。
ちゃんと出来て安全確認できたらアップします。
失敗するとヤバイのですが…
- 914 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 915 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 916 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 917 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 918 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 919 :あぼーん :あぼーん
- あぼーん
- 920 :774RR :03/07/27 09:19 ID:T4dyYutB
- チョイノリ代でサッパリしてきたらどうかのう。w
- 921 :774RR :03/07/27 19:37 ID:h7o6P7HJ
- チョイage
- 922 :774RR :03/07/27 20:46 ID:n+snodUf
- キックタイプ以外にはオドメーター付いてんじゃん!知らなかった。
走行距離計リセットできるのかな?
- 923 :774RR :03/07/27 20:47 ID:14Ubw17/
- オドだから無理だろ。トリップもついてるなら別だが。
- 924 :チョイ ◆MATRIX9haA :03/07/28 00:36 ID:uHrAdakl
- >>923
トリップ付けてみました
- 925 :774RR :03/07/28 03:26 ID:DaoXpfAm
- >924
そのトッリップちゃいますねん!
- 926 :774RR :03/07/28 06:48 ID:50WKJVTc
-
- 927 :774RR :03/07/28 06:48 ID:50WKJVTc
-
- 928 :774RR :03/07/28 06:48 ID:50WKJVTc
-
- 929 :774RR :03/07/28 06:48 ID:50WKJVTc
-
- 930 :774RR :03/07/28 06:48 ID:50WKJVTc
-
- 931 :774RR :03/07/28 06:48 ID:50WKJVTc
-
- 932 :774RR :03/07/28 12:34 ID:mFZou9/7
- 1ヶ月点検で車体見てもらい、オイル交換をお願いした。
オイル代って言われて1,050円とられた。
納車時の整備費も8,000円とられた。
これって高くないですか?
購入時もクレジットだと手数料とられるから、
できれば現金で買って、と言われたから現金で買ってあげたのに。
- 933 :774RR :03/07/28 12:43 ID:hqsdr4i8
- >>932
都内と地方じゃ工賃違うだろうし
どーなんでしょうね?微妙なところ。。
ただ整備費8000円ってのは別途請求だとしたら高いかも?
- 934 :774RR :03/07/28 18:18 ID:T/kW1WX5
- 誰か? チョイノリで旅しませんか?
【294は】チョイノリで遠乗り 26【3月に延期】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056586114/
- 935 :774RR :03/07/28 18:36 ID:C3+Pz7OQ
- >>932
一ヶ月点検のオイル交換で手数料まで取るのかよ。
しかも、チョイノリの整備費で8000円ねぇ・・
15万くらいの原チャ買ったときでも整備費&登録代行料で6000円だったよ。
初回点検はもちろん実費のみ。
調子悪くて見てもらっても、特に部品の交換とかない限り工賃とらないし。
他の店で買ったバイクでも同じように扱ってくれる
なんつーか店はずしたね。
- 936 :774RR :03/07/28 19:39 ID:u4eQkRWi
- >924
Oh!トッリプ付けてくれたん!?
スズキさん気前の良いことしてくれるじゃない。
ええトリップやね、MATRIX、って
そのトリップちゃうねん!!!
- 937 :774RR :03/07/28 19:40 ID:u4eQkRWi
- >924
Oh!トッリプ付けてくれたん!?
スズキさん気前の良いことしてくれるじゃない。
ええトリップやね、MATRIX、って
そのトリップちゃうねん!!!
- 938 :774RR :03/07/28 22:23 ID:50WKJVTc
- 彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 939 :774RR :03/07/28 22:23 ID:50WKJVTc
-
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 940 :774RR :03/07/28 22:23 ID:50WKJVTc
-
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 941 :774RR :03/07/28 22:23 ID:50WKJVTc
-
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 942 :774RR :03/07/28 22:23 ID:50WKJVTc
-
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 943 :774RR :03/07/28 22:23 ID:50WKJVTc
-
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
- 944 :774RR :03/07/29 13:07 ID:x16fXuT9
- 整備費、新宿区で7千〜8千円。
中野区で5千円でした。
新宿のバイク屋はぼってる。特に早稲田近辺。
- 945 :774RR :03/07/29 16:57 ID:jJnGDSYV
- 昨日乗ろうと思ったら、シートだけパクられていました。まだ、買って一月もたってないのにー最悪です。みなさん、気をつけて下さい。しばらく、仕事でバイク屋に行けないので
乗れません。
- 946 :774RR :03/07/29 17:28 ID:DeI1XXbT
- >>945
シートだけパクられるって・・・
欲しいから取ったんじゃなくて、きっとイタズラなんだろうね。
やっぱカバーとかかけて見えないようにした方がいいのかな。
- 947 :774RR :03/07/29 17:43 ID:ORLkV+bs
- オイル交換って、自分でもできるんですか?
- 948 :774RR :03/07/29 17:58 ID:DeI1XXbT
- >>947
できるけど何もわからんならバイク屋に頼んだらいい。
そこで作業工程をしっかり見ておいて、次からは自分でやると。
どんなに簡単な作業でも何もワカラン人がやるとなると難しいからね。
どうしても自分でやりたいなら既出だから調べてみるとヨシ。簡単だから。
- 949 :774RR :03/07/29 18:12 ID:5PYM8ASt
- SUZUKIMのチョンノリは練炭で動きます。
- 950 :774RR :03/07/29 20:22 ID:e+PrNzbk
- スレ違いはご勘弁。ここでROMっているので。
自賠責だけ入っているバイクで事故った場合の自賠責の保険金請求等の
手続はどうすればいいのでしょうか?
任意に入っていれば,そっちの保険屋が小まめに動いてくれると思うの
ですが・・・
- 951 :774RR :03/07/29 20:42 ID:Jy2Qf1bf
- 自賠責の保険屋が大雑把に動いてくれます。
- 952 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/29 21:45 ID:XRHrRz9v
- 自賠責って言うのは
人に怪我させちゃったときとかに相手の賠償だけに用いるんじゃなかったっけ??
うろおぼえでスマソ
- 953 :774RR :03/07/29 22:50 ID:e+PrNzbk
- レスサンクス
相手への保証だけに使われるのはいいのだけど,手続的なことは
どうなっているのかな,と思ったので。
任意保険に入っていると,その保険屋は小まめに動いてくれるのは,
任意保険とは,まず,賠償額が決まると,自賠責の限界まで支払わせ,
その不足分を任意保険で賄うと聞いたことが。
だから,保険屋は,(被害者やユーザーのためというより)自社の保険
支払いができるだけ少なくなるようにするために,けなげに働くのだ
と知ったかさんに教えてもらったことがある。(真偽のほどは・・・?)
では,自賠責では,もちろん契約した損保会社があるわけだが,自賠責
だけでの支払い(事故)というものを自分はもちろん,周辺でも事例がなく,
どうなっているのかと
- 954 :774RR :03/07/29 23:27 ID:Jy2Qf1bf
- むかーし、追突されて(10:0)俺は無傷で、相手が鎖骨骨折で入院して
俺の自賠責使われたことあったけど、誰が手続きしたのかは良く覚えてないなあ
バイク屋なり保険屋がやってくれたんだと思うけど
- 955 :迂闊者 ◆TRlPxUZmds :03/07/29 23:38 ID:XRHrRz9v
- >>953
>任意保険に入っていると,その保険屋は小まめに動いてくれるのは,
任意保険とは,まず,賠償額が決まると,自賠責の限界まで支払わせ,
その不足分を任意保険で賄うと聞いたことが。
だから,保険屋は,(被害者やユーザーのためというより)自社の保険
支払いができるだけ少なくなるようにするために,けなげに働くのだ
と知ったかさんに教えてもらったことがある。(真偽のほどは・・・?)
そのとおり正解です。任意保険に入ってないと請求自分のとこにされたのを
自賠責に連絡とって振り替えないといけないので大変ですよ
- 956 :わんこ :03/07/29 23:41 ID:L9FPuDPj
- 自賠責ってかなり不透明な所があるって前にTVでやってたな…
詳細はわすれたよん。
- 957 :774RR :03/07/30 00:20 ID:cglIffXW
- クロチョイ納車、雨で乗れねー
- 958 :774RR :03/07/30 00:26 ID:cglIffXW
- 雨やんでくれー
- 959 :わんこ :03/07/30 00:40 ID:Ho1lI6eF
- >>957
納車 オメ
関東近辺ならこの情報が役に立つかも?
http://www0.thunder.ne.jp/
------
チョイノリにとって初めての夏
さてどう乗り切るか?
- 960 :774RR :03/07/30 00:59 ID:R376k72b
- サンダルに、ハーパン、量販店で買った奇抜なTシャツ、メットは若干後ろ目で
タバコを咥えながら。それがナツチョイの乗り切りスタイル!
- 961 :774RR :03/07/30 01:18 ID:D/E4kIB+
- 国土交通省の河川情報(携帯版)もなかなかおすすめ
先月北海道行ったら(チョイででは無いよ)雨ばっかで雨量情報ばかり見てた
- 962 :774RR :03/07/30 04:01 ID:y0DFxhNl
- チョイセルレス買ってオドメーター(出来るならトリップも)を
1万円以内で出来る限り安く付けたいんだけどどういうのだったら
交換できます?
- 963 :774RR :03/07/30 04:40 ID:tz0km7HP
- >>962
自転車用のデジタルメーターがお勧め。安くて超高精度。
- 964 :774RR :03/07/30 04:42 ID:tz0km7HP
- こういうの。
http://www.chari-u.com/parts/cycom/subcycom.htm
- 965 :774RR :03/07/30 10:14 ID:ltEhf2xd
- シートを盗まれた者です。誰か、シートの値段分かる人いらっしゃいましたら、教えて下さい。
お願いします。
- 966 :774RR :03/07/30 10:44 ID:hUzvhNwr
- そういうのはショップで聞いた方がいいんじゃないの?
工賃とかかかるだろうし。
ていうかシートってそんな簡単にはずせんの?
- 967 :774RR :03/07/30 11:01 ID:aozku2me
- 965です。残っていたのは、ワッシャーだけでした。
盗難保険も車体にしかきかないそうなので、実費です。最悪。
犯人は見つからないでしょうけど、こっちの気持ちなんかわからないでしょうね。
- 968 :774RR :03/07/30 11:39 ID:IPQ0ihgt
- クッション敷いて乗れば?
座椅子とかもかっこいいかも
- 969 :774RR :03/07/30 11:57 ID:OngSjD90
- 最初考えたんですが、サスが無いものだから、衝撃は結構くると考えると、無理でしょうね。
- 970 :774RR :03/07/30 12:31 ID:8cC/uNKZ
- スタンディングで乗る。
- 971 :K5K3YDP ◆h4BdyH0UWY :03/07/30 17:35 ID:HJYT3Vr4
- シートアッシ(アッシとはワッシャやピンなどを含んだsetの意味)
45100-22G00-R48 ¥5,500
2ちゃんねるだからね、適当に答える人、マジレスする人、笑う人
いろいろ居るけど、めげずにがんばってくれよ。
しかしシート盗んだ奴、チョイノリユーザーかな。それとも夏休みだから
オークション売り専門の夏厨だったりして。
- 972 :774RR :03/07/30 17:41 ID:G17OYNrI
- チョイの純正シート買う人なんているのかな・・・
- 973 :774RR :03/07/30 18:01 ID:gA8mM7Op
- 971さんありがとうがざいました。できるだけ、早く注文しようと思います。
何か、対策した方がいいのでしょうかね?
- 974 :774RR :03/07/30 18:19 ID:XgzT2Fmr
- 自賠責,それだけだと心配なので,四輪の任意にファミリーバイク
特約をつけることを検討します。では。
ところで,次スレは?
これでおしまい?
- 975 :774RR :03/07/30 18:54 ID:uCtlCuV/
- >>973
元のピン&割りピンでの固定はやめて
トルクス(イジリ止め付き)+Wナットにする?
うう、めんどくさそう・・・
- 976 :774RR :03/07/30 21:52 ID:u2qkJxy1
- ↓次スレ頼む。
- 977 :わんこ :03/07/30 22:07 ID:GFdCQ0RM
- ワン!
- 978 :774RR :03/07/30 22:15 ID:FPgPGot4
- カスタムパーツのリンクも貼ってくれ!
- 979 :わんこ :03/07/30 22:15 ID:GFdCQ0RM
- 規制に引っかかりました。。。
【国産】スズキ・チョイノリ 12台目【激安】
なんにもないけど味がある。
車重39kg、国産59800円の原付、チョイノリを語り合おう!
カゴ付きセル付きも発売中。
suzuki公式ページ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/choinori/index.html
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●ヽ (゜∀゜ )< この夏、チョイノリ大行進
◯┓┏◯ ) \_______
/・ ̄・ヽ )
|lll◎ | /┫
Y ̄`ヽゝ)γ⌒ヽ
| ∂.| ̄フ ∂ | =3
\_ノ ̄ ヽ_ノ
皆のチョイノリ画像を貼ってね!(連張り禁止・利用先スレッドの詳細を書く)
http://bike2ch.cool.ne.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
詳細は>>2-3あたり
- 980 :わんこ :03/07/30 22:20 ID:GFdCQ0RM
- >>978
リンク教えてよ…。
- 981 :わんこ :03/07/30 22:21 ID:GFdCQ0RM
- No2
【国産】スズキ・チョイノリ 11台目【激安】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1055829307/
【国産】スズキ・チョイノリ 10台目【激安】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053493236/l50
【国産】スズキ・チョイノリ 9台目【激安】(あぼ〜んしますた)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1051065078/
http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1051065078.dat
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】8台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1048684458/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】7台目
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046344142/
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】6台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1045/10450/1045023973.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】5台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10439/1043948244.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイノリ】4台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10434/1043419800.html
【バイク】 スズキの究極価格破壊バイク 「choinori」 Part2
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161520.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り】2台目
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1043/10431/1043161408.html
【スズキ】究極価格破壊バイク【チョイ乗り?】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1042/10427/1042704581.html
関連
【294は】チョイノリで遠乗り 26【3月に延期】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1056586114/
- 982 :774RR :03/07/31 00:45 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 983 :774RR :03/07/31 00:45 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 984 :774RR :03/07/31 00:45 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 985 :774RR :03/07/31 00:45 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 986 :774RR :03/07/31 00:45 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 987 :774RR :03/07/31 00:47 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 988 :774RR :03/07/31 00:47 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 989 :774RR :03/07/31 00:47 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 990 :774RR :03/07/31 00:47 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 991 :774RR :03/07/31 00:47 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 992 :774RR :03/07/31 00:49 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 993 :774RR :03/07/31 00:49 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 994 :774RR :03/07/31 00:49 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 995 :774RR :03/07/31 00:49 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 996 :774RR :03/07/31 00:49 ID:DnI8NYfr
- SENSUIKANSATTUPOU
- 997 :わんこ :03/07/31 00:50 ID:TxSxH0cv
- ↓次スレ頼む。
- 998 :774RR :03/07/31 00:50 ID:qK7hAMX1
- 998
- 999 :774RR :03/07/31 00:51 ID:DnI8NYfr
- 1000
- 1000 :774RR :03/07/31 00:51 ID:DnI8NYfr
- 1000
- 1001 :1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。